伊影山神社 (石川県七尾市) 富山湾沿いを走る国道160号を北上、 県道246号に替わってすぐの七尾市百海(どうみ)の集落背後、 伊掛山山中に鎮座する 伊影山神社。 (いかけやまじんじゃ) 同社までは遊歩道(登山道)が整備されている。 国道246号沿いの案内看板によれば 同社境内には石川県内最大のイチョウがあるという。 ...
第七警察 捜査日誌 | 2023.05.23 Tue 20:18
JUGEMテーマ:神社仏閣 流転の神は 小田原城 落城 から 隅田川 を選んだ…なぜ? 袖摺稲荷 神社 「我を供奉して隅田の辺に下るべし」 小田原城 落城で敗者である 小田原 側の武者に夢見で告げた お稲荷様 。 信心深いこの男なら神の言うことをきくだろうと考えてのことかもしれません。 源頼朝 が彫った お稲荷様 が 隅田川 でご神威を輝かせ人々が 「そですりあう」 ほど大勢参拝していたという、お稲荷様。 今は静かな住宅街にひっそりと鎮座しておられます。 ★...
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.05.23 Tue 15:13
JUGEMテーマ:神社仏閣 気軽な気持ちで訪れてみると、結構な坂に驚きながら参拝した神社。 昔は太田道灌が築いた砦があったとか、歴史ある地区。 公園と一緒にされても穏やかな雰囲気で佇んでいる神様です。 初台出世稲荷大明神 の近隣紹介 徒歩で3分 初台不動堂 徒歩で6分 白玉稲荷大明神(セキセキ稲荷大明神) 徒歩で11分 代々木八幡宮 徒歩で15分 幡ヶ谷不動尊厄除不動明王 徒歩で18分 平田神社 徒歩で18分 明治神宮 徒歩で21分 幡ヶ谷氷川神社
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.05.22 Mon 20:18
JUGEMテーマ:神社仏閣 高木神社 もともとは 第六天社 、そして今は結びの神様・たかむすびの神を祀る「むすび」の神社。 第六天社は関東に来て初めてまみえた神様。謎が多いのです。 仏教の総本山・比叡山を焼き討ちした織田信長が「仏敵」として 「第六天魔王」と呼ばれたとか、神より「魔」の色合いが濃いような…。 けれど、こちらの境内は明るく楽しげ。 可愛らしいおむすびの縁起物に思わず顔がほころびます。 そしてアニメの「からかい上手の高木さん」とコラボするという日本の神...
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.05.22 Mon 12:37
JUGEMテーマ:神社仏閣 武蔵国府八幡宮 桜の時期の終わりかけに訪れた神社。 とても静かで、静謐でした。 花見には近隣の人々が訪れているのでしょうか。 無口な神様です。 武蔵国府八幡宮 の近隣紹介 徒歩で6分 東京競馬場 徒歩で8分 普門寺 徒歩で8分 馬頭観世音菩薩 徒歩で9分 瀧神社 徒歩で9分 日吉神社 徒歩で10分 天神社 徒歩で10分 妙光院 徒歩で12分 金比羅神社 徒歩で14分 大國魂神社
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.05.21 Sun 20:47
JUGEMテーマ:神社仏閣 吉原神社 吉原神社の歴史は、吉原遊郭の歴史とも言えます。 辺鄙な場所が一大歓楽街となる。 そして接待の場所・文化交流のメッカになっていき、春は桜の木が通りに持ち込まれ、人々の目を楽しませ江戸の観光名所となる。 吉原に来る人々の7割が素通りの客(ひやかし)だったとも言います。 美しい女性、美しい場所を見に来る人々。 遊女たちはお稲荷様を篤く信仰していたそう。 いろいろな願掛けをしたのだと思います。 それに思いをはせることができる聖域です。 【...
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.05.21 Sun 18:20
JUGEMテーマ:神社仏閣 無事冨稲荷大明神 幸福稲荷大明神 嬉乃森稲荷神社 浅草は神仏がひしめきあっている土地。 明治の廃仏毀釈や、関東大震災や、アメリカ軍による空襲で消滅させられている神仏もかなりあると思うのですが、それでも日本人と寄り添ってくださるご神仏たち。 小さな神様も大切にされているのを見ると、嬉しくなります。 無事冨稲荷大明神 東京都台東区浅草1丁目14−2 幸福稲荷大明神 東京都台東区浅草1丁目39−1 嬉乃森稲荷神社...
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.05.20 Sat 20:31
JUGEMテーマ:神社仏閣 樹齢1,000年以上の一本杉がある「水源公園」 今回は、島根県鹿足郡吉賀にある「水源公園」をお届けします。一級河川「高津川」の水源があり、樹齢1,000年以上といわれる杉の巨木があります。 「水源公園」は、島根県の名水百選に選定されている「大蛇ヶ池」を中心とした公園で、近くには水と龍をテーマにした「水源会館」があります。菖蒲園もあり5月下旬から6月下旬にかけて見頃となります。 では、大蛇伝説もあ...
なかすからお届けデス | 2023.05.20 Sat 18:36
JUGEMテーマ:神社仏閣 歌川広重が浮世絵に描いた梅の名所 梅屋敷伏見稲荷 神社 江戸時代、梅の名所を 梅屋敷 と呼んだ。 こちらは、かの有名な 水戸光圀 公や、将軍・ 徳川吉宗 も梅見に来た名所。 歌川広重が錦絵でも残し、それをゴッホが模写した絵の現場。 たくさんの人々が見に集った場所です。 今はものすごく細い路地の先に鎮座しています。 それでも大切にされているのがわかる清らかな聖域。
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.05.20 Sat 10:10
JUGEMテーマ:神社仏閣 府中の 妙光院 の 金比羅神社 初めて訪れたとき、神社のような輝きよりも、仏様のような細かな優しい光のような感覚を覚えた神社。 江戸時代の境内地図を見ると、どう考えてもここは観音堂だったはず。 それ以上のことはわかりませんでした。 かつての廃仏毀釈で私達人間が争い合うかわりに、観音様が代わりとなって傷つけられ、破壊されたのではないか、と私は感じています。 とても優しい聖域です。 お墓も近くにあるので、やはりここにおられるのは仏様ではないかと思い...
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.05.19 Fri 20:51
全1000件中 421 - 430 件表示 (43/100 ページ)