[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:エコライフ 毎日使うスポンジ。 選ぶ際のポイントとしては、やはり耐久性、汚れ難さ、泡立ち、 水切れの良さ。この全てをクリアしているのがコレ↓ 弾力性も👍 サンサンスポンジ 1年持つかも(^^)/
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2021.09.03 Fri 15:42
あなたも 「ランチサークルつぶつぶ友の会」 に入ってみませんか? 京都府京都市山科区で大人気の つぶつぶ料理教室みほさんのおうちごはん 主宰のつぶつぶ料理コーチ 北村美穂です(^o^) 「ランチサークルつぶつぶ友の会」とは? 私がつぶつぶ料理コーチの研修に通い始めた頃、 滋賀県の友人、いや、もはや家族! 中村真美奈(通称まめちゃん)と共に スタートさせたグループです( ^ω^ ) ※...
つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはん since2020.07 | 2021.08.15 Sun 01:58
おはようございます( ´ ▽ ` ) 前日夜の余韻(持ち寄りごはんと花火)を残しつつ、 朝から張り切って遊びに行くよー♬ 京都府京都市山科区で大人気の つぶつぶ料理教室みほさんのおうちごはん 主宰のつぶつぶ料理コーチ 北村美穂です(^o^) 今回の遊びはこれ! 竹藪から、本気で竹を切り出します。 メンバー全員がやったことない作業(笑) みんなの知恵を絞り出します。 やった〜!無事に流しそう...
つぶつぶ料理教室 みほさんのおうちごはん since2020.07 | 2021.08.12 Thu 05:46
コレ、先日プレゼントしてもらった「はりみ」(ちりとり)と 棕櫚ほうき。どちらも職人さんによる手作り。 「はりみ」にコーティングされている柿渋は防虫・除虫効果があり 静電気が起きないので、ミルで挽いた後に散らばってしまう コーヒーの粉やパンくずなどをササっと掃除するには最適です(^^)/ 白木屋傳兵衛 和紙に柿渋でコーティングされているので軽く、とってもECO 職人さんによる手作りのお掃除道具は、見た目も美しく 使えば使うほどアジが...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2021.08.11 Wed 10:58
今、漁業、農業にたずさわっている方たちは 高齢者が多いです。 その方達も、いつかは、いつかはこの世からいなくなるのです。 自分の生活が成り立っている衣食住は 普段気がつかないですが、 いろんな職種の方々がいろんな形でたずさわって 成り立っています。 当たり前を、当たり前でなかったと感じる事が これから多くなるかもしれません、小さなグループで役割分担や、 それと同時に 自分で出来る事は、なるべく自分でできるスキルも 大切かもしれませんね。 ...
GREEN&BROWN | 2021.07.09 Fri 11:42
JUGEMテーマ:エコライフ 暗号資産の環境破壊懸念? こんな見出しが興味を引いた。 莫大な電力消費石炭に依存? コロナウィルス対策の金融緩和でだぶついたお金が仮想通貨の高騰を招いたそうだ。 これが中国の環境破壊に対する懸念があると言う? テスラ社はピットコインで支払いを受け付けるサービスを停止するとの事。 環境問題を重視する株主や利用者から 「中国による温室効果ガス排出を助長する」という理由らしい? なぜ?
☆Just bring it !!★ | 2021.06.17 Thu 20:36
4月22日の今日はアースデイ。 環境問題に意識を持ってもらおうと制定された日です。 そういえば最近、レジ袋もらってないですね。 気づけばエコバッグ使ってます。 こういうことでも微力ですが地球のためになってる、と思えば気分もよくなりますね! JUGEMテーマ:エコライフ
えいちゃん日記 | 2021.04.22 Thu 13:10
コレ↓ シリコン製ジッパー付き保存袋。 通常の使い捨ての袋に比べてしっかりとした作りなのでスープを 入れてそのままチンしても👍 もちろん洗って何度でも使えるので環境にも優しいアイテムです! 密封性が高いのでコーヒー豆の保存にもイイかも(^^)/ JUGEMテーマ:エコライフ
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2021.03.21 Sun 09:11
myバッグは、便利な風呂敷 myタンブラー そして、myカトラリー 必需品が増えていく。。。(^^) JUGEMテーマ:エコライフ
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2021.03.15 Mon 13:05
最近、テイクアウトやデリバリーが増えてきていますが それと同時にプラスチック等のゴミの量が半端なく増えて きているのも現状(^^;) これは、「どげんとせんといかん!」 で、個人レベルで直ぐにできる事と言えばMYボトルや MYタンブラーの活用。 お好みのドリンクを入れて持ち運ぶこともできるし、 テイクアウトの際も持参のタンブラーに入れてもらえば ゴミも出ないし、お店によっては割引サービスもあるので イイこと尽くし! ま...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2021.03.07 Sun 14:59
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)