[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 生きる意味のブログ記事をまとめ読み! 全90件の7ページ目 | JUGEMブログ

生きる意味
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

生きる意味

このテーマに投稿された記事:90件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c129/26298/
生きる意味
このテーマについて
人類最大の謎、生きる意味についてです。
人は何のために生まれて来たのでしょうか?
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sakyamuni」さんのブログ
その他のテーマ:「sakyamuni」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9 >

はらからと 本懐みごと果たすまで 共に励まし 共に進まん

こういう歌があります。   はらからと 本懐みごと 果たすまで 共に励まし 共に進まん   本懐というのは、本当の生きる目的のことです。 仏教には、本当の生きる目的が教えられています。   ところが仏教に、それ以外のものを求めると、 行き詰まります。   たとえば名誉を得よう、 金もうけしよう、 恋人を見つけようなど、 目的がずれていたら脱落してしまいます。   原点が見失われているのです。 だから何度も何度も原点の確認を していかな...

仏教とは? | 2018.03.08 Thu 12:19

ブッダの教えは生きる目的が最優先

本当の生きる目的が分かれば、 目的あっての手段ですから、目的が最優先です。   本当の生きる目的は、仏教にしか説かれていますから、 厳しいですが、仏法最優先です。   後生の一大事が分からなければ なかなかこのようには実行できませんが、 あるべき姿はこれです。   肝に銘じて行かねばなりません。   君たちはどう生きるかという本がベストセラーになっていますが、 どう生きるかは、生きる手段ですから、 目的がなければ手段はありません。   どう生き...

仏教とは? | 2018.03.07 Wed 10:18

順逆ともに心してゆけ

元旦やこの世の終わりかも知れぬ順逆ともに心してゆけ   という歌があります。   元旦といっても 今年が今生最後の年かも分からないし 今日が最後の日かも知れません。   世間では受かれ騒いで踊っている人が多いですが 私たち仏法者の生きる目的は変わりません。 昔から一年の計は元旦にありと言われます。   一年の計は一生の計であり また昿劫多生の計です。   みんな今年こそは今年こそはと 目標を立てて頑張ろうとしますが 私たちの生きる目的は...

仏教とは? | 2018.03.01 Thu 11:19

死は遠い先?

私たちは、100%死にます。   必ず死ぬ私たちは、 死んだらどうなるか分からないと 今から不安になります。   後生暗いから今が暗いということです。 分かりやすく言うと、 紙の表と裏にたとえられます。   死後というと遠い先のことのように思いますが、 いつ死ぬか分かりません。   今とひっついている、今の問題です。 死後くらい心という言い方はどうしても、 先のことに聞こえてしまいますが 紙の表と裏です。   裏だけ50年先にあるなんてことは...

仏教とは? | 2018.02.28 Wed 12:03

仏教のその他の宗教の運命の違い

運命は誰にとっても重大です。 例えば朝の占いがあります。 毎日のように今日の運勢が放送されます。 運勢とは運命のことです。 女性週刊誌には必ず占いがついています。 関心があります。 初詣には、正月の寒い中でも行きます。 神なんか信じないよ、という人でも初詣します。 いい運命ちょうだいよ、 と神に対する賄賂です。 寒い中に信じてなきゃ行きません。   受験生も、太宰府とか、絵馬とかやります。 まったく効き目がないと知ってたらしません。   最後の神頼み、苦しい...

仏教とは? | 2018.02.26 Mon 16:54

哲学は学問の王道

世の中の政治や経済、科学、医学、法律、教育、文学、 大学のときに学びます。   たとえば、大学の学部で法学部の人、 経済学部の人、文学部の人、 或いは理学部、工学部、医学部、教育学部。 大体これくらいでしょうか。 色々な学部に分かれています。   だけどこれ元々は、学問というのは一つだったんです。 学問の発祥は古代ギリシャですが その頃は全部引っくるめて哲学と言われていました。   だから学問というのは元々は一つで、哲学なんです。   古代ギリシャ時代は知...

仏教とは? | 2018.02.23 Fri 12:47

AIと人間

人間は考える葦っていいますよね。 これパスカルの言葉だけど、人間はひとくきの葦に過ぎない、 それは大宇宙で最もかよわい存在である。 しかし考える葦である、 とこう言われます。   だから考えるっていうことが、人間大事なんです。 じゃあ考えると言ったって、 どういうことが一体「考える」ことなんでしょう。   例えば今、人工知能ってことが盛んに研究されているAI。 人工知能です。 これはマサチューセッツ工科大学というところで 非常に盛んなんですけど、 そこにマービン・ミンスキー...

仏教とは? | 2018.02.22 Thu 15:52

スポーツ選手の引退後

スポーツ選手はほとんど若くして引退します。   数少ない有名な例外としては、 ジャイアント馬場は、現役のまま死んじゃいました。 最後の試合なんかね、もうスローモーションビデオ見てるみたいでした。 あれ本当に痛いのかな。 誰でも止められるぞと思います。   でも格闘技は大変ですね。 プロ野球の選手でもね、 40まで続けられるスポーツ選手なんて ほとんどないじゃないですか。   人生その後の方が長いわけです。 ところがそのスポーツで燃え尽きちゃって、 みんな挫...

仏教とは? | 2018.02.21 Wed 11:45

原爆の父

原爆の父といわれるオッペンハイマーという人がいます。   1939年第二次大戦が始まった年、 ナチスドイツがポーランドに攻め入りました。 9月の1日です。   そのあと、アメリカはマンハッタン計画というものを、実行しました。 マンハッタンプロジェクト。 これは原爆製造の計画です。   ナチスよりも先に、原爆をつくらなくちゃいけません。 そうでなければ負けます。 アメリカも必死でした。   その原爆製造のマンハッタン計画の責任者になった人が オッペンハイマ...

仏教とは? | 2018.02.20 Tue 12:23

生きがいや生き方と生きる目的の違い

孫子の兵法に 敵を知り、己を知れば百戦してあやうからず という言葉があります。   これは戦争のための本ですが、 人生でも同じ事が言えます。   己について知るって言うことは、 これ自分について知るということです。   つまり人間について学ぶっていうことです。 自分とは何か、人間とは何かっていうことを、 よく知るってことです。   敵を知るってことは、この場合、これからも 色んな人生の荒波で苦しいことがいっぱいやってきます。 それは社会を知るっ...

仏教とは? | 2018.02.19 Mon 14:50

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9 >

全90件中 61 - 70 件表示 (7/9 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!