[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 古いもの。。大切にしていきたいもの。。のブログ記事をまとめ読み! 全399件の25ページ目 | JUGEMブログ

古いもの。。大切にしていきたいもの。。
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

古いもの。。大切にしていきたいもの。。

このテーマに投稿された記事:399件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c145/2928/
古いもの。。大切にしていきたいもの。。
このテーマについて
長い年月を経て、手元に来てくれたもの。ずっと大切にしていきたいもの。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「puredayshana」さんのブログ
その他のテーマ:「puredayshana」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 >

ミロかもしれない

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。先日、作者は 誰か?となぞに思ったマッチ→★ひょんなところで、作者がわかったかもしれないのです!それが、これ。新橋の画廊に貼ってあった、ミロのポスター。。。似てる!!!古本屋さんでたまたまあったミロの作品集を見てみたけれど、マッチと同じイラストは見つけられなかったものの、やはり、似ている。。。。だれかがまねっこしたのか、ミロの描く絵のなかから抜き出して使ったのかはまだ定かではありませんが、少しヒントがもらえて、ちょっとだけもやっと感が減りま...

レモン糖の日々 | 2011.11.04 Fri 23:46

林富永邸 一般公開

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。三和区にある、上越市文化財の林富永邸の一般公開が今日から始まり、行って来ました。綺麗に手入れされた、苔生すお庭に、杉木立から差す木漏れ日がやわらかな影を落とし、静寂のときが流れます。当主の富永さんご夫妻と、久しぶりにお話でき、とても嬉しかったです。お元気そうで何よりです。6日まで 10時〜15時の間、公開されています。

そふぃーのつぶやき 2 | 2011.11.04 Fri 18:16

母のミシン

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。  かなり前にも、母のミシンについて書きましたが、NHKの朝ドラ「カーネーション」にも、ミシンが出てくるので、懐かしくなり、古い画像を探してみました。母の姉達が使って、最後に、一番下の母のところへ来たということです。母は大正11年生まれですから、このミシンは少なくとも、100歳近いことになります☆当時、ミシンはかなり高価なものだったのでしょう。私たち姉妹の洋服は、いつもお揃いの、母の手作りでした。最近まで、母は、エプロンぐらいは縫っていたようです...

そふぃーのつぶやき 2 | 2011.11.02 Wed 21:02

にわかカメラマン

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。  時間のあいているとき、お店でパチパチと写真を撮っています。撮るだけで楽しい♪けど、パソコンが重くなってきますパソコンも5年経過するとなんかいう事をきかなくなってきます。大事に使うからもってね〜ブルームグリーンと木の実の仲間たち・・・HPブルームグリーンブログにほんブログ村木の実開店毎週火・水・木時間10時〜15時突然のお休みもございます、011-375-5212(ブルームグリーン木の実)

雑貨屋骨董 木の実 | 2011.11.02 Wed 11:45

広島のマッチ〜イラストのなぞ〜

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。以前、「孫一さん風?スナックべビーの燐寸」で、紹介したマッチを覚えていますか?私は今とても混乱しています。だって、あれは鳥取のマッチだったから!この、「佛蘭西料理 リラ」は、広島の紙屋町というところにかつて存在したお店らしいのです。しかも、同じタッチでシリーズ化されている。。。 件の左下のイラストのものは、裏側のイラストまでおんなじ!!!(輪郭線有り無しで、ベビーとは若干ちがいますが)これらは、オークションで購入したのですが、このマッチを...

レモン糖の日々 | 2011.10.28 Fri 12:20

佐野繁次郎さんのマッチ

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。ビニール袋いっぱいで100円という中に、このマッチの姿をちらっと見かけたので、迷わず購入。以前ブログでも少し触れましたが(→★)、佐野繁次郎さんデザインの包装紙などが使われていた「レンガ屋」のマッチなのでっす!そうしたら!かねてからずっとあこがれていたマッチがほかにも入っていたのです!!!こちらも、かの佐野繁次郎さまがデザインした「しまだ鮨」(お店自体も設計されたらしいのです!)のマッチ。このお店は現在も営業されていますが、いかんせん金欠の家庭...

レモン糖の日々 | 2011.10.27 Thu 11:48

ピンクマッチ

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。ブログに書くほどのものではないなと思いながら、何もアップしないよりはいいかな?と。以前古いもの屋さんで買ったマッチの中に入っていた夜の匂いのするマッチ。けっこう凝ったつくりなんです。女性のイラストの穴から中のマッチを一本さして、閉じるのでしょうね・・・その画像はやめておきました。あえて、ノーコメント。レモン糖度 75 

レモン糖の日々 | 2011.10.24 Mon 11:41

KINOKUNIYAのフルーツのトレイ

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。14年前、板橋の友人の部屋に飾られたこのトレイに一目ぼれ。これは誰のイラストなのか?どこで手に入れられるのか?と年上の友人に質問をすると、紀ノ国屋で果物を買ったときの果物がのっていたトレイとのこと。それで次の日に表参道の紀ノ国屋に一緒に見にいったのです。しかし、友人もずいぶん前に買ったものということでしたし、お店ではすでに使われていませんでした。とっても残念に思いました。しかし数年後、結婚を期にお引越しをするその友人から、包みが届き、このトレ...

レモン糖の日々 | 2011.10.17 Mon 14:54

ありあけのハーバーの箱からマッチ2/2

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。東大前はボンナ、ルオー●ボンナ・・・小沢健二の通った東大を見てみたい・・・そんな気持ちで東大周辺散策をした10年以上前に、外から見てとても印象的な照明のお店「ボンナ」に初めて入店。そのときに、東大前には素敵な喫茶店(こころ、万定フルーツパーラーe.t.c.)がたくさんあるんだなあと感動しました。去年久しぶりに訪れましたが、照明は健在。うれしくなった。●ルオー・・・先日木製のマッチをアップしましたが、これが現行のマッチ。銀座はYou、Tricolore●You・・...

レモン糖の日々 | 2011.10.13 Thu 14:29

ありあけのハーバーの箱からマッチ1/2

JUGEMテーマ:古いもの。。大切にしていきたいもの。。ありあけのハーバーの箱のデザインが良平先生になったのは数年前。その箱からマッチがまた出てきました。マッチから喫茶店とそのお店にまつわる思い出を懐古。新宿はスカラ座、パリジェンヌ(風林会館)●スカラ座・・・残念ながら、古い時代ではなく移転してから。移転まえの閉店ニュースは新聞で知りました。いつか行こうと思っていた矢先だったので当時愛知にいた私はとっても残念な気持ちになったのを覚えています。伝票に描かれているイラストも孫一さん風?でかわいらしい。...

レモン糖の日々 | 2011.10.12 Wed 14:48

このテーマに記事を投稿する"

< 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 >

全399件中 241 - 250 件表示 (25/40 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!