JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 土曜日は 出勤前の畑の管理。 早朝5時起きで 上八万町の畑へ。 さすがに この時期は 真っ暗です。 農作業の段取りをしておりますと だんだんと 明るくなってきました。 1ヶ月前と比べて 涼しくなり 農作業が しやすくなりましたが だんだんと 肌寒くなって きました。 雑草が 夏場と比べて はえてこなくなり コオロギの大群も 減っております。 あとは 越冬...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.10.21 Sat 10:44
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 前回 越冬させたソラマメと 春に植えたソラマメ。 ともに 育つので なんで 越冬なんか 必要なのかと思っていたら いざ 実をつけるときに なりますと 収穫量が まったく 違ってきます。 越冬させたソラマメは 寒い冬の間 下へ下へと根をはり 春に植えたソラマメが 大きくなるに つれて 失速してくるのに対して 越冬ソラマメは 非常に 強いです。 ソラマメの苗を 秋口に植えるたびに 思い出します。...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.10.18 Wed 08:24
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました 神山町の畑。 せっかく 耕耘機を 以前 かけたのですが 早くも 草だらけです。 しかし 寒くなってくると 雑草の勢いも 弱まり 次回 刈払機をかけずとも そのまま 耕耘機で 土に まぜこめそうです。 そして 本日は 枯れ始めた ナスの木を すべて 回収。 半年間 たくさんのナスの実をつけてくれました。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.10.15 Sun 17:18
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 今日は 日曜日ということで 早朝5時起きで 上八万町の畑へ。 昨夜の雨で 畑が 潤っておりました。 前日 植えたポット苗も 虫に かじられてはおりましたが 寒くなると かじられ度も 少く なってきました。 そして 本日は 種から育てた苗床のタマネギ苗を 定植。 すでに 前回 タマネギ用のマルチをしきつめており 水稲栽培のように 1穴に 1本 定植し...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.10.15 Sun 17:10
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 さつま芋の芋ツルを根元で切り、今日8株程彫り上げてみた どうやら失敗?の様である 芋が真下に延びた物が多く掘るのが一苦労であった 大きなものと小さなものと極端に大きさの違いが出てるし、大きなものは30cm以上の大きさに 成って居たり小さなものは太りが悪く親指より若干大きいものだったり、何故同じ場所に植えたのに これだけ違いが出来たのか? 丁度良い大きさの物が少ないのである。 今回は根っ...
ええじゃん 尾道 ! | 2023.10.15 Sun 16:25
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 このところの物価上昇で 野菜をお届けすると 事務所で 留守をしている奥様に 喜ばれます。 もう スーパーいったら 野菜の値段が 2倍にもなって 高くて 買えんときに ありがたい 助かるわ と 喜んでいただけます。 「えっ 奥さん 野菜の値段 今 倍しているんですか?」 「そうなんよ。スーパーいってみて もう 野菜が2倍も しているわ。」 「じゃあ ダイコン1本 100円が...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.10.14 Sat 16:19
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 秋ナスは 嫁に喰わせるな と 昔の人は いっておりますが よそもんからきた 息子をとられた 嫁に お姑さんが みずみずしい おいしいナスを 喰わせるな なのか 体を 冷やすから 寒くなる時期 嫁さんに食べさせると みごもの子供や 嫁さんの免疫が落ちて 体力がなくなるのを 防ぐためのお姑さんのやさしさから きているのか の 秋ナスは嫁に喰わせるな が どちらか わかりませんが ついに 秋ナスも 枯れはじめました。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.10.14 Sat 11:38
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 土曜日は 出勤前の畑の管理。 最近は 朝 暗いので 早朝5時起きで 出発。 雨が 降ってくれたのか 土が 湿っており 野菜が 元気に 育っておりました。 先日 オーナー様から いただいた 野菜の苗 虫に 少しは かじられておりましたが それ以上に 大きく 育ってくれておりました。 寒くなってくると コオロギも 少なくなってきたので 野菜の被害も 少なくなってきました。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.10.14 Sat 11:20
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 今年初めていんげん豆を植えたのだが、なんとこの豆は実に優しく育ちいまだにまだ花が咲いている これからはもう成らないだろうが、15粒ほど植えたのだが今までに小豆が1升5合程出来ているのだが まだまだ取れそうである あんこが作れるのでぜんざいやお菓子などに使えそうです あん餅など作ってみたいですねえ つくれぼを視ると割と簡単に作れそうなので、今後の課題です さて昨日アンプの修理ですが、フューズを入れ電源を...
ええじゃん 尾道 ! | 2023.10.13 Fri 16:39
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 今年は 初体験の かつお菜と みやこべか菜を 畑に植え付けていましたが まあ みやこべか菜は 虫と小鳥のエジキとなるのに対して かつお菜は 攻撃も されていない。 なんとか 虫に喰われながらも育てて 収穫して 主婦層に みやこべか菜 食べ方しらんので ネット調べてくださいと いって 渡しますと・・・・・・・・・・・・・・・ あれ おいしかったと また ちょうだい と 評判。 と いうことで また 外気は 10...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.10.09 Mon 18:06
全1000件中 401 - 410 件表示 (41/100 ページ)