JUGEMテーマ:イタリア ミラノ中心部、ブレラ地区は、車が立ち入り禁止の小さな路地が入り組んだ、可愛いゾーンです。La ZaccaのあるVia San Carpoforoは、日本のガイドブックに紹介されたお店が2軒あります。1つは向かいのレストラン。10ユーロという破格のお値段で、いつも賑わっています。もうひとつ、隣の隣のヴィンテ-ジのお店。こちらは「ことりっぷ」さん等に掲載されたそうです。経営者さんがとても素敵な女性で、信用おいて買い物できそう!という感じのお店。うちのお店は、それまでHormigaさんがいた、小さな小さ...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2013.07.18 Thu 01:35
JUGEMテーマ:イタリア ベネチアのつづき。4日目は市内観光。ただぶらっとしているだけでも十分に楽しめますが、まずはサンマルコ広場へ。ホテルから近いので、あっという間に到着。サン・マルコ寺院はビザンチン様式の影響が強いのですが、ロマネスク、ゴシック、ルネサンスなど各様式が混合した珍しい建物。↑は2階の窓ガラス。ビンの底みたいな丸い模様がおしゃれです。ちなみに2階はギャラリーになっていて有料。後は、ぶらぶらのんびり街を見ていました。ため息の橋のもう1つ奥の細い通りには、フライングバットレスのよ...
TAFs 日記 -TEAM AFRICASOu | 2013.07.15 Mon 23:10
2012年9月イタリア旅行 その26あれはシエナ滞在時、クラスメイトのジュリアに『この間ルッカに遊びに行った時、日本みたいだなって思ったのー』って言われて、当時ルッカを知らなかった私は日本庭園かなんかがあるのかなぁって思っていました。そしてジュリアは続けてこう言ったのです。『日本みたいに建物の上に木があったわよ!』・・・・・( ´・ω・`) ん? その日本のイメージ、なんか変じゃないですか?日本て建物の上に木が生えてますかね?なぜかジュリアは日本の建物の上(屋上)には木が生い茂っているもんだと思っ...
イタリアにむかって愛をさけんでみた | 2013.07.13 Sat 22:44
夏の夜、ファームハウスの外灯にむかってブーーーンと飛んでくるカブトムシ君。 日本のものより小型で茶色い、角はシンプルですがデザイン、バランス?(生き物なのに失礼!)が魅力的~。ところで。。。君はいったい何を食べるの? 日本での経験しかないのでたまたま冷蔵庫にあった”きゅうり”を与えてみるもショック状態で固まっているカブト君。「きゅうりはキリギリスだったわね、ごめん」 次にスイカのベッドを用意しましたが、全然食べ始める気配もなくちょっと目を離した隙に飛んで行ってしまいました。 スイカのベッドに歯...
PUGLIAよりわがまま情報 2 | 2013.07.12 Fri 17:27
あぁ・・・旅行にいきたい!!!!今日はアンジェロとお久しぶりにたっぷりお喋りしてきましたー8月中はイタリアにバカンスらしいので7月中にもうちょっと遊びに勉強しに行かなくちゃ!帰りに途中下車して阿佐ヶ谷のジェラテリア:SINCERITAさんに寄ってみましたー思ったよりも種類が少なくて残念。時間帯が悪かったのかな。ジェラート片手に暑い中ぶらぶら歩きながら家路につきました。今年の旅行は好き好きトスカーナ巡りということで、ホテル予約も全部し終わってほくほく....だったんですが、ここにきてなぜかラツィオ州とウンブリ...
イタリアにむかって愛をさけんでみた | 2013.07.09 Tue 23:33
ラヴィョーザの翌日のランチ。知り合いの八百屋さんから買ったチコリエ(自分の畑できちんと無農薬で育てたものです)を塩茹で、E.V.O.OILたっぷりかけて。がりっと焼いたパンを添えて! 青葉が胃腸から体をクリーンにしてくれます。 パンにはガーリックをガシガシ擦り付けて~娘達にはキツイお食事ですが前夜のラヴィョーザ食い過ぎの後のことご機嫌でペロリと平らげました ほほほほ茹で青葉xE.V.O.OIL この粗食に感じる偉大なるご馳走はお勧めです。
PUGLIAよりわがまま情報 2 | 2013.07.07 Sun 19:58
JUGEMテーマ:イタリア昨日はミラノのプラネタリウムで七夕イベントがあり、その帰りに大好きな雑貨屋さんのショーウインドウを覗いてきました。Carpe Diem(カルペディエン) Viale Tunisia ブエノスアイレス通りからすぐ。地下鉄Porta Venezia駅。http://www.carpediem-milano.it/一風変わったもの、くすっと笑ってしまうような面白い雑貨が揃っています。ハンドメイドのぬくもり、とは対照的なお店なので、私とはあまり縁がないのですが、可愛くて好きです。最近よく、ガラスの中に色つき液体やビーズを閉じ込めたリングを見かけ...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2013.07.07 Sun 19:36
JUGEMテーマ:イタリア2011年12月にOPENしたLa Zacca。ナビリオ地区、ミラノ新芸術大学近くに佇む小さなお店。ハンドメイド品、ここでしか手に入らない商品を扱っていることから、多くの方にわざわざ遠くからお越しいただきました。日本からはるばるいらしてくださった方々にも、心より感謝申し上げます。本日をもちまして、こちらLa Zaccaナビリオ店を閉店いたします。2年半にわたるご愛顧、どうもありがとうございました!そして、来週、引っ越し作業ののち、15日からブレラ地区にて営業再開となります。Via San Carpoforoという小さ...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2013.07.06 Sat 17:22
今日の21時からは映画【耳をすませば】と、世界遺産特集がかぶっててどっち見ようか悩みましたーどっちも録画して世界遺産みながらちょいちょい耳をすませばにチャンネルかえてました。青の洞窟がくるかとおもいきや、富士山、モンサンミッシェル、マチュピチュ、アンコールワットの4箇所特集でした。マチュピチュもアンコールワットもいつかは行ってみたい!モンサンミッシェルは本当に天気に恵まれず、強風豪雨のなかでの観光だったので、バーンッッと晴れた青空をバックに今度は拝ませていただきたい。そんでもって、対岸のホテル...
イタリアにむかって愛をさけんでみた | 2013.07.06 Sat 00:08
JUGEMテーマ:イタリア 3日目は移動日。おまちかねのベネチアへ行きます。ユーロスターで乗換えなしの便があるので、HISでチケット予約していきました。2等席は4人掛け向かい合わせです。電車は新しい車両なので、車内はきれいです。電車で揺られること3時間45分。海が見えてきます。外は右も左も海でアプローチするので、ちょっとわくわくしてきます。↓到着してサンマルコ広場近くのホテルまでは歩いて行く事に。ところがこれが失敗。道は石畳でガタガタ。入り組んだ道に、川を渡るアーチ状の橋がホテルまで計7本。しかも...
TAFs 日記 -TEAM AFRICASOu | 2013.07.05 Fri 22:47
全1000件中 781 - 790 件表示 (79/100 ページ)