■1日目(平成20年5月27日) 羽田空港 エアコンの効きが悪いのか、 燃料節約のためエアコンが切られていたのか弱めの設定だったのか 機内はかなり暑い。 午前11時06分、 タラップ車が相方と私の乗るANA845便から離れていった。 午前11時09分、 機体が滑走路に向け動き始めた。 いよいよ出発だ。 A滑走路に着陸して第2ターミナルまでやって来たのかANAのピカチュウジャンボ (トイカメラ「EXIMUS Wide&Slim」) 誘導路を走行するANA845便(AIR NEXT B737-500 JA304K)から見えた C滑走路から離陸...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 16:01
■1日目(平成20年5月27日) 羽田空港 ギャラクシーエアラインズの貨物機エアバスA300の次に飛び立つのはこの飛行機 (トイカメラ「EXIMUS Wide&Slim」) 今まさに羽田空港C滑走路の34Rに進入しようとしているJAL B737-800。 読み取れた機体の登録番号はJA302J。 JAL機体整備工場見学の時に羽田のJAL M2ハンガーで見たB737-800 JA306Jとは 4番違いの機体だった。 ここでこの飛行機がJA306Jだったらなんとなくドラマチックだったのに・・・。(笑) C滑走路に平行な誘導路からC1誘導路に入ったところで後方を見て...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 16:01
■1日目(平成20年5月27日) 羽田空港から北海道・オホーツク紋別空港へ 離陸直後に見えたお台場やレインボーブリッジ (トイカメラ「EXIMUS Wide&Slim」) 写真ではほとんど判らないが、肉眼だとフジテレビの社屋も確認できた。 ANA845便は離陸後軽く右旋回。 そして眼下にこれ↓が見えてきた辺りで軽く左旋回。 上空から見るTDL東京ディズニーランドとTDS東京ディズニーシー。 客室乗務員による機内アナウンスによると、 この日のANA845便は外国人機長による操縦だったようだ。 名字が外国の方っぽかった...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:59
■1日目(平成20年5月27日) 羽田空港から北海道・オホーツク紋別空港へ 午前11時35分、 飛行機が水平飛行に移ったところで、目の前のテーブルを倒して広げ、 ランチタイム。 羽田空港第2ターミナル出発ロビーにあった空弁屋で買った おこわ米八(よねはち)の「米八五色おこわ」(550円)と「おこわいなり」(450円) なかなかイケる味で、どちらかと言えば「おこわいなり」の方がおいしい。(油揚げの有る無しだけで中身は同じ) がしかし、これだけの量では相方と私二人分のお腹を満たすはずもなく・・・。 (多めに...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:58
■1日目(平成20年5月27日) 羽田空港から北海道・オホーツク紋別空港へ 羽田空港を飛び立ってからそれほど経たない頃から 窓の外に見える景色はずっとこの状態だった。 厚く広がる雲海 う~ん、つまらない。 せっかく窓際に座っているのに、これでは空の旅の楽しさ大幅減。 午後12時を過ぎた頃だったろうか。 機体右側に座っている乗客が、前席背中のシートポケットに入っている機内誌の 日本地図ページを広げ、眼下の景色と見比べるような動作をしているのが目に入った。 どうやら、機体右側の窓際席からは日本列...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:57
■1日目(平成20年5月27日) オホーツク紋別空港に無事到着したANA845便。 タラップを降りる乗客の皆さん 飛行機を降りる前に、 タラップを降りた所で傘を貸してくれると機内アナウンスがあった。 雨に濡れずに済みそう。 振り返って見る全日空ANA845便(AIR NEXT B737-500 JA304K) 写真に写っている方が傘を傾けている方向から風が吹いていた。 (風はそこそこの強さで吹いていたが雨は土砂降りではなかった) オホーツク紋別空港ターミナルの到着口へ向かう乗客の皆さん。(青地に白くANKと書かれ...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:55
■1日目(平成20年5月27日) オホーツク紋別空港 到着ロビーのレンタカー店カウンターにあったオホーツク紋別空港ティッシュを頂く オホーツク紋別空港の到着ロビーでは、 今回のツアー中ずっとお世話になった斜里バスのバスガイドさんが出迎えてくれた。 外は雨。 ツアーバスは空港ターミナル玄関から少し離れたところに停まっているので 雨具の用意をお願いします、とのこと。 到着ロビーには同じ便の飛行機に乗ってきたもう一組のツアーグループが居て、 そのグループ用バスが玄関正面のベストポジションを...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:55
■1日目(平成20年5月27日) 上湧別チューリップ公園 コンクリート打ちっ放し風な建物は屯田歴史観「ふるさと館JRY」 園内周遊電動バス(チューピット号) > [ 2008年世界遺産知床を見に行こう!の旅 TOP Pageに戻る ]
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:53
■1日目(平成20年5月27日) 上湧別チューリップ公園 天気が良ければこの辺りが団体記念写真の撮影ポイントか? オランダの民族衣装に木靴を履いて記念写真が撮れるようだ。 こちらもあいにくの天気で開店休業状態。 土産物店が並ぶ ↑ 上、3枚の写真の流れは、チューリップが咲き乱れるチューリップ公園からどんどん離れ、 ツアーバスの停まっている駐車場へ近づく流れとなっている。 ただ今時刻は午後2時12分。 バスへの集合時間までは、まだ20分ちょいあるけれど、 雨は降り続いていて風...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:52
■1日目(平成20年5月27日) 上湧別チューリップ公園から大空町藻琴山温泉「芝桜公園」へ 雨のため車窓の景色はイマイチ。 ということで、 能取湖畔でのトイレ休憩後、シエスタの時間とする。(相方は頑張って外の景色を見ていた) ほぼ30分間午睡をとった午後4時7分、目覚めると左手に見えたのはここ 網走刑務所 網走川に架かる鏡橋 シャッターを切るタイミング合わず・・・。 そして右手に石北本線・釧網本線の網走駅 網走駅を過ぎると、「皆さん右手に注目してください」 と、バ...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:51
全1000件中 511 - 520 件表示 (52/100 ページ)