[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城 らせん階段を上って上の階へと向かう2組の日本人ツアーグループ。 ここで、相方と私が参加しているツアー同行の女の子2人による 掛け合い漫談が始まった。 「あぁーー!らせん階段だぁ〜!」 「ホントだ!らせん階段だっ!」 「東京ディズニーランドのシンデレラ城ミステリーツアーみたいだね〜♪」 「さーみんな!ミステ...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:33
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城 玉座の間 2組の日本人ツアーグループ全員が玉座の間に入ったのを見計らって、 イケメンキャストがガイドテープのスイッチオン。 玉座の間というものの、玉座が無い未完成状態。 そんなに広くはなく、大理石が使われていたりモザイクの床だったり、 落ち着きのない雰囲気はこの城の主ルードヴィッヒ2世にぴったりマッチ? モザ...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:33
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城 玉座の間でのガイドテープが終わるか終わらないかというときに、 手持ちぶさたにしていたイケメンキャストに近寄り、 握手を求めるツアー同行女子高生の姿、数人あり・・・。 これは、 「ツアー中、日々、イケメン外国人捜し」という、彼女たちに課せられた 任務・使命の遂行か?(笑) この日このあと、この日の成果について彼...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:32
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城 ぞろぞろと2組の日本人ツアー合同の城内観光で 最後(←たぶん)に向かったのは、さらに上の階へとらせん階段を上がった 天井高めのホールのような場所だった。 (バレーボールコートを少し長くしたくらいの広さだったかも) 上座(?)にちょっとしたステージのようなものもあって(確かそう)、 ここで楽団が演奏しますよと...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:32
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城 ノイシュバンシュタイン城内の売店付近にトイレがあったので、 「トイレがあって、立ち寄る時間があったらとりあえず行っとけ!」 が、せわしないパックツアーの鉄則(そっか?)ということで、 相方も私もトイレに立ち寄ることとする。 このトイレの入り口脇には大きな窓があって、 そこから外の景色が見えたので眺めてみた。...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:32
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城 ノイシュバンシュタイン城内観光を終え、出口から出た相方と私。 そこは、先ほどマリエン橋観光を終えノイシュバンシュタイン城へ やって来たときの仮の集合場所だったところだ。 そしてその場所ではただ今、現地(おそらく)の高学年っぽい小学生と引率者 合わせて20人くらいによる集合写真撮影中・・・。 遠足とか課外授業と...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:31
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城 相方と二人、山をたらたらと下り始めて数分、 右側に、麓とノイシュバンシュタイン城の手前までを結ぶ 観光馬車の発着場が見えてきた。 外国人観光客数人が坂道を登ってくる馬車の到着を待っているようだ。 料金は下り1人2.5ユーロ。 ツアー同行の何人かの方が、ここから馬車に乗り山を降りると言っていたが 馬車待ちの外国...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:31
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城 午前11時43分、 ノイシュバンシュタイン城内観光出口付近から眼下に見えたレストラン前まで 坂道を下ってきた相方と私。 (前ページのノイシュヴァンシュタイン城の写真にも、このレストランの屋根がチラッと写っている) クリスマスの飾り付けがされていて、 イルミネーション早くも点灯中。 店外にテーブルが並べられ...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:30
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城観光 坂の途中のレストランから少し下った所で、 おそらく(全然覚えていない)振り返ってパチリ。 左下に見えているのが、 先ほどのレストラン・・・、だと思う。 坂道に消火栓 山火事対策か? 観光馬車の宣伝看板を撮した写真は、思いっきり手ぶれ写真。 この辺りで、 後ろからやって来たツアー同行...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:30
■3日目(平成18年12月6日 水曜日) ドイツ・ミュンヘン 〜ホーエンシュバンガウ(ノイシュバンシュタイン城) 〜リヒテンシュタイン〜スイス・インターラーケン ノイシュバンシュタイン城観光 遠くに、坂道を上がってくる馬車が見え始めた。 この写真は、 先ほど相方と私を追い抜き尚も足早に坂を下るツアー同行女子大生3人娘が ちょうど、観光馬車とすれ違う場面だ。 坂道を登ってくる乗客満載の観光馬車。 馬車が乗客で満員だと、 御者のおじさんは馬車から降りて徒歩で坂を登ってこなければなら...
明日になればまた変わる | 2024.08.27 Tue 06:30
全1000件中 711 - 720 件表示 (72/100 ページ)