[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 不妊治療のブログ記事をまとめ読み! 全2,540件の43ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

不妊治療

このテーマに投稿された記事:2540件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c130/3061/
不妊治療
このテーマについて
不妊で5年悩んだ私が、わずか2ヶ月で妊娠することができた!!【病院に行かなくても赤ちゃんができた魔法の妊娠術】
このテーマの作成者
作者のブログへ:「yukiyo4649」さんのブログ
その他のテーマ:「yukiyo4649」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48 >

アヤシイ愛情表現。

JUGEMテーマ:不妊治療                 ↓↓↓参加しています。応援お願いします☆   にほんブログ村   にほんブログ村        

〜37歳からの不妊治療〜 | 2017.04.07 Fri 15:59

そうだ、人工受精をしてみよう。

JUGEMテーマ:不妊治療   4月1日(土)                 抗精子抗体検査は問題なくて安心しました。   これでまた次回フューナーテストをして、何かが改善するという事がわかりませんでした。   本当はあと1,2回はやった方がいいのかもしれないけど・・焦ってるのかな   人工受精なんかたいした事じゃないよ!って自分に言い聞かせてましたが、先生に返事をする時に緊張してしまい...

〜37歳からの不妊治療〜 | 2017.04.04 Tue 16:42

赤ちゃんがほしい

日曜の朝は10時過ぎまで寝ていたくて、 アラームだけ9時に鳴らしたのですが、 寝ぼけていて、 ブレセキュアを上を向いたまま点鼻してしまい、 スプレーが出なくて一瞬焦りました・・ うつむき加減でスプレーしないと、 出てこないことがあります。注意です。     夫に採卵の同意書を記入してもらいました。 夫婦の同意書が4枚、 私の問診票と麻酔の同意書が1枚ずつです。 夫は途中からめんどくさくなったようで、 「これ毎回書くの?複写式にすればいいのにー」 と言って...

相互転座と闘う☆ 楓の妊活 | 2017.04.03 Mon 17:07

仕事の契約更新

3月末なので、仕事の契約更新の面談がありました。   この一年、あまりにさぼっていたので、 不妊治療と流産を言い訳にしてしまいました。 今の業務レベルでは仕事を任せられないと 結構怒られましたが、 お涙頂戴の不妊ネタのおかげで、 追及の手はだいぶ緩められたと思います。 今まで不妊治療のことは、 必要最低限の人にしか話さないようにしていたので、 自己嫌悪です。   不妊治療はお金がかかるので、 仕事は辞められません。 でも気力がわきません。   ...

相互転座と闘う☆ 楓の妊活 | 2017.03.31 Fri 00:26

不妊治療の病院は慎重に選びましょう

ほほえみ鍼灸院で不妊鍼灸治療を続けて最近妊娠された方の話です。 その方は海外におられたので日本の体外授精の病院のことが分からず、インターネットで調べて見つけた病院にいき2回採卵、移植をしましたがうまくいかず、当院にお越しになられました。 その病院では、HMGの注射を生理3日目から10日間行われていたそうです。   私たちの鍼灸院にお越しになられてからは 妊娠しやすい体づくりのため、体の温め方、食事指導、生活習慣の改善を行っていただきました。 そして弱い刺激の病院に変わって頂き、2回目で...

不妊治療 子宝相談 ほほえみ鍼灸院(練馬/池袋/新宿) | 2017.03.28 Tue 09:52

正社員を辞めました

不妊治療をスタートし、 AKCに通院を始めたばかりの頃は、 仕事と治療の両立は何とかできていました   不妊治療については直属の上司にのみ打ち明け、 同僚には「通院のため」とのみ伝え、 頭を下げて会社を抜け出し、病院に駆けつけ、 終わり次第、急いで仕事に戻りました。 それでも、通院日は直前まで決まらず、 待ち時間はとても長く、 採卵直前など通院回数が増えることもありました。 採卵後の体調不良や移植後の安静生活で お休みをいただくこともありました。     ...

相互転座と闘う☆ 楓の妊活 | 2017.03.27 Mon 01:49

治療費について

AKCから始まり大谷LCを経て、 リプロ東京に転院することになり、 不妊治療歴1年半になりました。   これまでにかかった治療費は、 累計400万円になりました。 この他、交通費等約40万円で、 (内、神戸通院の交通・宿泊費35万円)     なんと総額 440万円 !   AKCはトータルで100万少しだったので、 大谷LCに転院してからまだたった半年です。 PGSはお金かかります。   諭吉が怒涛の勢いで飛んでゆきます。 自分の月給より高い請求書が出る度、 クレジット...

相互転座と闘う☆ 楓の妊活 | 2017.03.27 Mon 01:40

遠方通院について

東京から神戸に通院した感想です。    念のため、  通院のための交通費、入院費、  入所が必要な部屋代等は医療費控除の対象ですが、  治療とは直接関係のないホテルなどの宿泊費は  医療費控除の対象外です。   交通費    ?新幹線   渋滞や天候・トラブルで遅れることがあまりなく   本数もあり、変更も比較的可能です。   ただ、乗換えが体力的に疲れると思います。   ?夜行バス   安いイメージがありますが、   ゆったりシートや女性専用車な...

相互転座と闘う☆ 楓の妊活 | 2017.03.26 Sun 23:25

女って?

JUGEMテーマ:不妊治療                         子供産まれたんだ!かわいいねぇ←誰の子でも子供大好き。   って楽しく会話していました。   久々会えて嬉しいなと思ったのも束の間。       せっかくの楽しい気分が・・・   これが女のマウンティングなるものか   ネタにする気満々でグイグイ誘ってくるのもわか...

〜37歳からの不妊治療〜 | 2017.03.25 Sat 20:20

夫について

我が家の不妊治療歴1年半、 夫はどの検査も特に問題ありませんでした。     不妊の原因は100%私   そもそも私が2つ年上で、 夫はもっと若い女の子と結婚していたら、 こんな検査や治療に延々付き合うこともなかったのに もうとっくにパパになれてたのに そう思ってしまいます。   不妊治療は、 妻側の負担が精神的身体的に圧倒的に多いけれど、 私が原因の不妊治療に夫を付き合わせる必要はない。 不妊でアラフォーの私と違って、 夫にはすぐに新しい女性が見つかる...

相互転座と闘う☆ 楓の日記 | 2017.03.22 Wed 17:04

このテーマに記事を投稿する"

< 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48 >

全1000件中 421 - 430 件表示 (43/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!