■1日目(平成20年5月27日) 大空町藻琴山温泉「芝桜公園」ノンキーランド チケット購入に走って戻ってきた添乗員Kさんからチケットを受け取り 芝桜公園散策の始まり始まり。 (集合時間は午後5時30分なので、フリータイムは40分間) 相変わらず降り続く雨(今のところほぼこぬか雨状態)の中、 相方とともに芝桜公園入園。 寒い・・・。 チューリップ公園と同様に芝桜公園でも公園内を巡るミニバスが走っていて、 「次に出るバスが本日の最終便だそうです」と添乗員Kさんから案内があったため ツアーバ...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:49
■1日目(平成20年5月27日) 大空町藻琴山温泉「芝桜公園」ノンキーランド 電柱と電線が花の見栄えをかなり悪くしている。 電線地中化が芝桜公園の観光課題か?(←そこまでする必要は無いでしょう・・・) 園内に設置されている飲料の自動販売機に、 芝桜公園オリジナルといった感じの柄で彩られたものがあった。 3つ揃って背景に見える実際の景色と同じ柄となる自販機は、 絶対にこの並び順でなければならない。(笑) 降り続く雨は、 こぬか雨から本格的な雨に変化。 最悪・・・・。 ...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:48
■1日目(平成20年5月27日) 大空町藻琴山温泉「芝桜公園」ノンキーランド 雨の降り方が強くなってきたので、 バスガイド吉永さんお薦めの長芋だんごを食べて、 トイレ寄って、 とっととツアーバスに戻ろう。 ということで、 売店に向かう相方と私。 長芋だんごは250円ナリ。 上の写真の部分拡大 白い串4本の手前にある串1本が長芋だんごで、 この1本は先客が注文したものを炙っているところ。 お品書きにある「てんぷら」とは薩摩揚げ(地域によってははんぺん)のことらしい。 藻琴は西日本出身者が...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:48
■1日目(平成20年5月27日) 大空町藻琴山温泉「芝桜公園」ノンキーランド 芝桜公園駐車場に停まっているツアーバス内から バスに戻ってくるツアー同行者を撮す。 長芋だんごが売られている売店にて、 そこで売られている何かを購入中のツアー同行者も写っている。 午後5時を過ぎて、こんな時間に芝桜公園を訪れるのは私たちのツアーが最後かと思えばそうでもなく、 このあと2台の観光バスがやって来た。(内1台は、ほとんどトイレ休憩のみという感じに見えた) バス車内から見るノンキー 皆さん...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:46
■1日目(平成20年5月27日) 大空町藻琴山温泉「芝桜公園」からホテル網走湖荘へ 芝桜公園を出発したツアーバスは、来た道を引き返し宿泊先に向かっている。 が、藻琴駅のある交差点まで戻ることなく途中で左折。 網走湖畔に建つ今夜のお宿「ホテル網走湖荘」へのショートカットコースを行くようだ。 ショートカットコースは、 ほとんど車が通らなかった道道102号線よりもさらに空き空きな道道246号線。 246号線・・・・。 道道246号線を地元民が呼び方ときは、やはり「にーよんろく」と言うのか? ちなみに、 国道一...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:46
■1日目(平成20年5月27日) ホテル網走湖荘 夕食開始時刻の午後7時30分ちょい前に夕食会場へ向かう相方と私。 夕食会場は私たちが宿泊している部屋がある棟の1階にあり、 エレベーターの真ん前に広間が一部屋、 そこから奥に向かって全部で3つの大広間(仕切り方で部屋数は変わるのだろうが今日は3つ)があって、 先ほど売店へ行くために利用したエレベーターで乗り合わせたホテルスタッフの話によれば、 私たちのツアーの夕食会場は手前から2つめの部屋とのことだったが いざ現場に行ってみると、 一番手前の広...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:44
■1日目(平成20年5月27日) ホテル網走湖荘 食事会場は畳敷き。 何畳くらいの広さがあっただろうか? 添乗員のKさんを含め総勢39名が揃って着席しても広間の半分にも満たない 100名以上は座れそうな広さがあった。 では今日のメニュー紹介。 鶏肉の味噌焼き(知床地鶏?) そこそこおいしい。 海老、カボチャ、シシトウが入った冷たいうどん(?) 麺は何かの野菜麺? 麺が結構やわやわ。 味付けは甘め。 これは、「なるほどねぇ~」という味だった。 つみれ鍋 つみれは魚系。(出来...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:43
■1日目(平成20年5月27日) ホテル網走湖荘 食事を食べ終えると長居は無用。 とっとと自分たちの部屋へ引き上げる相方と私。 お先に・・・。 (食事会場にやって来たのは遅めでも引き上げるのはいの一番) エレベーター内に貼ってあった地ビールの宣伝 ホテル1階売店で、この青い流氷ドラフト(発泡酒)が売られているのは 先ほどチェック済みだ。 もし今夜の夕食を食べ終わってみてお腹に余裕があったら買ってきて部屋で飲もうと 相方と話をしていたが、 いざ食べ終えてみるとお腹はパンパン。 もう何...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:43
■2日目(平成20年5月28日) ホテル網走湖荘 午前4時30分起床。(相変わらず旅先での起床時間は早い) 外は雨が降っていて、木々はかなり揺れているので風も強いようだ。 また今日も、雨の中、観光か・・・・。 それにしても、 本日の出発時間は午前9時なのでいくら何でも早すぎる起床時間。 ということで、 相方を起こした後(ひどっ)、2度寝。 午前6時45分、2度目の起床。 雨は上がったように見えるが、またいつ降り出してもおかしくない空模様。 今日は知床観光船に乗る予定となっているのに、これはヘ...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:39
■2日目(平成20年5月28日) ホテル網走湖荘 昨夜だったか今朝のことだったか、 NHKの地元版ニュース生番組に、以前中央(東京)で全国放送に登場していた 森田美由紀アナウンサーがキャスターを務めている姿を観た。 そういえば最近姿を見かけないと思ったら、北海道に転勤となっていたようだ。 さらに、北海道のNHKは、さすがでっかいどうホッカイドウというだけあって、 番組内容や天気予報など北海道内だけでもいくつかに分かれて放送しているらしい。(違う?) 午前7時、指定されていた朝食開始時刻となった...
明日になればまた変わる | 2024.09.07 Sat 15:38
全1000件中 521 - 530 件表示 (53/100 ページ)