[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
和北部第42番 東光寺 無住です! 以前もチャンレンジしてみたのですが、前の車のナビではよくわからなくて、辿りつけないままになっていました。 あれれれ??? ← コナン風に なのに 新しいナビで検索したらすんなり辿りついてしまいました… ちなみに、平群の道の駅の近く。 プライスカットの真裏にあります。 無住なのは仕方ないのですが、だいぶ傷んでいるのが残念です。 額縁だけでも直せたらいいのに… 納経は最近まで千光寺でできたようですが、現在は地域の方?が...
独語力。 | 2017.08.04 Fri 20:46
JUGEMテーマ:御朱印収集 猿投神社・足助八幡宮・挙母神社・香積寺・三光寺 豊田市内 御朱印めぐり この記事では、愛知県豊田市にある寺社をめぐる御朱印めぐりの旅を紹介しています。 猿投神社 猿投神社(さなげじんじゃ)は、猿投山の麓、愛知県豊田市猿投町にある神社です。 主祭神は、景行天皇の子で日本武尊(小碓命)の双子の兄、大碓命(おおうすのみこと)になります。 ...
御朱印めぐり | 2017.08.04 Fri 08:38
穂高神社奥宮御朱印帳??ページ 今日の日付と御朱印を貰った日の日付が遂に2年以上の差が開く・・・ ?長野県松本市にある別表神社 ?こちらも長野県松本市にある別表神社 JUGEMテーマ:御朱印収集
Core Collection | 2017.07.31 Mon 23:53
JUGEMテーマ:御朱印収集 鳥海月山両所宮、湯殿山神社、歌縣稲荷神社 山形市 御朱印めぐり この記事では、山形市にある鳥海月山両所宮、湯殿山神社、歌縣稲荷神社をめぐる山形市内御朱印めぐりを紹介しています。 鳥海月山両所宮 鳥海月山両所宮(ちょうかいがっさんりょうしょのみや)は、山形市宮町にある神社です。 祭神に、鳥海山の倉稲魂命、月山の月夜見命を祀っています。 社の縁...
御朱印めぐり | 2017.07.29 Sat 08:04
JUGEMテーマ:御朱印収集 こんにちは! 丸金旅館で良質の温泉に入った後は、すぐ近くにある長万部の総鎮守、飯生(いいなり)神社で今回の旅の無事を祈願してから帰路につきました。温泉街から約500mのところにあり、歩いていける距離に鎮座しています。写真はないのですが、入口には大きな赤鳥居がありますのでとても目立ちます。 階段を上がっていくと年季の入った木の鳥居があります。社殿も年季が入った佇まいなのかなぁと思いきや… ...
温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.07.28 Fri 12:00
JUGEMテーマ:御朱印収集 甲斐善光寺に参拝しました。 7年に一度の御開帳記念の御朱印を頂きました。 御朱印受付の看板が出ていました。 回向柱と香炉。 香炉に線香を供え、その煙で心身を清めてから本堂に参拝します。 回向柱は御開帳の前立て本尊と「善の綱」により結ばれています。 回向柱に触れることで、前立て本尊に触れるのと同じ功徳があり、阿弥陀如来と結縁を果たすことが出来るそうです。 重要文化財の金堂 &n...
御朱印綴り | 2017.07.24 Mon 12:42
JUGEMテーマ:御朱印収集 8冊目御朱印帳?ページ 7冊目の御朱印帳 何かおかしいと思ったら、既に上げてある富士山頂☆久須志神社の御朱印帳と 順番が逆で、こちらの方が先に買った御朱印帳でした。以後此方の方を先に上げて 行きます。北アルプスの入り口にあたる上高地ですが、岳人も沢山居るのですが この穂高神社までなら、一般観光客も沢山います。御朱印帳は写真よりもう少し 紫色の感じがしますが、シンプルで好きです。
Core Collection | 2017.07.23 Sun 23:56
JUGEMテーマ:御朱印収集 松尾寺・矢田寺・慈光院・霊山寺 御朱印めぐり この記事では、大和郡山市にある松尾寺・矢田寺・慈光院、そして奈良市の西郊、富雄地区にある霊山寺をめぐる御朱印めぐりを紹介しています。 松尾寺 松尾寺は、奈良県大和郡山市山田町にある真言宗醍醐派の別格本山になる寺院です。山号は松尾山、本尊は千手千眼観世音菩薩になります。 寺の縁起によりますと、創建は養老二年(718)、天武天皇の皇子、舎人親王が日本書紀編纂の折、42歳の厄年であったため...
御朱印めぐり | 2017.07.23 Sun 08:14
JUGEMテーマ:御朱印収集 奈良県 長谷寺に参拝し御朱印を頂きました。 「西国三十三所 第八番札所 大悲閣」 「西国三十三所 御詠歌」 いくたびも 参る心は はつで寺 山もちかいも 深き谷川 「大黒天」 「慈悲佛」 四寺巡礼の御朱印。 「日限地蔵尊」 長谷寺の塔頭寺院である能満院にも参拝しました。 こちらでも御朱印をいただき...
御朱印綴り | 2017.07.22 Sat 21:55
今年は泰澄大師が白山を開いて1300年の記念すべき年。 8月に友人らと泰澄さんの足跡巡りをしようと計画してるので、実家に帰省がてらちょっぴり下見に行ってきました♪ 最初はその名も「泰澄寺」からスタートです。 お寺を転々巡るよりお坊さんの生涯を辿る方が色々身近に感じることができる、ということを、西山厚先生と奈良交通のバスツアーで学びました。 なので、誕生された場所から巡ることにしました! 泰澄さんのお像があると、めっちゃ気分が盛り上がります♪ お堂の前。 ご縁を結ばなきゃ...
独語力。 | 2017.07.21 Fri 00:02
全1000件中 831 - 840 件表示 (84/100 ページ)