[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:季節の出来事 JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 恒例(高齢)の 茅の輪くぐりて 短冊下げ 7月3日(月)薄曇り 今年も半分過ぎました 6月30日 夏越の祓(なつごしのはらえ) 7月2日 半夏生 の神事が行われます 私は毎年半夏生を過ぎてから 茅の輪くぐりをしに神社に行く事にしています 行列に並ぶのは苦手で、何となく混雑を避けたくて… そして今年も参道には、七夕の笹が並...
My First Blog 575 | 2023.07.21 Fri 23:46
JUGEMテーマ:楽しい旅行★Happy Traveler JUGEMテーマ:お花見&桜 JUGEMテーマ:季節の出来事 JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 4月6日(木)〜7日(金) クラツーのツアーに参加して、奈良へお花見に! 一番の目的は吉野山で、かなり期待が膨らんでいました が、前週にはどこの桜も満開の報道があり、その上天気は雨予報(涙) 踏んだり蹴ったりの気分でしたが、奇跡を祈りつつ予定通りに出かけました 4月6日 (木) 曇り時々雨 藤...
My First Blog 575 | 2023.05.07 Sun 16:44
JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 仕事終わりは サークル活動 ウォーキング部 やってきました 天神社 商売人にとって 神頼みは 大切。 最近は 19時を超えても 明るいので 仕事終わりに 多くの人が 参拝をされておりました。 神棚に 今日も家族の ありがとう いい言葉です。 今日も 元気に ウォーキング 90分 健康管理のサークル活動 ウォーキング部...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.04.13 Thu 08:49
JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 ここ3年の間に 友人を事故や 自ら命を絶ったりと 突然の訃報で なんで? という ことが 多く 彼らに 共通するところは 責任感の大きさや 使命感の強さであり 心が ポキっと 折れてしまう 心の病の恐ろしさ。 昭和の時代は 情報伝達も遅く 時間に追われても 世の中 パワーバランスがあり 腹が立っても 上の意見が正しいで 事をおさめていましたが 今や なんでも かんでも 訴えてやる それに 対抗するための膨大な徴収する書類の数...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.03.27 Mon 08:43
JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 嵐電の到着駅 四条大宮駅へ到着。 そのまま 阪急地下鉄に乗って おけいはんの祇園三条まで 向かっても いいのですが 帰るまで 少し 時間があったので 四条大宮を 散策。 幕末の新選組のゆかりの街でした。 壬生寺(みぶでら)まで 向かう途中 新選組の「誠」の幟が たなびいておりました。 そして 新選組の本部が おかれていた 壬生寺へ ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.03.07 Tue 12:15
JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 続いて やってきました 車折神社 芸能人のパワースポットです。 ここの神社は まあ 若い人の多いこと。 それは なんと 芸能人が お忍びできて 参拝した芸能人の名前の書かれた赤い木札が 並べ られております。 そこに ジャニーズファンが 推しアイドルの写真と お守りを持って みなさん 写真撮影。 インスタばえ ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.03.06 Mon 16:37
JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 続いて 向かうのは 京都の祇園 舞妓さんの通り 花見小路 ここは 撮影できない部分なので 想像で どうぞ。 舞妓Haaaan!!! そして 舞妓はんの通りを抜けて やってきました 建仁寺 臨済宗 建仁寺派の大本山 とのことで 日本に お茶を広めたことで 有名な栄西禅師 歴史の勉強で 栄西禅師 道元禅師 と 座禅の世界で よく 間違って...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.03.06 Mon 15:47
JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 おけいはん 祇園七条駅を降りて 歩いていきますと 多くの人が 神社へ。 やってきました 八坂神社 お正月ではないのに 縁日の屋台が 軒をつらねておりました。 ここは 京都 着物姿のカップルの多いこと。 そして 京都祇園の世界のドラマに 出てくる建物を みて 感動。 全国の八坂神社の総本山 八坂神社の本店営業部です。 ...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.03.06 Mon 15:17
JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 続いて やってきました 櫛田神社 いきなり 大きな看板 清 道 どういう道を 極める ということなのでしょうか? 清道の 清 は 清(ミズ)のシと 読ませるのか 清(フク)のセイと読むのか どっちの 道なのか? とりあぜず すごい道です。 と いうことで 櫛田神社の山門へ 大きな 福の神さん おたふくさん...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.02.08 Wed 22:38
JUGEMテーマ:神社仏閣めぐりの旅 続いて やってきました 福岡大仏の東長寺。 四国で 有名な弘法大師さんゆかりの霊場だそうです。 中に 入りますと どこに 大仏さんが いらっしゃるのだろうかと 思い お寺の境内を 歩きますと ありました。 福岡大佛 参拝口 入ってみますと・・・・・・・・・ 驚きました。 写真撮影は できませんが 奈良の大仏...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.02.08 Wed 22:09
全25件中 1 - 10 件表示 (1/3 ページ)