[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ユニバーサルデザインのブログ記事をまとめ読み! 全92件の7ページ目 | JUGEMブログ

ユニバーサルデザイン
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ユニバーサルデザイン

このテーマに投稿された記事:92件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c127/6619/
ユニバーサルデザイン
このテーマについて
みんなでユニバーサルデザインを語りましょう

1. 誰でも使えて手にいれることが出来る(公平性)
2. 柔軟に使用できる(自由度)
3. 使い方が簡単にわかる(単純性)
4. 使う人に必要な情報が簡単に伝わる(わかりやすさ)
5. 間違えても重大な結果にならない(安全性)
6. 少ない力で効率的に、楽に使える(省体力)
7. 使うときに適当な広さがある(スペースの確保)

建築業界もエクステリア業界も
どんどん取り入れましょう
このテーマの作成者
作者のブログへ:「osaka-ex007」さんのブログ
その他のテーマ:「osaka-ex007」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

神奈川県 高校の養護教員向けカラーユニバーサルデザインセミナー(09.06.24)

神奈川県民センターで 神奈川県高校の養護教員向け色覚バリアフリーセミナー講師6月24日 14時から16時半 参加者 200名ほど横浜駅 実は神奈川県からのCUDや色覚関係に関するご要望は大変多い。今回は養護教員の先生向けであるが、人権問題にからんでいたり、保健の先生であったり、色々な立場の先生方からご依頼を受けて、これまで10回以上の講義をした。多の自治体ではどうしているのだろうか?CUDOでは自分から売り込みなどをしないので、問い合わせ先を捜して困っていたりするのかもしれない。今後は啓発普及活動と...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.22 Tue 08:25

広告代理店のデザイン部でCUDセミナー(09.06.30)

大手広告代理店系のデザイン会社でCUDセミナー講師2009年6月30日 14時から16時参加者 200名 昨年日本でもトップの大手広告代理店にてCUDセミナーを2回開いた(のべ1500人が参加)のだが、それを受けた形でさらに拡大させたセミナーを開催。CUDOはどのようにすれば色弱者が困らない社会を作れるかを考えることのできる当事者でもあるのだが、CUDOは営業活動を行わない。実際にデザインをしたり、クライアントと相談したりするのは、広告代理店や制作会社なのである。すでに一部上場企業の2割以上がCUDに取り組ん...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.22 Tue 08:23

デジカメメーカーでセミナー(09.07.06)

某デジタルカメラなどを作っているメーカーの社内でCUD講演2009年7月6日 午後 約50名 参加者 デザイナー・開発者・責任者 デジカメ画像(本文とは全く関係ありません) 本日現在、デジカメメーカーでCUD合格している製品を公開しているのはオリンパスイメージング1社だけである。他のデジカメメーカは対応しないのだろうかと心配な色弱者の諸君の思いが届いている。何が心配かと言うと、買ってみなければ分からない色弱者に使えない機能があるのではないか。また泣き寝入りさせられるのではないかということなので...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.22 Tue 08:22

浜松の企業でカラーユニバーサルデザインセミナー(09.07.21)

 朝早起きして新幹線で浜松の一部上場企業デザイン部へ。浜松駅 午後一番でカラーユニバーサルデザインに関するセミナーがあるので、講師を務める。13時半〜15時半の約2時間開催、受講者は主としてデザイナー・営業の方達と責任者の方達。約50名。実に真剣に話を聞いて貰った。 セミナーの後、参加者がそれぞれの仕事の中で抱えている色に関する問題の相談会を開く。主として液晶画面のGUIに関する質問が多かった。いきなり、問題点を指摘されても、その本質に触れることが難しいのだが、セミナーの中で説明を聞いたことと、...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.22 Tue 08:22

小平の印刷会社社内セミナーで講師(09.07.25)

 小平市の某印刷会社でセミナー講師2009年7月25日小平駅 今回は荻窪のCUOD事務所から液晶プロジェクタとプロジェクタスクリーンを持参した。行き先は小平市の某印刷会社。印刷会社は非常にCUDに熱心な業界の一つである。その理由として印刷物の大半は非常に短命であることが上げられる。リチャードバックミンスターフラー曰く、エフェメラリゼーション。技術の揺籃期・懐胎期はその分野によって違うが、一般の印刷物は短命な製品の代表格である。 例えば、携帯電話の日本における買い換え期間は2.6年(内閣府調査)冷蔵...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.22 Tue 08:21

八丈島ユニバーサルキャンプ(09.09.13)

 八丈島で開催された「ユニバーサルキャンプ」NPO法人ユニバーサルイベント協会主催http://u-event.jp/index.html2009年9月12日〜14日年齢や障がいの有無にかかわらず、ともに協力し合い、みんなが一緒に暮らせる社会の実現を目指して、私たちは、『ユニバーサルキャンプ』を実施します。ダイバーシティ(diversity)の考え方に立ち、年齢や障がいの有無に関わらず、参加者へ、そして社会全体へ向けて、「みんなが一緒にいきいき暮らせる社会(ユニバーサル環境)」への意識を喚起し、行動を身につけることによ...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.22 Tue 08:20

杉並区井草中学福祉体験授業(09.09.15)

 杉並区立井草中学で福祉体験授業の講師として招聘されました。2009年9月15日 12時半〜16時年に一度、生徒が自分で決めた福祉テーマに沿った外部講師を呼んで、受講・体験・発表を行うもの。カラーユニバーサルデザインテーマは昨年に次いで2年目。「色覚は異常・障碍でなく多様性」であることや「ちょっと不便な目に遭うことがある」話などをして交流してきた。生徒達は各テーマ毎に班に分かれて講師達と交流。私の班の生徒達はすごく新鮮な目つきで話を聞いてくれた。質問もきちんとしたもので、大人のデザイナー...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.22 Tue 08:20

日本デザイナー学院(09.09.19)

渋谷の「日本デザイナー学院」で講座講師2009年9月19日http://www.ndg.ac.jp/「日本写真芸術専門学校」と1つの校舎になっている。校舎入り口(WEBサイトより) 今回は日本デザイナー学院のグラフィックデザイン課1年生の授業でカラーユニバーサルデザインについて講義。 4月に入学してから、グラフィックデザインを学ぶ中で、色彩学として色の楽しさやおもしろさを学んできた方達に、色のユニバーサルデザインについての講習。自己紹介 こんにちは伊賀です。色弱者(しきじゃくしゃ)です。(前略)街の中に私と同じよう...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.22 Tue 08:19

JAGAT色彩評価士検定で講義(09.01.29)

 JAGAT色彩評価士検定カラーユニバーサルデザインと色彩の知識色評価士を目指す人のための対策講座■構成と内容     [講師や時間割はやむを得ず一部変更する場合がございます]●13:00-14:05 カラーユニバーサルデザインの基礎カラーユニバーサルデザイン機構 副理事長 伊賀 公一 氏●14:05-15:45 色評価士に求められる色彩、色再現の知識(社)日本印刷技術協会 研究調査部 部長 郡司 秀明●15:45-16:45 RGBのトーン変更とICCプロファイルの基礎知識株式会社プロ・バンク 東京オフィス システムプランナー...

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.21 Mon 23:23

電動車いすや電動アシスト車いす

八丈島のユニバーサルキャンプ以来車いすや手話が気になる。何が良いのか悪いのかの知識は全くないのだが、http://www.alber.jp/四輪独立懸架式の電動車いすとかホイールに電動アシストを組み込んだ電動アシスト車いす。北海道では迷彩色にブロックタイヤの車いすを見た。銀座では夜間走行するイルミネーションの点いた車いすを見た。20キロ以上で自走する試作品の車いすを見た。国際福祉機器典が10月1日から始まる。JUGEMテーマ:ユニバーサルデザイン 

ソラノイロ の ブログ | 2009.09.21 Mon 22:41

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

全92件中 61 - 70 件表示 (7/10 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!