[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 防災のブログ記事をまとめ読み! 全1,150件の76ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

防災

このテーマに投稿された記事:1150件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c125/10654/
防災
このテーマについて
「あらかじめ」が求められる防災。
グッズの用意や、台風や地震が来たその時 について
考えたり、備えたりします。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「e-comodo」さんのブログ
その他のテーマ:「e-comodo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81 >

とりあえず『防災』について考えてみるブログを始めました

『防災』についての関心が高まっています。 いざという時、大切な人の命は守りたい。 でも、正直・・・ 『防災』っていわれても、自分には関係がないことのような気がする・・ そもそも考えることが面倒くさい・・ 私も、そんな一人でした。 大切なのは、 何かあったときに『大切な「いのち」を守る知恵』を情報として知っておく。 それでいいのではないでしょうか? 難しく考えずに、情報として知っておくと、『知っておいて損はない』 ことも多いものです。 私...

SONAE | 2016.08.20 Sat 23:20

となりのネコ

JUGEMテーマ:防災   ABC防災のとなりに住んでる猫は『ノン』 2件となりのバイク屋さんに居るのが『ヒメ』   ノン様は好奇心旺盛で、すぐにすり寄って来て熱くカメラ目線を投げかけます。 ヒメ様は人見知りなのかマイペースなのか、なかなか目線をくれません。 お互いにじゃれ合ったり、追いかけ合ったり、仲が良いのやら?悪いのやら? いつも微妙な距離を保っています。   一日の仕事は、たいていネコ達の顔を見てから始まります。   ヒメ   ヒメ ...

ABC防災株式会社 | 2016.08.19 Fri 06:47

アルプス15尺(天保山頂)

JUGEMテーマ:防災   山をなめてはいけない。 登山にはそれなりの準備が必要なものですが、大阪市の天保山頂はサンダルでもハイヒールでもOKです。 標高4.53m 脚立に登れば届く高さ。 すぐ近くに山頂を見下ろす丘があるのが、ちょっと不思議です。   ちなみにABC防災付近の海抜はマイナス1.5m 天保山けっこう高い!   今日は『山の日』だそうです。                

ABC防災株式会社 | 2016.08.11 Thu 07:56

暑は夏い!

JUGEMテーマ:防災   現場仕事にとっては、夏は過酷な季節です。 「暑い!」の呟きが、止めどなく宙を飛び交っています。 陽が傾いて空が赤みを帯び、影が伸びてくると、何だかホッとします。   若かった頃の夏はもっと楽しかった気がするのは、気のせいでしょうか? そもそも昭和の夏ってこんなに暑かったっけ?                    

ABC防災株式会社 | 2016.07.31 Sun 09:09

みんなで減災し隊!パッククッキングが読売新聞に掲載

JUGEMテーマ:防災   7月13日(水)のみんなで減災し隊!パッククッキングが読売新聞に掲載されました ありがとうございます   ライフラインが途絶えても、温かい御飯をみんなで食べられるように 栄養士 理香先生に教えてもらった災害レシピ パッククッキングを子どもたちと初挑戦した楽しい様子が載っていますよ 災害に備えた話もいろいろと盛り上がって、とても美味しい食事がたくさん出来て、頭にも身体にも心にも栄養たっぷりいただきました 本当に ありがとうございました ...

ゆいまーる篠山 日々彩々 | 2016.07.29 Fri 22:32

清須市はホームページで確認できないことが多すぎる

清須市の備蓄倉庫の位置や備蓄用品の内容を確認しようとしても、 なかなか簡単に出てきません。   ネットで調べるのをあきらめました。   避難所も一覧表は掲載されていることを確認しましたが、 外出中、勤務中に清須市に来た人が どのようにそこにたどり着くかの誘導がしっかりリンクできていません。   今どこにいるのかはスマホでわかったとしても、 最寄りの避難所がどこかを理解するのは難しいのでは...   やはり、あらゆることにいえることですが、 利用者の立場に...

清須市内の防災対策メモ | 2016.07.19 Tue 10:54

京都宵山祭 (霰天神山)

JUGEMテーマ:防災   宵山にいつもお参りする霰天神山(あられてんじんやま)は、火除けの神様です。   永正年間に京都で大火災があった際、突然霰が降ってきて火災は消え、天から小さな天神像が舞い降りてきた。 その天神像をお祀りしているのが『霰天神山』 仕事柄、此処はお参りしといた方が良いと思って訪れてます。   薄明りの中で聞くわらべ歌が、印象に残ります。 でもコレよくよく聞くと、お参りグッズ販促用のCMソングですよ。   詳しくは動画にて https://youtu....

ABC防災株式会社 | 2016.07.17 Sun 13:34

みんなで減災し隊!非常時にパッククッキング

JUGEMテーマ:防災     7月13日(水)の「みんなで減災し隊!」は栄養士りか先生をお迎えして 食の備えをたっぷり教えてもらいながら、パッククッキングの実践をしました!!   ライフラインが途絶えた時にも、美味しいご飯が作れるように♡         松茸風味ご飯 鯖缶と野菜の煮物 かぼちゃの含め煮 蒸しパン     どれも、全然違う味と食感で、めちゃ美味しいランチとなりました   『1つ...

ゆいまーる篠山 日々彩々 | 2016.07.15 Fri 21:42

瀬戸内海横断ドライブ

JUGEMテーマ:防災   仕事で鳴門市に行きました。 世界一長い吊り橋『明石海峡大橋』と、うず潮で有名な鳴門海峡をまたぐ『大鳴門橋』を渡って、大阪から鳴門まで法定速度遵守で2時間足らずの快適ドライブでした。   帰路の吊り橋ドライブの様子は動画にて https://youtu.be/_lklYq7rpZY   明石海峡大橋(淡路側より)   大鳴門橋(四国側より)   大鳴門橋の下層部(四国新幹線が走る予定?)    

ABC防災株式会社 | 2016.07.10 Sun 11:58

みんなで減災し隊!カノンだより上映会

JUGEMテーマ:防災 6月29日のみんなで減災し隊!は「カノンだより」上映会でした。   というよりも【ガクさんの日本一やさしく分かる原子力災害講座]〜 篠山編 〜という感じでした。     ガクさんが原発や放射能についての知識と経験を、惜しみなく様々な資料と共に教えてくれて、本っ当に勉強になりました。   正直、こんな所まで…こんなことにまで…と胸をしめつけられる現実ですが…だからこそ! 特に子どもを育ててる世代にはぜひ知って...

ゆいまーる篠山 日々彩々 | 2016.07.07 Thu 12:41

このテーマに記事を投稿する"

< 71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81 >

全1000件中 751 - 760 件表示 (76/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!