[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
静岡県 伊豆市 青羽根 内風呂とサウナ、露天風呂とシンプルな日帰り温泉の施設ですが、 露天風呂は薬草風呂で川音を聴きながら気持ち良く入浴が出来ます。 併設されている「おばちゃん食堂」の御飯が美味しかったです。 大広間等も在るので、寛げると思います。 お風呂に入って、御飯を食べて、もう一度お湯を堪能してから 出ました。 JUGEMテーマ:天然温泉
│も│の│の│け│幻│想│ | 2022.05.09 Mon 06:19
JUGEMテーマ:天然温泉 以前からの懸案事項であった「訪問先温泉マップ」 GoogleのMyMapを使い作成しました。 下記のURL参照して下さい。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1kYWkv1V6g5a1bOU1K9uQ7e7jRoIYLWzO&usp=sharing
Yosshieの温泉巡りアーカイブ | 2022.05.08 Sun 18:11
埼玉県 和光市 広沢 昨年オープンした、綺麗でお洒落な施設です。 しかしながら、料金はお高めです。 ウリの有料休憩エリアは、館内着付きでのんびりと過ごせそうですが、 入館料に+すると通いたくなる料金ではないので、個人的には利用を ためらいます。 お湯は茶色で好みですし、内湯にも露天にも炭酸泉が在って驚きますが、 全体的にあまり広いとは言えません。 内湯は他に、ジェットバスや電気風呂、露天には壺湯、寝ころび湯等が 在ります。 サウナは、アロマサウナとスチー...
│も│の│の│け│幻│想│ | 2022.05.04 Wed 09:27
埼玉県 熊谷市 上之 まさに、「スパリゾート」です。 普通に温泉に浸かる他、「温活cafeネスト」という「巣ごもり」的な 過ごし方も出来ます。 そして、綺麗な施設です。 全てが大きめで、気持ちが良いです。 高濃度炭酸泉、ジェットバス、電気風呂、サウナ、檜風呂に岩風呂、シルク風呂、 座湯に寝湯と何とも贅沢な時間が過ごせます。 ゆっくりと、どうぞ。 JUGEMテーマ:天然温泉
│も│の│の│け│幻│想│ | 2022.04.02 Sat 07:24
千葉県 柏市 箕輪 道の駅のすぐ近くに在ります。 大きめな施設で綺麗ですし、お湯の数も多くて楽しめます。 サウナ在り、日替わり湯在り、勿論露天風呂も在ります。 壺湯や岩風呂など長居したい温泉です。 食堂やマッサージ、足湯、岩盤浴も在る様です。 ゆっくり滞在される事を、お薦めします。 JUGEMテーマ:天然温泉
│も│の│の│け│幻│想│ | 2022.04.01 Fri 06:46
先日、初の函館旅行へ出かけた際に一つは何処か温泉に行きたいと思っていたので、色々と調べたところ海中温泉があるというので入浴へと向かった。場所は車で函館から東へ海沿いに進んで約1時間、椴法華地区の恵山岬灯台のすぐ下の海岸にある。その名も水無海浜温泉は、海の真ん前というか寧ろ海岸沿いの底から湧く温泉で、見たまんまワイルドな天然温泉である。
Tokyo Experiment | 2022.03.22 Tue 12:00
飲みに行く前には何処か銭湯や温泉に行くのが楽しみの一つで、今回は横浜は野毛の飲み歩きの前に神奈川区七島町にある温泉銭湯の鷲の湯へ訪れた。京浜急行線「子安」駅、横浜線「大口」駅の間にあり場所はやや不便ながらも、有り余る魅力のおかげでわざわざここへ寄るのも苦にならず、もし都内にあれば大人気で激混みになるのではないかと思う程だ。というのも町の銭湯ではありながら温泉を使用しており、入浴料は490円でサウナも100円とリーズナブルな料金だったりと、魅力的な面は幾つもある。
Tokyo Experiment | 2021.11.15 Mon 18:08
所要で山梨県と長野県の堺にある野辺山へ旅行に行ったついでに、途中甲府も経由する流れだったので、ならば甲府の温泉に行くのは最早温泉好きとしては義務である…との事で、今回甲府は国母通りにある国母温泉へと訪れてきた。温泉という名前は付いているものの実質市街地にある銭湯の一つだが、しかし甲府という盆地には至る所に温泉が湧き出ており温泉通には知られた名湯が多い。この国母温泉も銭湯ではあるが東京でもよく見られる薄茶色のモール泉が湧いており、しかも銭湯なので430円で入浴可能で、更には朝の10時開店という勝...
Tokyo Experiment | 2021.11.08 Mon 09:30
栃木県 足利市 東砂原後町 健康ランドの様な、広いフロントです。 すぐ隣がお食事処、2Fにリラクゼーションスペースと和室。 脱衣所、洗い場は普通の広さ。 塩サウナが在ったので、喜んで入ろうとしたらやっていませんでした。 がっかりして、普通のサウナへ。 露天風呂に浸かり、満足して退館。 アカスリやマッサージもある様です。 入り口で発見! いつかは・・・ JUGEMテーマ:天然温泉 ...
│も│の│の│け│幻│想│ | 2021.08.16 Mon 09:53
先日、山梨県の道志村へ川遊びにいったついでに、冷えた体を温めるべくそのまま同県の韮崎市まで移動し、随分と久しぶりに韮崎旭温泉へと入浴をしてきた。山梨県は果物やワインに武田信玄といったものが非常に有名だが、温泉もそれなりにあるものの全国的な知名度は決して高くはない。いや、実際には温泉通こそがうなる名湯は意外にも多く甲府盆地には銭湯に素晴らしい温泉が幾つも湧いており、そして奈良田温泉の白根館や山口温泉といった極上湯もある。そして、今回の韮崎旭温泉はそんな山梨県の中でも間違いなくベスト3に入る程...
Tokyo Experiment | 2021.08.10 Tue 08:00
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)