[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
群馬県 安中市 松井田町 上増田 特長的なのは、山小屋の様な一部板張りの休憩室。 お食事も出来ます。小説等が置いてあり、ゆっくり出来ますが残念な事は、 メニューの少なさ。 脱衣所や内湯は普通の広さですが、露天風呂は広めです。 サウナも在りましたが、入りませんでした。 山の中なので、のんびりとするのには良いと思います。 JUGEMテーマ:天然温泉
│も│の│の│け│幻│想│ | 2021.07.23 Fri 06:55
山梨県 都留市 つる 都留市駅近くの、宿泊施設が併設された日帰り温泉です。 面白いのは入り口で、正面ではなく横の一見従業員入り口の様な ドアから入ります。 全てが広い造りで、お休み処には雑誌やクッション、ハンモック等 のんびり出来るアイテムが在ります。 「芝生エリア」なる場所も在り、子供達が遊んでいました。 レストランやリラクゼーション、岩盤浴も在ります。 浴室も広めで、炭酸泉・ジェットバス・TV付きサウナ・塩ミスト サウナ、露天には壺湯に源泉風呂・寝湯等...
│も│の│の│け│幻│想│ | 2021.06.15 Tue 06:47
日本各地の温泉を楽しむのが趣味の1つになっている当方だが、特に好きなのは温泉街にある共同浴場。温泉に対して美しい景観だとか一日過ごせる大きな施設だとかを求める人が多いのだろうが、個人的には各土地の地元の人達が生活の一部として日常的に利用する共同浴場にこそ愛着が感じられ、ついつい温泉街へと行くと共同浴場を探している自分がいる。今回は「千と千尋の神隠し」の雰囲気にも似ていると有名な積善館がある群馬県の北西部に位置する四万温泉へと訪れたのだが、この温泉街には3つの共同浴場がありそのどれもが無料で...
Tokyo Experiment | 2021.05.02 Sun 09:30
岐阜県 大垣市 外野 イオンの向かいに在る、広めの日帰り入浴施設です。 サウナは勿論、色々な種類のお湯があって楽しめます。 サウナと露天風呂に、TVも在りますし、お食事処や寛げる お休み処も在り、のんびり出来ます。 脱衣所も洗い場も広めですし、大好きな炭酸泉も在りました。 少し熱めだったのが残念ですが、是非又のんびりとお湯に 浸かりに来たいな、と思った温泉です。 JUGEMテーマ:天然温泉
│も│の│の│け│幻│想│ | 2021.03.28 Sun 11:14
もっとゆっくりする場面も必要、じっくり組み立てるのも大事だから、次はそれも選択肢にいれよ。 JUGEMテーマ:天然温泉
慎重にすべき発言 | 2021.01.16 Sat 13:24
長野県 栄村 堺 宿泊施設の、日帰り温泉です。 山の中の一軒宿なので、時間が早い事もあり、とても 空いていて洗い場の数は少なめなのですが、問題無く 利用出来ました。 脱衣所も、それ程広くはありません。 サウナも、在りませんでした。 内湯に源泉が在り、少し温めでとても気持ち良かった です。 露天風呂は狭めで、少し熱くあまりのんびりとは 出来ませんでした。 河の向こうの民家から、丸見えだったのもとても 気になりました。 ゆっくりと...
│も│の│の│け│幻│想│ | 2021.01.12 Tue 08:14
長野県 北安曇野郡 白馬村 神城 道の駅白馬の、すぐ裏に在る、お食事処や宿泊施設も 併設された温泉です。 新しいのか綺麗で、脱衣所や内風呂等の広さも普通 です。 露天風呂へ行く途中にサウナが在り、露天風呂と同じ 敷地内にミストサウナが在りました。 露天風呂は壺湯と釜湯も在り、人も少なかったので ゆっくりと楽しめましたが、休憩場所が無いのと、 サウナに時計が無い事等、長い時間寛げる空間では 無かったのが残念です。 &...
│も│の│の│け│幻│想│ | 2020.11.12 Thu 23:32
生麦と言えばキリンビール工場…ですが、今回は生麦にある老舗銭湯を訪問。生麦駅から徒歩3分と程近い場所にある朝日湯は1928年創業ともうすぐ100周年を迎えるレトロ銭湯。非常に真っ黒な温泉が有名で以前から気になっていたのだが、横浜方面に用があったのでそのついでに朝日湯へも入湯しに行った次第である。
Tokyo Experiment | 2020.11.01 Sun 17:05
群馬県 ダム建設に伴い、移設してリニューアルをした様です。 なので綺麗なのですが、驚いたのが洗い場が三箇所しか ない事。少な過ぎます。不便です。 サウナも在りません。 脱衣所も内湯も露天風呂も、それ程広くはありません。 お食事処も、マッサージ等も在りません。 2Fに畳の休憩所が在り、見晴らしが良く気持ち良い ですが、それだけです。 泉質は良さそうなので、勿体ない気がしました。 JUGEMテーマ:天然温泉
│も│の│の│け│幻│想│ | 2020.10.06 Tue 08:00
JUGEMテーマ:天然温泉 ☆残暑お見舞い申し上げます☆ 連日の猛暑の上にマスク着用で暑さMAX!ですよね。 夏バテ気味の方も多いかと思います。 意外に知られていませんが、草津は標高約1,200mに 位置するため、避暑地の代名詞「軽井沢」よりも涼しい 高原の避暑地です♪ 日中はそこそこ気温が上がりますが 朝晩はとても涼しく、寝苦しい夜はありません! 窓を開ければ、天然のクーラー。 ...
お宿 平の家ブログ | 2020.08.13 Thu 02:08
全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)