JUGEMテーマ:こどもとおでかけ こんにちは!スタッフAmiです♪ 真夏日のような日が続いた後、今度はストーブをつける日が来たり、 体調を崩す方も多いのではないでしょうか? お野菜タップリの健康的な食事を朝昼晩、睡眠もしっかりとって 乗り切りましょうヽ(´∀`)ノ⌒♪ でも温かくなると身体も動かしやすくなりますよね。 そんなわけで(?!)今年も鹿沼のさつきマラソンに行って来ました! 今年は5/13(日)だったのですが、 朝少し雨がぱらついたぐらいの曇りは走る人には良い...
Carenacosmetic Corp. | 2018.05.22 Tue 11:31
JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 家族で旧古川庭園にバラを見に行ってきました。 旧古川庭園はJR駒込駅から徒歩12分の場所に位置していて、北側の小高い丘には洋館、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園があり、和洋の庭園が両方見られます。 現在の洋館と洋風庭園の設計者は、鹿鳴館等も設計した事で有名な英国人ジョサイア・コンドル博士です。 この時期はバラが綺麗と聞いていたので一度行ってみたいと思っていたのですが、やっと行けました。 JR駒込駅からだけでなく、...
ちゃぶる。〜妊娠育児のあれこれ〜 | 2018.04.29 Sun 22:42
JUGEMテーマ:こどもとおでかけ こんにちは!スタッフAmiです♪ 温かくなると外出したくなりますよね? そんな時にお友だちから聞いた【nozaru】というアスレチックに 行って来ましたヽ(´∀`)ノ⌒♪ アスレチック・・・と言っても公園などで簡単にできるのではなく、 ハーネスを装着する結構本館的なアスレチックでして、 命綱を使用しながら行う【樹上アスレチック】なんです(゚∀゚*)σ 森林と傾斜地を利用した日本最大級規模の空中アスレチックでして、...
Carenacosmetic Corp. | 2018.04.19 Thu 13:01
JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 4/6(金)午前中に上野動物園に行ってきました。パンダのシャンシャンの様子と混雑状況について書きたいと思います。 混雑状況については日によって違うと思いますので参考程度にお読み下さい。 上野動物園は9:30開園ですが、9:20に着きました。すると既に長蛇の列。シャンシャン効果恐るべし。平日ですが、まだぎりぎり春休みの人もいるんだと思います。子供連れも多かったです。 因みに2018年2月1日(木)からシャンシャンの観覧方法は抽選で...
ちゃぶる。〜妊娠育児のあれこれ〜 | 2018.04.06 Fri 17:04
JUGEMテーマ:子育て情報 JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 先日品川で用事があったので、用事を済ませた後子連れでランチをする事にしました。 今回利用したのはSarabeth's サラベス品川店です。 以前東京駅にあるサラベスに主人と2人で行った事があり、2組くらい子連れがいたので意外と子連れでも入りやすいのかな?と思っていたので、品川のサラベスに行ってみたのです。 品川のサラベスは品川駅直結のアトレの4Fにあり、アクセスが抜群です。 今回は休日の12:30頃行っ...
ちゃぶる。〜妊娠育児のあれこれ〜 | 2018.03.11 Sun 23:41
JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 赤ちゃん連れだと、外でご飯を食べるのも大変ですよね。でも、周りに赤ちゃん連れが多いレストランなら少しは気が楽だと思います。 今回は東京駅近辺で赤ちゃん連れ・子連れが多いレストランで料理も美味しいオススメをご紹介します。 Skew http://www.skew.jp JR有楽町駅目の前のマルイに入っているので利便性がいいです。マルイの中なので、同じフロアではないですが授乳室やオムツ替え台もあります。ベビーカーOK。離乳食持ち込みOK。 また、お...
ちゃぶる。〜妊娠育児のあれこれ〜 | 2018.02.17 Sat 23:36
JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 西東京エリアは遠すぎて開拓出来ていないのですが、このエリアに住んでいるママ友との子連れランチで使った事があるお洒落なおすすめレストランをご紹介したいと思います。 AWkitchen FARM 多摩センター店 http://www.eat-walk.com/awfarm/ ここはもし近所にあったら絶対通っている!と思うおすすめレストランです。通える距離でないのが非常に残念です。 京王・小田急線多摩センター駅から15分、多摩都市モノレールの松が谷駅から10分程の小高い丘の上にありま...
ちゃぶる。〜妊娠育児のあれこれ〜 | 2018.02.17 Sat 23:29
JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 今回は乃木坂駅直結の国立新美術館にある子連れOKなフレンチ「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」をご紹介します。六本木駅からも徒歩5分程です。 私はこのお店が子どもOKと知らずに夫婦だけで入ったのですが、キッズメニューがあり、近くに5歳くらいの男の子がいて子連れ可のお店なんだと知りました。なので今回は私自身が子連れ入店した経験はお伝え出来ずすみません。 国立新美術館は建築家黒川紀章氏設計で、全面明るいガラス張りの外観です。 国立...
ちゃぶる。〜妊娠育児のあれこれ〜 | 2018.02.17 Sat 23:28
JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 今回は赤ちゃんとの旅行について。 私は娘が6ヶ月になる少し前に初めて旅行に行きました。 行き先は東京から近い熱海にしました。 泊まったのは 秀花園 湯の花膳 です。 ここにした理由はまず赤ちゃんプランがあること。そして食事は朝・夕ともに部屋食であること、更に部屋に露天風呂がついていることです。 私は露天風呂付客室にしたので利用していませんが、この宿は展望露天風呂にはベビーバスやオムツ交換台もあるそうです。 部屋食・...
ちゃぶる。〜妊娠育児のあれこれ〜 | 2018.02.17 Sat 23:26
JUGEMテーマ:こどもとおでかけ 今回は赤ちゃん連れでの金沢旅行について。 今回は旅行の1週間前に急遽行く事が決まったので、先日熱海旅行のブログで書いたような露天風呂付客室で朝夕部屋食のような宿は空きがなく、普通のホテルに泊まる事にしました。 (金沢ではないですが露天風呂付客室かつ朝夕部屋食で毎年リピートしている宿があるので、その内ブログでご紹介できればと思います。) 金沢で泊まったのはホテルマイステイズプレミア金沢。 ホテル日航やANA...
ちゃぶる。〜妊娠育児のあれこれ〜 | 2018.02.17 Sat 23:26
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)