[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 昆虫写真のブログ記事をまとめ読み! 全1,266件の7ページ目 | JUGEMブログ

>
昆虫写真
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

昆虫写真

このテーマに投稿された記事:1266件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/11625/
昆虫写真
このテーマについて
昆虫の生態写真、飼育写真。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「musisanpo」さんのブログ
その他のテーマ:「musisanpo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

タマナヤガ

JUGEMテーマ:昆虫写真       【発見日】2022年〜1月12日 【場所】玄関先の外灯にて       【発見日】2022年〜1月13日 【場所】自宅の南側〜ライトトラップに飛来   幼虫は広食性で様々な植物の茎や根を齧って根を切断して株を駄目にする…キャベツやニンジン、オクラ、スナップエンドウなどの根っこを食害することがあるので、農家の間ではヤガ科のカブラヤガの幼虫を総称で『ネキリムシ』と呼ばれています。 &n...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.13 Sun 10:31

ゴマフリドクガ

JUGEMテーマ:昆虫写真         【発見日】2021年〜4月22日 【場所】自宅の庭〜8時30分     鮮やかな黄色のもふもふした体毛がとても可愛い蛾で、その名の通り前翅には胡麻をパパッとふりかけたような模様があるのが特徴ですが、たまに前翅が黒褐色に変化した個体も見られます。   幼虫は広食性で、自宅やご近所ではツバキや草むら、畑道に自生するイヌタデに大量発生して葉を食い荒らす害虫として昔から忌み嫌われています。 &nbs...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.13 Sun 10:21

アヤトガリバ

JUGEMテーマ:昆虫写真       【発見日】2021年〜12月15日 【場所】玄関先の外灯〜18時52分     金属光沢のように輝きが強いライトベージュのような下地と波模様がほんとに美しい蛾で、前翅のジグザグした斜めの白線が太くはっきりしていることと眼状紋(がんじょうもん)と腎状紋(じんじょうもん)を縁取る円形の白線が明瞭なので、恐らくアヤトガリバだと思います。   アヤトガリバは5月ー6月と9月ー10月の年に二回発生するようですが、自宅...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.11 Fri 20:33

カザリニセハマキ

JUGEMテーマ:昆虫写真         【発見日】2021年〜4月10日 【場所】玄関先の外灯〜19時7分         【発見日】2021年〜12月30日 【場所】玄関先の外灯〜19時24分     こげ茶色とベージュカラーの上品なツートンカラーと前胸部にある1つの大きな白い紋が特徴の綺麗な蛾で、「みんなで作る日本産蛾類図鑑」では4月〜5月と7月の年に二回発生、「北河内昆虫記」では8月と10月...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.10 Thu 20:17

スジアツバ

JUGEMテーマ:昆虫写真       【発見日】2021年〜11月23日 【場所】玄関先の外灯〜18時33分         【発見日】2021年〜12月19日 【場所】玄関先の外灯〜20時10分       【発見日】2022年〜1月9日 【場所】玄関先の外灯〜20時4分     九州や南西諸島に分布するとにかく目撃情報が少ない南方系のマイナー?なアツバで、手元の図鑑「日本の蛾」による...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.09 Wed 20:52

ツマジロエダシャク

JUGEMテーマ:昆虫写真         【発見日】2021年〜7月19日 【場所】自宅の庭〜早朝、クスノキの側               【発見日】2021年〜11月25日 【場所】玄関先の外灯〜19時半頃       【発見日】2021年〜12月16日 【場所】玄関先の外灯〜20時頃       【発見日】2022年〜1月23日 【場...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.08 Tue 20:56

ウスキオエダシャク

JUGEMテーマ:昆虫写真         【発見日】2021年〜3月26日 【場所】ご近所の畑道   ホワイトとベージュの二色を混ぜ合わしたようなまだら模様の明るい下地で、翅には褐色の不規則な三本の横線が通ってます。   前翅の下側には白色の筋模様が入った大小二つの濃い黒紋があり、その斑紋は見る角度(上の方から眺めると)によってポッカリと穴が空いたように見えることがあります。   手元の図鑑によると分布は北海道、本州、四国、...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.07 Mon 20:18

アケビコノハ

JUGEMテーマ:昆虫写真     自宅に珍しい珍客が訪れたぁ〜(*´ω`*)   【発見日】2021年〜10月1日 【場所】自宅の庭、クスノキの枯れ枝に止まってた   幼虫は低山に自生するアケビの葉を食べて育つので『アケビコノハ』と名前が付けられたそうです。   こちらの低山で見られるアケビはツタ科植物の侵食による日照り遮りで十分な光合成が出来ずに枯死を起こしていることが多く、それに伴い、自宅やご近所一帯でアケビコノハを見ることは滅多にあ...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.06 Sun 16:22

クロマダラエダシャク

JUGEMテーマ:昆虫写真     ほんとにクロマダラエダシャク…(・・?   【発見日】2022年〜4月6日 【場所】ご近所の草むら   同種の『ヒメマダラエダシャク』と本当にそっくりな蛾で外見上だけで区別するのがほんとに難しいですが、前翅の中央部分にある黒い環紋の発達程度(ヒメマダラエダシャクの黒環紋は薄く殆ど発達しない)によってある程度見分けることが出来るそうです…確実に同定したいなら交尾器の形状を調べる必要があります。   出現...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.05 Sat 17:52

ヒメマダラエダシャク

JUGEMテーマ:昆虫写真       【発見日】2021年〜6月2日 【場所】ご近所の草むら   山林や山に隣接する草原、海岸沿いに自生するテルハツルウメモドキやクロヅル、ツルウメモドキに発生する鮮やかな黄色い体と和紙のような白い翅が綺麗な昼行性の蛾で、その白い翅には書道の墨汁が跳ねて飛び散ったような模様と、前翅の付け根と中央付近には黄金色の濃い環模様があるのが特徴です。   手元の図鑑によると5月〜9月の春から初秋にかけて発生すると書いてあ...

灯火に集まる昆虫に魅せられて | 2022.02.04 Fri 20:52

このテーマに記事を投稿する"

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!