[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
京都駅近くで梅小路公園を散策したのは2月23日のこと。 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ 広い公園を巡ってたどり着いたのが「朱雀の庭」。 京都の作庭技術・技法の粋を結集した庭園なんだそうでございます。 公園の賑わいとは隔絶された静寂な一角。 時期的に彩りは無いものの、その造形美は見事。 とても優雅な佇まいでございました。 ここも四季折々訪ねたい場所。 朱雀の庭様、素敵なひと時に感謝の、、、ポチッ! さて続いて...
じゅずじの旦那 | 2025.03.24 Mon 06:37
JUGEMテーマ:旅行 皆さん、おはようございます! わんこの旅行記ブログへようこそ! このブログはアフィリエイト広告が掲載されています! 昨年に続き順次「仮わんこの旅行記」に移行していきます。 仮のサイトなので正式に決まるまではこちらから転送する感じです! 只今、わんこの旅行記では2025年2月の那須のわんこと泊まれるお...
わんこの旅行記 | 2025.03.23 Sun 22:40
JUGEMテーマ:旅行 先週登山口までの除雪が完了したようですが、まだ温泉前で進入禁止のガード中。 多分凍結等の事故防止と思われます。 それでも車のタイヤ痕がついてました。 まだ周辺の雪はこんな状態です。 今日はフェリーが海上時化のため全便欠航。 午前中はスキーを楽しみました。
利尻島観光情報 | 2025.03.23 Sun 19:35
JUGEMテーマ:株・投資 JUGEMテーマ:旅行
rennyの備忘録 / 株・株価とは何かを考えたことがありますか? | 2025.03.23 Sun 09:19
JUGEMテーマ:旅行 びっくりするような真っ赤な夕焼け。 火災と間違えるような真っ赤に焼けた夕焼け。 礼文島の南へゆっくり沈んでいきました。
利尻島観光情報 | 2025.03.22 Sat 22:39
大混雑の長崎中華街を 人波にもまれながら歩いていくと・・・ 開いていないお店の前にも行列ができているお店を発見 ん? と思って、並んでいる人に聞いてみたところ 17:00からオープンのお店だそうで 後30分ほど待てば入れる! ということで、こちらに私たちも並んで待っていました 一緒に並んでいた人の中には、 別の店の予約状況を見に行ったら1時間待ちと言われた・・・ と話をしている人もいたので 30分の待ちならあり!と^^ &n...
凛として 清々しく | 2025.03.22 Sat 16:57
JUGEMテーマ:旅行 先日、札幌テレビ塔が有形文化財になったことを記念して月、火とテレビ塔が無料になった たまたま大通りに出ていたので、せっかくなので行ってみた まだ周知されていないせいか、時間が中途半端なせいか、ラッキーなことにほぼ並ばずにエレベーターに乗ることができた。 多分、10年ぶりに登るテレビ塔。 そして前日に雪が降ったせいでとってもきれい! 大通公園から大倉山へのビスタが気持ちよい。考えられた街という感じがする。 丸井今井越しの風景は遠くに山々...
わかろんのごはん日記 | 2025.03.22 Sat 09:21
ホテル 朝食 スタート 第1ポイント 第2ポイント 第3ポイント 第4ポイント 第5ポイント ゴール ▼ 早朝ホテルの窓から 2025年 2月 15日 (土) 坂手島 坂手漁港 早朝多くの船が魚場へ 中央は菅島 左側奥 イルカ島 前 三ツ島 ; 中央 浮島 ; 右側 後方 答志島 前 坂手島(ホテルニュウ美島) イルカ島 ;三ツ島 :『みなとオアシス』(鳥羽マリンターミナル);答志島 鳥羽国際ホテル ;イルカ島 ;三ツ島 ;『みなとオアシス』(鳥...
フォト徒然日記 | 2025.03.22 Sat 00:08
「高雄へ行かなくちゃ!」と思い続けて早数年。ついに行ったぞ、初めての台湾南部! 私にしては珍しく(でもない?)観光地をあちこち巡ったりしました。それにしてもなんだかずっとなんらかの乗り物に乗っていた気がする……という記録。 ●桃園から深夜バスで高雄へ。 台北・高雄間は台湾新幹線なら1時間半程度。早い。が、諸事情あって旅費を節約する必要に迫られていたためバス移動を検討することに。節約旅行にあまり縁のない旅人生を送っていたこともあり、最初はネガがあったけどむしろ...
******* | 2025.03.20 Thu 16:18
中華街での夕食を終えむかったのは「孔子廟」 もう暗くなっていましたし 中華街の人波がすごくてどう行けばいいのかわかりませんでしたので 西湖の店員さんに道順を聞いてたどり着きました^^ 事前にいただいていたチケットを見せて入場 この日は、阪急交通社の貸し切りイベントとなっていました 阪急交通社のお客さんだけで500人以上が集まっていたそうで 私たちが到着した際はすでに端のほうしか開いていませんで...
凛として 清々しく | 2025.03.19 Wed 11:22
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)