・・・前回からの続きヴェネツィアから移動してベローナに向かいました。ロミオとジュリエットの舞台となった中世の街並みが魅力の都市です。今まで観光してきた街に比べると田舎という事もあり、なにかのんびりとした感じがします。↑今回の現地ガイドさんは初の男性!しかも、イタリアン&イケメン!女性陣の顔が今までになくゆるんでます。どーゆうこと?↑ローマ帝国時代の門柱の跡そしてベローナに来たら必ず行く場所ジュリエッタの家!↓↑テラスから美しいお姉さんが顔を出していたので1枚パチリ♪うーん、西欧人って画になるな...
ビバ!いろはに♪ | 2013.07.05 Fri 12:34
映画、CMなど…撮影地やコンサートでよく使われてるんです。7月はここ周辺は、一面のひまわり畑ですね。JUGEMテーマ:イタリア
イタリアで子育て!応用編:食の安全☆スーパ-での選び方 | 2013.07.03 Wed 22:49
JUGEMテーマ:イタリアイタリア語が分かる方、ぜひお目通しください。http://italians.corriere.it/2013/07/02/litalia-e-morta-andatevene-finche-siete-in-tempo/FBの友人が立て続けにシェアした記事。L’Italia è morta, andatevene finché siete in tempoイタリアは死んだ、時間があるうちにこの国から出て行けという意味合いで、いち読者からの投稿です。これからP.IVAを開けて、フリーランスとしてイタリアで働きたいと考えている人は、ぜひお読みください。すでに開けている人には、言われなくても知ってる、とい...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2013.07.03 Wed 06:32
JUGEMテーマ:イタリア一時帰国していたときに気になったこと。マンションで夕方、住人の方に会ったときに「こんにちは」かな「こんばんは」かな、と迷っているうちに、先に「こんばんは」と言われてしまう、こと。気まずい・・・。どう見ても相手の方の方が年上なのに・・・。お店でも、よくあります。最近21時頃まで明るいので、18時はまだ晩って感じがしないし。お客様が入ってこられて、うーんと、どっちにしようかなーと考えているとチャオ!!!って。あーーー。そう来たか!!!><便利な言葉です。そして、チャオは別れ言葉に...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2013.07.02 Tue 05:56
JUGEMテーマ:イタリアローマ観光の続きです。バチカン美術館は、壁伝いに回り込むと見えてきます。多いときは、長い列ができているので、HPで事前に購入しプリントアウトしたものをもっていくとスムーズです。並ぶ必要もありません。中には螺旋階段も。ニューヨークのグッケンハイム美術館のようです↑ランチは近くのリストランテで。イタリアのレストランはリストランテ(Ristorante) 、トラットリア(Trattoria)、オステリア(Osteria)、カフェ(Caffe)・バールの順番でグレードが違うようで、お値段もそれなりに違ってきます。...
TAFs 日記 -TEAM AFRICASOu | 2013.07.01 Mon 23:13
JUGEMテーマ:イタリアあんだけ悪口言ってるのに、マイル貯めてたの?と言われてしまうアリタリア航空。そのマイレージ・システム「ミッレミリア」。昨年末でプログラムが終了し、今年から新たにまた期限付きでスタート。昨年末までに貯まったマイルの使用期限が明日6月30日。今回、日本に帰ったときに、マイルを使おうと思っていたのですが、マイアミ経由しか席がない、と言われ、断念。日本便は8万マイル必要なのですが、6万マイルしかなく、買い足して、税金4万円近く払って、となると、オンライン購入とさほど変わらない金額になっ...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2013.06.30 Sun 07:31
いつも調理や料理の写真は、思い出した時に自分で撮るので撮り忘れがほとんど。自分が作業している写真は絶対撮れませんしね!5月に滞在いただいたTご夫妻は前回も今回も一眼レフでバシバシ!!いい写真が撮れてるんだろうな~ 見たいなあ~と思ってましたら、願えば叶うもので今回お写真を提供いただきましたー やった!撮る腕とカメラがいいとむちゃくちゃ美味しそうに撮れるもんですね!レストランで撮ったみたいー♪M.T.さん、J.T.さん、ありがとうございました PIZZA作りの作業の写真はなかったのできゅーーん 嬉しい!生地を...
PUGLIAよりわがまま情報 2 | 2013.06.27 Thu 21:28
JUGEMテーマ:イタリア新婚旅行に行ってきました。イタリア・フィンランド9日間の旅です。HISのパッケージを利用しようかと思いましたが、個人旅行にしたほうがだいぶお安くなったので、自分たちで組みました。航空券がフィンエアーだったので、ヘルシンキにストップオーバーして帰りにちょっと北欧の気分を味わってくることに。日本⇔ヘルシンキは時差は6月だとサマータイムで6時間差。そこからイタリアに乗換えなので+1時間差。合計7時間の時差になります。 フィンエアーの機内食のコップはなんと「マリメッコ」↑おしゃれな...
TAFs 日記 -TEAM AFRICASOu | 2013.06.26 Wed 23:15
JUGEMテーマ:イタリア 日本への一時帰国でまず行きたい場所のひとつがスタバでした。それをイタリア語のブログに書こうとして、スターバックスを英語でどう書くのか分からない自分に気づきました。日本にいたらスタバとカタカナで書くだけだけど・・・。実はつづりを知らなかったと・・・いうこと、よくありますよね。日本のカタカナ英語と略語、大好きだったりします。昨年夏にロンドンに行って、スタバがあったり、カフェのメニューにいろんな飲み物があることが、幸せに思いました。イタリアじゃ、エスプレッソかカプチーノか...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2013.06.23 Sun 17:13
全1000件中 791 - 800 件表示 (80/100 ページ)