[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 庭のブログ記事をまとめ読み! 全1,410件の34ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

このテーマに投稿された記事:1410件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c127/969/
庭
このテーマについて
庭づくり、植木、造園、園芸、和風庭園、イングリッシュガーデンなどなど
このテーマの作成者
作者のブログへ:「isonomasuo」さんのブログ
その他のテーマ:「isonomasuo」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

芝生関連 刈4土3固2

こんばんは。 本日はお休みを頂いて幼稚園の授業参観に行ってきました。 2歳時からのリトル組で今年4月から入園しました。 初めての参観日ということもあって私も奥様もドキドキだったのですが・・・ しかし、そのお話は次回にでも。 今日は芝生のお話です。 7/11日に動物園へ行ったのですが、夕方帰ってきて芝刈り(4回目)を行いました。 今回も水栓回りの際は凄い伸びでした! 芝刈り前の状態はこんな感じです。     目地張りしたところの目地もだいぶ目立たなくなってきて嬉しいのですが、 一部目地がはっきり...

こーぴーの気まぐれ日記 | 2014.07.15 Tue 18:41

台風一過で暑くなった!平塚から

JUGEMテーマ:庭 大磯平塚近辺はあまり被害がなかった今回の台風。 過ぎた今日は、めっちゃくちゃ暑くなっています。 夏か! まだ梅雨明けじゃないはずだけど、夏だ! ご近所の大好きなお花やさんが改装オープンセールで買ったお花たち。 以前に買ったクレマチスも、剪定したらまたメキメキ咲いてきました。 今日はね、まだセールしてるはずだから、蚊取りのゼラニウムを買いに行こうか行くまいかと迷っていますよ。 レモングラス系の匂いでしょう? 効果はあるっちゃあるはずなんですけど、庭に置いてあるだけで効...

てのひら鍼灸院 | 2014.07.11 Fri 15:36

芝生(TM9)経過観察 ~55日経過~

全国のこーぴーブログ読者の皆様、ご無沙汰しております。 (読者がいらっしゃるかどうかはおいておきます) しばらく芝生の経過観察記事をあげておりませんでしたので ここらで最近のTM9の様子をご覧いただこうと思います。 前回報告したときは芝張り後30日経過時点での報告でした。 前回記事へワープする方はコチラ あれから我が家の芝生も随分と成長しました。 最近日勤シフトで芝刈りができてないのが気がかりです。 成長が遅いはずのTM9・・・我が家の芝生はお盛んなようです/// 際の部分なんかすっっっごい伸び...

こーぴーの気まぐれ日記 | 2014.07.07 Mon 22:42

黒い敵との戦い

JUGEMテーマ:庭 三角コーナー用のネットで防御出来ていたと思ったら、駄目でしたよ。 しっかりネットを開けている。。。 摘果されてるし、 食べ尽くした房のネットは放置。 子ガラスが巣から出て親ガラスと共に行動するようになりましたね。 うちのトマトの食べ方も教わっているような気がします。 うきー!!  

てのひら鍼灸院 | 2014.07.02 Wed 17:49

久しぶりに芝関連。~寝た子を起こしたい~

ご無沙汰しております。 芝生ブログのくせに芝生関連の記事を書くのは久しぶりのこーぴーです。 前回の記事(TM9の成長 ~芝刈り6日後~)で2回目の芝刈りをご報告したのですが、 あれからかなりの展開を迎えております。 細かく説明すると朝がきてしまいますのでダイジェストでお送りしたいとおもいます。 本日のテーマはこちら↓ ・こーぴー、ダンゴムシ&ハエと戦う ・芝刈り3回目 ・原因不明?即席エアレーションとスミチオン乳剤 以上の3本でーす。 1本目 ダンゴムシ&ハエ編 我が家の庭は芝生の...

こーぴーの気まぐれ日記 | 2014.06.29 Sun 00:11

キシノウエトタテグモ

JUGEMテーマ:庭 メモ書き。 2014年6月25日  キシノウエトタテグモ 神奈川県平塚市桃浜町  

てのひら鍼灸院 | 2014.06.28 Sat 14:54

防御体制に入りました

JUGEMテーマ:庭 トマトが、たぶんカラスの被害にあったので、食料確保! 防鳥ネットを買おうかと思いましたけれど、背丈も2m超えだし設置するのも大変そう…。 三角コーナー用のネットを被せましたよ 今朝は被害なし! これなら赤い実も目立たないですね。 うっはっはっは。 洗濯バサミで止めただけ! 人間はアクセスしやすいぞ。 トマトは、早速にサラダにして食べています。普通ー!!   

てのひら鍼灸院 | 2014.06.27 Fri 12:15

食べられた!

JUGEMテーマ:庭 朝、鍼灸院についたら庭にトマトの残骸が… 葉っぱも折れてるぞ!! あ、トマトが食べられている! 今日のおかずになるはずだった完熟ものも2個盗られている!! 防鳥ネットを買ってこなければ!!  

てのひら鍼灸院 | 2014.06.26 Thu 09:57

雲が出てきました

JUGEMテーマ:庭 午前中は清々しい良い天気だったけれど、2時過ぎてから雲行きが怪しくなり、雷の音もしてきた平塚です! 予報どおり雷雨になるのかしら… 丈が伸びすぎて自重を支えられずダラダランになっていた矢車草をヒモでしばり、 新芽が伸びてきたクレマチスを誘導し、 シソの青虫は、もうええわ、食べてええわ、と眺めていました。 トマトは… 赤く色づいてきたーー! そろそろ食べられるね!! 丈が伸びすぎて、もうコントロール出来ないです! この先はどうしたらいいのかしらー。

てのひら鍼灸院 | 2014.06.24 Tue 14:45

TM9の成長 ~芝刈り6日後~

6/16日に芝刈り(2回目)を行いました。 今回は刈り込むことによる刺激の凄さを垣間見た気がいたします。 芝生の本や先輩芝生ブロガーの方が、『刈ることで活性化し密度が上がる』 と言われていますがどんなものなのか物凄くに楽しみにしていました。 初めて芝刈りをしたときは芝が根付くまで養生していたこともあり、 芝生の葉は結構伸びている状態でした。 初刈り前の目地エリア際 芝刈りする前の目地エリアの際は約60mmほどまで伸びていました。 私のミスで芝刈りしたあとの葉丈を測定していなかったのが残念で...

こーぴーの気まぐれ日記 | 2014.06.18 Wed 02:55

このテーマに記事を投稿する"

< 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 >

全1000件中 331 - 340 件表示 (34/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!