JUGEMテーマ:ホームシアター 【感想】 眠れぬ夜に名作を。ということで、アラン・ドロンの代表作「太陽がいっぱい」(1960年公開)をチョイス。ニノ・ロータのテーマ曲が非常に懐かしい。子供の頃にテレビの洋画劇場で見たのが最初であろう。あらすじもラストもほぼ覚えている作品だが、何度見てもあのラストの余韻は忘れ難い。 ディスクのほうは、4K修復されたマスターによるBlu-ray本編ディスクと特典DVD 2枚組の2017年12月リリース版。本編はオリジナル仏...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.08.29 Wed 05:30
JUGEMテーマ:ホームシアター 【感想】 スピルバーグのSFエンタメで難しく考えることのない作品です。劇場でも観ましたが、何度見ても楽しい作品です。結局、アバターでなかったハリデーは何者だったんでしょうか。ここは人それぞれの解釈があって良いと思いますが、この作品自体がある意味虚構ですから、おそらく、この作品の◯◯自身なんじゃないでしょうか。 それとこの作品で近未来のVRのあり方が示唆される訳ですが、今のPlaystation VRが非常にシンドイ(長時間プレイは...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.08.25 Sat 13:03
JUGEMテーマ:ホームシアター 2012年に製作50周年を記念して初Blu-ray化された2枚組コレクターズ版。3枚組にCDもついた豪華版も発売された。Blu-ray発売の一報に興奮で旧ブログを綴ってます。 【感想】 「アラビアのロレンス」は私にとっては非常に特別な映画です。 記憶が正しければ、高校3年生(1982年)の春かその前年の冬にリバイバル上映があって、当時は池袋の名画座通いをしており、この映画を見るためにいつもは行かない渋谷の封切館で初めて観た...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.08.15 Wed 18:54
JUGEMテーマ:ホームシアター 【解説】 「コララインとボタンの魔女 3D」などを手がけたアニメーションスタジオのライカが、中世の日本を舞台に勇敢で心やさしい少年の冒険を描き、第89回アカデミー賞で長編アニメーション部門にノミネートされたストップモーションアニメ。シャーリーズ・セロン、マシュー・マコノヒー、レイフ・ファインズ、ルーニー・マーラらが声優として出演。(映画.comより抜粋) 【感想】 私にとって、途中睡魔に襲われ...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.08.15 Wed 02:42
JUGEMテーマ:ホームシアター 【感想】 2日目の長時間映画祭のタイトルは「ラストエンペラー」。2012年に購入したBlu-ray 3枚組だが、開封して視聴したのは今回初めて。劇場公開版(163分)より56分長いノーカット全長版(219分)を鑑賞。途中、インターミッションが入らないので、適宜休憩をとりながら観ました。 監督は永遠の問題作「ラストタンゴ・イン・パリ」が有名なイタリアの巨匠 ベルナルド・ベルトリッチ。彼の作品には「シャンドライの恋」のよう...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.08.14 Tue 17:54
JUGEMテーマ:ホームシアター 【感想】 米クライテリオンのBlu-rayにて鑑賞。最初観たのは高校生のときに、老人施設などで映画を16mm映写機で上映する映写係のバイトのときだから、今まで何度観たか分からない映画であり、観るたびにいろいろと感じさせてくれる。ちょうど9年前も失業中に観て、勘兵衛の侍探しのシーンで、求職中の浪人に自分自身を重ねたものである。 勘兵衛に代表される黒澤明の描くリーダー像は、貧しくもモラルを重んじ、貴高く恥を知り、己よりも他...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.08.14 Tue 01:16
JUGEMテーマ:ホームシアター 失業してはや2週間、いまだに離職票届かず、ハローワークに失業保険申請や国民年金保険料の特例免除申請できず。一方、求職は第一候補の会社の二次面接が今週の金曜日ということで、今月はおそらく仕事にありつくことはできないだろう。ということで、これをチャンスに、買ったはいいが今まで観るのをためらっていた長時間映画のソフトを一気に観ようと企てた次第である。 取り敢えず、3時間(180分)を超えることを条件にソフトを物色したところ、上の写真の...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.08.12 Sun 21:12
JUGEMテーマ:ホームシアター 6月26日のブログで「2Kプロジェクタで観たときにそれなりに画質がよかったと記憶している作品の一部なのか全部なのか分からないが、おそらく一部だと思うが、4Kプロジェクタで綺麗に見えない。「恋に落ちたシェークスピア」(BD)がそうで画質調整をいろいろ試してみたがうまく行かず、時間かかりそうなので途中で見るのを断念した。」と書いたのだけれど、なんとホームシアター・ショップAVACの担当者が拙ブログを見ていたくれたようで、2Kソースの画質設定についてアドバイスのメールを...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.07.08 Sun 00:02
JUGEMテーマ:ホームシアター 【解説】 1990年に出版されたマイケル・クライトンの小説を原作とする映画シリーズで、1993年にスティーブン・スピルバーグによって映画化された。スピルバーグの監督作で最大のヒット作である。バイオテクノロジーを駆使して現代に甦らせた恐竜たちによる惨劇を描いたSFパニック作品。一作目のヒットを受け、シリーズ化され、今年公開の新作を含めると5作品がラインナップされている。SFエンターテイメント作品だが、原作・映画全体を通して背景には「生命倫理や生命の進...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.07.07 Sat 01:56
JUGEMテーマ:ホームシアター 【解説】 「レ・ミゼラブル」でも華麗な歌声を披露したヒュー・ジャックマンの主演で、「地上でもっとも偉大なショーマン」と呼ばれた19世紀アメリカの実在の興行師P・T・バーナムの半生を描いたミュージカル。劇中で歌われるミュージカルナンバーを、「ラ・ラ・ランド」も手がけたベンジ・パセック&ジャスティン・ポールが担当した。貧しい家に生まれ育ち、幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚したフィニアス。妻子を幸せにするため努力と挑戦を重ねるフ...
Hamaさんの三つ数えろ! | 2018.07.06 Fri 04:37
全346件中 91 - 100 件表示 (10/35 ページ)