[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
さっそく、先日作ったはんこ「夏」を捺してみた。 ん〜いいんじゃない♪ けれど、はんこを捺す位置が難しいかも。 そして、もっといろんなタイプを作ってみたくなってきた。 はんこ「夏」の記事はこちらをクリック→Click!
keynote | 2008.05.27 Tue 14:16
映画『最高の人生の見つけ方』では、 ジャック・ニコルソン演じるエドワードは、大富豪で美食家。 ガンで入院した病院のベッドサイドにまで サイフォン式のコーヒーメーカーを持ち込み、コーヒーを楽しむ。 そのコーヒーが、世界で最も高価なコーヒー「コピ・ルアック」だ。 余命6ヶ月と宣告され、残された時間を、 自分たちがやりたいと思っていたすべてを叶えるために費やそうと 「棺おけリスト」を作り、実現させていく。 例えば「スカイダイビング」や「マスタングの運転」。 それから、「見ず知らずの人に親切...
keynote | 2008.05.27 Tue 13:45
『大人の書道』と銘打って始めた書道も 早いもので2ヶ月が過ぎた。 書には必ずはんこを捺す。 あれが、なかなか格好良くて、 当初から、作ろう♪と思っていた。 もちろん消しゴムで。 下書きをして、カッターで彫るだけ。 こうみると、「夏」と言う字は、 表から見ても裏から見ても、同じに見える。 そういえば、両親は、そういう字をあえて選んだと言っていたっけ。 まぁ、夏に生まれたからというのが大前提だけれど(笑)。
keynote | 2008.05.23 Fri 16:43
4月から書道の真似事を始めた。 小学生の頃、書道教室に通って、段をとった。 その後は、中学では書道クラブに所属、 高校では書道コースを選択、 社会人になってからは、気が向いたときに硯に向かい、 仕事場の近くの書道教室に通ったり、 カルチャーセンターで習ったりしていた。 私の側に当たり前のように「書」があった。 けれど、結婚してからは、仕事と主婦業のかけもちで、身も心もボロボロ。 心が落ち着く場所も時間も失っていた。 思い切って仕事をやめたら、少しずつ、 さまざまなことがいい方向へ向か...
keynote | 2008.05.23 Fri 16:19
「空気」の研究 (文庫) 著:山本 七平 出版社:文芸春秋 (1983/01) 空気を読めない事、または空気を読めない人のことを 「KY」と言うらしい・・・と知ったのは去年のこと。 さっそく、図書館で一冊の本を予約したのだが、 さすが日本人、みなさん「空気」が気になるらしく、 20人以上の予約待ち。 やっと、私の順番がきて、読んでみた。 この本は、言わずと知れた「日本人論」の名著で 1977年に刊行された、今から30年以上も前の本である。 日本人は、その場の空気を大切にしてきた。 良く...
umi sen yama sen | 2008.05.16 Fri 20:43
夫の浮気にやさぐれて・・・ 一番やる気がなくなるのが、料理。 食材を洗っても切っても炒めても盛り付けても 涙が溢れてきて、それはそれは、 出来上がった料理の味もよくわからない。 料理は愛情とはよく言ったもので、 愛がなければ作ることなんて出来ないのだ。 というわけで、毎日毎日が、 どうやったら心乱れずに料理が出来るのか、 格闘している。 心がやさぐれてない時だって、料理は修行だと思っているから、 心がやさぐれている時の、料理はまさに滝に打たれるがごとくの苦行。 そんな時、『心と体を...
umi sen yama sen | 2008.05.09 Fri 15:03
全26件中 21 - 26 件表示 (3/3 ページ)