[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 4月の明けは昨日に引き続き宇陀あたり、桜を求めてまいります。昨日のご紹介の通り消失した「天益寺」、宇陀の町の眺めと桜を送ります。 腹いせに火をつける、不審火の多くがこんなことなのかもしれないな。失われたものはかけがえの無い時間。やがて復興の後この桜が見事に咲きますことを。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.04.01 Thu 22:18
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 3月を櫻で締めくくり。満開はどうやら4月になるようですが。ここは宇陀の「又兵衛桜」、見事に存在感を示しています。名前の由来はやはり剣豪「後藤又兵衛」。 満開の頃には多くの方が花見にこられます、多くの車もやってくる。ほんの数日間の喧騒大渋滞。この近くに不審火で消失し再建を願う「天益寺」があります。一度はご覧を。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.31 Wed 22:29
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 昨日は海南市黒江の生活の匂いを送りました。漆塗りの町、のこぎり型の街づくりも合理的。今日はその町を守ってきた神と仏。ちょっと町を見下ろせる高台にありました。 お寺様には立派な山門、金堂もあり丁度咲きかけた桜が見事。神社様にはなで牛、黒牛の謂れも知りました。決してこの牛が名前の由来ではなく清水が湧き出してきた大きな岩の事だった。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.30 Tue 22:27
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 和歌山市の直ぐ南側、海南市黒江あたりをお届けします。根来塗りに関わる町の風情です。確かに狭い道筋、昔ながらの雰囲気が漂っていましたがお酒の香りもちょっぴり。 ここに載せさせていただきましたのはそのホンの一部。でもまあ結構歩き回りました。漆の町、木地の町日本の工芸を支えてきた生活の技術です。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.29 Mon 23:14
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 こちらは富田林の高台にありますお寺、何度か登場していますので特別の案内は致しませんが、見晴らしのよいことは言うまでもありません。多くの種類の花がこれからどんどん咲きますよ。 最も古いかといわれる「池泉回遊式庭園」を持つ境内に夕暮れがやってきます。春の少々ヌルッとした空気が徐々に冷えてきます。櫻の後はツツジです。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.28 Sun 22:47
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 かたまって多くの花の種類を見たいと思えば方や寺院のように境内を持つところ、方やこうした大きな庭園などがあります。いずれの場合も維持していくにはもう大変だと思う。 東京に較べれば「恩賜公園」や旧財閥系の庭園、更に屋敷跡などの少ない大阪でこちらは中々の施設です。季節が巡る楽しみが実感できますよ。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.27 Sat 23:09
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 堺市美原区にあります「法雲禅寺」様のご案内。季節ごとに沢山の種類の花が咲きます。今回は椿が中心ですがやがてツツジに繋がります。それはそれは見事です。 お寺様ですから建物が当然ありますね。お花はこうした建造物を一層引き立ててくれますね。椿は私が最も好きな植物、いよいよ首の周りが涼しいかな。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.26 Fri 23:13
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 大阪の東住吉区にあります「山坂神社」のご案内です。山坂町という地名の由来にもなっているようです。この頃は何かと神社様も忙しい頃のはずですが、朝の早い時間のためかゆっくりとした気分でした。 人影も少なかった所為かこの白い猫はじっと視線をそらさずに睨みを利かせていました。さほど大きくない境内、街中の一寸した癒しの空間でしょうか。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.25 Thu 23:03
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 休暇が明けたら雨がやってきました、寒さも戻る。一筋縄ではいかぬところ、「長保寺」の山門や境内を飾った咲きかけの櫻にも無情の雨となるか。武家の社会は櫻が似合うのか冷たい雨と。長保寺のもう少しを。 日の当たる境内の長閑さもありますがここは墓所、山中には歴代の城主の墓が散在します。山門からの正面とはまた異なった雰囲気が致します。しつらえられた門もやはり現世のものではないのかもしれません。ここには「山桜」...
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.24 Wed 22:22
JUGEMテーマ:蛙吐夢の素人写真館 荒れ模様の春の連休、最後の一日は素晴らしいお天気。上々です。そんな中を「花」の走りの紀州徳川家菩提寺「長保寺」に参りました。櫻には後ほんの少々、今は「ボケ」。 中々のお寺様、御山そのものが墓地となっているようですが、多宝塔や金堂のある境内は頃合の境内、桜が咲けばキット多くの方の人出となるでしょう。
蛙吐夢の素人写真館 | 2010.03.23 Tue 22:53
全1000件中 411 - 420 件表示 (42/100 ページ)