[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
どうも?フェイスブックのシスステムが分かっていない気がする・・・? 「まぁ〜、いいかぁ〜・・」そのうち、何とかなるかもしれない・・。 30年ほどの前のこと、白川の河川敷で「風の旅団」という劇団の夜間公演が ありました。入院中だったのですが、面白そうだったので病院に無断で観劇に 行きました。 内容は忘れたのですが、小林多喜二の「蟹工船」に似ていたような記憶があり ます。 鮮明に覚えているのは、村人の一人が慌てて走りな...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.21 Mon 05:24
JUGEMテーマ:子供の遊び・創造性 これは、手持ち人形です。 ボッスさんが10数年以上前に子どもたちのために作りました。 ボッスさんというのは、ジジのワイフでこんなに可愛くはありませんが・・? リボンクラブの子どもたちには永く愛されてきました。どういうわけか、寺内 定夫さんの制作したイスと相性が良かったようです。 手持ち人形は、ごっこあそびにも利用されますが、お出かけ用の人形として作 られています。 &nbs...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.19 Sat 06:52
JUGEMテーマ:子供の遊び・創造性 この写真は、ディズモンド・モリスの「赤ちゃんの心と体の図鑑」から 掲載したものです。左ページには、次のようなことが書かれています。 生まれるまえ、赤ちゃんは特定の音や動きを感じていました。それは、 誕生後の赤ちゃんにとって完全な平和と安らぎに結びつくものです。赤 ちゃんがいちばんよく聞いていた音は、母親のリズミカルな鼓動、いち ばんなじんでいた動きは、母親が歩くときのリズミカルな腹部の揺れで す。この二つの刺激が発達中の胎児...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.17 Thu 06:34
子供の遊び・創造性 リボンクラブには、乳幼児期の子どもたちが利用できるおもちゃが たくさん用意されています。 一般的には「知育玩具」と呼ばれることが多いのですが、リボンク ラブでは知育玩具という言い方は避けてきました。 「知育玩具」という呼び方が広まったのは1970年以降だと思いま すが、それは「3才では遅すぎる」書籍が出版されて、早期教育のブ ームが広まっていった時代と重なります。 積み木のデザイナー、和久洋三...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.15 Tue 10:46
JUGEMテーマ:子供の遊び・創造性 この写真はリボンクラブで使用しているおもちゃです。 20年の間にたくさんのおもちゃが集まりました。それぞれに選ばれたもので、 一つ一つのおもちゃには潜在的な価値があります。赤ちゃんや子どもたちは、自 分の力量に合わせて、それらのおもちゃの潜在的価値をピックアップしていきま す。 例えば、つみ木は積むことも、並べることも、数えることもできるおもちゃです。 そして、1歳児は積むことができるようになります...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.14 Mon 12:03
JUGEMテーマ:子供の遊び・創造性 昨日は、八代市の日奈久にある保育園にお邪魔しました。おもちゃの あそび方について話して欲しいということでした。 前園長の時からお世話になっている保育園です。 保育士の先生たちが、ドイツゲームのおもちゃ数点とダグ・トーイを 用意して待っていました。タグ・トーイは療育用に開発された玩具で す。きっとおもちゃの用途に困っていたのだと思います。 とりあえず、おもちゃを片付けていただいて子どもの話から始めまし ...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.13 Sun 18:19
JUGEMテーマ:子供の遊び・創造性 昨日、「フェイスブックで見ました」と言ってお客様が来店してくださいました。 木のおもちゃで検索したら「えるむの木」が出たようです。お子様は2才というこ とでした。 おもちゃを見ていただき、リボンクラブにも関心を示されていたので、20分ほど あれこれ説明させていただきました。 *影をつかもうとしている。まだ境界形成が出来ていないので、影を対象物と認識するのは難しい? 2才の子どもの場合は、2才の子ども...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.11 Fri 06:05
JUGEMテーマ:子供の遊び・創造性 えるむの木は、おもちゃ屋さんです。 リボンクラブは、乳幼児期の子どもたちが利用する「あそびのアトリエ」です。 「えるむの木」と「リボンクラブ」は、貨幣の裏表のような関係になっていて、 互いに補完し合っています。 「おもちゃ」と「子ども」も、互いに補完し合って「あそび」が生まれます。 ヒトの子どもは、哺乳類の中でも特にモノに関心を示します。 なぜでしょう? おおよそ200万年前のホモ・ハビルス...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.09 Wed 04:45
JUGEMテーマ:子供の遊び・創造性 (先ほどのつづき、ブログに写真を乗せる練習です。) 赤ちゃんがうつ伏せ姿勢で、頭を上げて目の前にあるガラガラを見ています。 ガラガラに注意を集中することを「視線の定位」と言います。視線が定位さ れると運動が引き起こされて、前進してガラガラを捕ろうとしますが、今は 気持ちだけで、手足の動かし方はまだ分からないようです。 健康な赤ちゃんを見ていると、懸命に学習していますね。 1か月後...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.06 Sun 16:47
JUGEMテーマ:子供の遊び・創造性 生後4か月、目の前のガラガラに手を伸ばそうとしています。この月齢にな ると、日常的に見ることができます。 「視覚情報と運動系の情報を組み合わせることができるようになってきた」 と言うふうに考えると、なんだか感動しますね。 目で見えたものに焦点を当てて(視覚情報)+手を伸ばして捕ろうとしている (運動情報)からです。 この月齢になってくると、仰向け姿勢はイヤで、抱っこを要求すること...
木のおもちゃ えるむの木 | 2018.05.06 Sun 16:05
全892件中 161 - 170 件表示 (17/90 ページ)