[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
悪そうな雲だ... 漁火の照らす雲が気になり、平根崎で車を止めました。 昨日からの大雨で、島内でも一部被害があったようですが、 自分の行動範囲に限れば、いつもどおり穏やかな風景が広がっています。 佐渡が大変らしい!?なんて、風評被害の方が心配になります。 JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 JUGEMテーマ:地域/ローカル JUGEMテーマ:新潟県 JUGEM...
ガシマ2 -photo Life- | 2017.07.25 Tue 23:56
大雨からまた一夜が過ぎました。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/25,F11,iso1600】 今日の佐渡地方は朝からまた「大雨警報」が発令されていました。 それでも日中 --- 私のいた場所 --- は雨が落ちてくることもなく、今を迎えています。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1/40,F11,iso1600】 午前中までに避難指示も解除され、すべての避難所が閉鎖されたということですが、大雨警報は今なお発令中で...
佐渡の四季+α | 2017.07.25 Tue 22:31
なんか明るいな...と寄ってみると、ライトアップされていました。 8月12日までの金・土・祝日に実施しているそうです。 シックナーが照らされているのは、初めてだと思います。 ちょっと明る過ぎる気はしますが。 写真を撮っていると、若い女性が2人やってきました。 「ふふふ、こんなに明るくしちゃって」 「あはは、明るい明るい」 なんでしょう、ずっと笑っていらっしゃいました。 明るいと...
ガシマ2 -photo Life- | 2017.07.23 Sun 10:41
宿根木(Shukunegi)の雨の夜です。 正確には、雨上がりの夜でしょうか…。 【α7SII,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,3.2,F8,iso1600】 1週間前にお昼を食べようとやって来たんですが、お目当てのお店がお休みで空回りに終わっていました。 その時、いつもの路地に咲く紫陽花が見事で脳裏に焼き付いていました。 「夜撮ったらキレイだろうな…」と。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso1600】 時...
佐渡の四季 + α | 2017.07.09 Sun 22:05
夜の大佐渡スカイラインへと駆け上がりました。 【α99,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,30,F5,iso1250】 白雲台交流センター脇から望む両津湾方面の夜景です。 星は見えませんでしたが、両津湾には漁火が見えました。 漁火の少し右側に見える光は、新潟発の最終フェリーのようでした。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F2.8,iso1600】 妙見キャンプ場にある「千竜桜」です。 桜の季節はとうに過ぎましたが、今はワサワ...
佐渡の四季 + α | 2017.06.23 Fri 22:34
5月3日〜28日まで開催しておりました写真三人展「鳥・祭・景」には、たくさんの方にご来場いただき、たいへんありがとうございました。 少し遅くなってしまいましたが、ご来場いただいた皆さまにお礼申し上げます。 展示方法等に色々と難がありまして(「鳥」以外)、ご来場いただいた皆様におかれましては不快に思われた方もいらっしゃったかと思います。 また機会があれば、しっかりとしたものに仕上げて行きたいと思いますので、今回に限り、ご容赦くださいますようお願いいたします。 (主宰者の不...
佐渡の四季 + α | 2017.05.31 Wed 22:29
マジック・アワーの京町通りです。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/15,F2.8,iso1600】 「三人展 鳥・祭・景」の開催に向けて悪あがきをしています。 なかなか夕焼け空をのんびりと眺める時間がありません。 海辺の田んぼにでも腰かけてボケーとしていたいです。 今日から5月ですね。 JUGEMテーマ:カメラ JUGEMテーマ:ひとりごと JUGEMテーマ:つぶやき。 JUGEMテーマ:地域/ローカル JUGEM...
佐渡の四季 + α | 2017.05.01 Mon 23:08
JUGEMテーマ:☆夜景☆イルミネーション☆ 3月末の二条城ライトアップの様子です。 この時は、まだ桜が開花し始めたばかりの頃でしたので、行列につくこともなく、すんなりと入場できました。 この日咲いていた貴重な桜 カンヒザクラ 2017.3.30撮影 応援のクリックよろしくお願いしますm(__)m
My Days | 2017.04.18 Tue 02:39
何だか、この空模様には怒りすら覚えてしまいます。 まぁ、空には空の事情がおありなんでしょうから、怒ったって仕方ないんですが…。 とにかく、桜が咲いた途端に雨と風です。 なんて意地悪なんでしょう…。 【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F8,iso200】 とにかく、次の休みを待っていたらすべての桜が散ってしまいそうに思えたので、雨の中、佐渡金山の夜桜を眺めてきました。 【α99,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,1...
佐渡の四季 + α | 2017.04.17 Mon 21:27
夜になると、太鼓の音が聞こえてきます。 今日あたり、太鼓の音が聞こえる方へ向かってみたんですが、途中で途絶えてしまいました。 もうすぐ島祭りですから、市内各所でお祭りへの準備が始まっているようです。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T*16-35mm F2.8 ZA SSM,30,F4,iso6400】 久しぶりにサワネマリーナの桟橋へと立ち寄ってみました。 今日の日中は汗ばむほどの暖かさでしたが、夜になるとキリリと冷え込んでいました。 むしろそのくらいの寒さが心地よい真野湾沿い...
佐渡の四季 + α | 2017.03.30 Thu 23:31
全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)