[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 モリンガの苗に納豆を水に溶かして2か月ほど寝かせて合った醗酵納豆菌を更に薄めて先日定植した 苗に少しづつ撒いた 昨年もこれを与えた事で一気に苗が元気になり大きくなった様に思えたので今年 もやってみる事にしたのである この納豆菌は土壌中の有機物を分解し、土壌の団粒構造を促進することで、通気性や保水性を高め、こ れにより、根が酸素や水分を効率的に吸収できるようになり、植物の生育が促進される。 ...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.07.18 Fri 17:12
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 6月以降朝の気温が20度を超えるようになってからは、モリンガの成長がかなり早くなったように感じる 5月に定植した10本ほどはやはり寒さで4本は枯れてしまった 寒さ対策をしていればとあとから悔やむ その残った6本の内3本はもはや収穫が出来るまでに成長してきた 高さにして70cm程に成長している 6月末に撒いた種は10cmから15cm程度で定植したばかりですこし時間は係ると思うが楽しみである 昨年分は今でも自家生のモリ...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.07.16 Wed 17:09
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました 神山町の畑。 ついに 水不足のため とうもろこしは 半分 茶色に なって 壊滅しておりました。 山に囲まれているため 夕立があると思い油断しておりました。 ここは もう 回収のみ。 とうもろこしの間と間に 植えていた エダマメも 回収。 雨が ふらなかったのか エダマメも シワシワ。 まあ これも 毎年 同じように...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.07.13 Sun 06:52
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 土曜日は お仕事前の畑の管理。 早朝4時起きで 上八万町の畑へ。 もう 水不足で 畑の土が カラカラ。 今年は ピーマンが なぜか 育たない。 外気の影響か 連作障害なのか? 原因が 不明。 きゅうりも 「し」の字のように 曲がっているということは 水不足です。 一度 夕立でもいいので どさっと 雨が降ってくれて 畑の土を うるわせてもらい...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.07.12 Sat 10:35
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 モリンガの種を蒔いてから12日目 大きさは10cm以上となりモリンガの様相をしている12本を 昨日と今朝にかけ空き地に30cm間隔2条で植え付けた まだ10本以上芽が出ているが植え付ける 場所が無い、その為落花生を植え付けた場所は可成りの間隔で植え付けているのでこの場所に2重に 植え付ける事にする。 さて先月刈り取ったもち麦だが、縁の下似て干していたが今日それを脱穀作業を実施する これは最もシンプルな方法で、集めた麦の上から棒で叩...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.07.10 Thu 16:57
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました 神山町の畑 実は 過去 せっかく とうもろこしに 実が突き出したときに 熱波にやられて 壊滅させた 経験があるので 水やり。 とうもろこし は イネ科なので お米のように 連作障害には 強いですが 乾燥に弱いです。 沖縄のような高温多湿の気候を好むので せっかく 受粉できて 実が大きくなってきているのに ここで 壊滅させるわけにはいきません。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.07.08 Tue 11:48
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 雨が全く降らないため 本日も 早朝4時起きで 上八万町の畑へ 新しく購入した 釣り下げ式蚊取り線香野外用を 使用。 体を 蚊取り線香の煙のおおわれると 虫に刺されなくなりました。 これ 便利です。 磯釣りのとき 持っていこうっと。 あっ ちなみに 最近 釣行にいってないので 次 いくときは 道糸購入して 新たにまき なおさないと プチプチ切れるかもしれま...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.07.08 Tue 11:41
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 お米の値段も だんだんと 落ち着いて いよいよ 8月 9月と 新米がとれて コロナ渦の マスクのように 米不足から 米余りに また もどっていくことでしょう。 さあ 新鮮野菜を求めて JA農協さんへ 直売市めぐり。 農作業がしやすいように 携帯防虫器を 購入。 蚊取り線香の野外用を購入して これ 体に つるしておくと 畑で 虫にさされにくくなり ました。 日本の科学の力はすごいで...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.07.07 Mon 07:30
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 続いて やってきました 神山町の畑。 ここも 夕立が なかったのか 畑の土は カラカラです。 水を好む 農作物の野菜から 大至急 水やり。 日照りが続くと ナスのピカピカの色が落ちて ざらざらに なってきます。 野菜の木も 生きようとして 自分が実らせた実から 水分を取るので だんだんと しおれて きます。 その点 ミツバチが ぶんぶん 飛んでくれている...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.07.07 Mon 07:20
JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園 日曜日は 早朝4時起きで 上八万町の畑へ もう このところの暑さで 畑に土は カラっから 淡谷のり子先生に 1曲 歌ってもらいたいものです。 雨のブルース 淡谷のり子 雨よ ふれふれ と 農作物が枯れるという 悩みを流すまで もう 持って行った水も さることながら ため水も まき散らしてきました。 水を好む ナスや ゴーヤの...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2025.07.06 Sun 14:19
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)