JUGEMテーマ:イギリス 今日から始まった2月のセールは、『花言葉』特集です 『花言葉』については、以前もこちらのブログでご紹介済みではありますが復習です~ レディー・メアリー・ウォートリー・モンタギュー (1689年-1762年) 冒険家、作家。 天然痘の接種と花言葉をイギリスに紹介したことで有名です。 メアリーは1716年から夫エドワード・W・モンタギュー氏が大使としてのトルコ行きに同行し1年間をコンスタンチノープル(イスタンブール)で過ごしました。 ...
J .J . オーナーブログ | 2016.02.01 Mon 09:11
JUGEMテーマ:イギリス 1816年ロンドン刊行 「バガボンデイアーナ(乞食に関しての書)」からの銅版画です パイプで配管した天然ガスを使ったガスランプがすでに1817年のロンドンにありました 彼の仕事は、毎晩ハシゴで点灯して、翌朝にも毎日、消灯して回っていました~
J .J . オーナーブログ | 2016.01.30 Sat 09:24
アイルランドをルーツに持つ人たちほど、 世界中に広がっている民族はいない。 ※何故かはアイルランドのポテト飢饉をご覧ください。 特にアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、 そして南米でも 多くのアイルランド移民の子孫が生活していて 3月にはセント・パトリックスデーを祝う。 音楽、映画の世界やスポーツ選手などでも O'や Mcのつく名前を良く見かけるけど、 この名前を持つ人たちはアイルランド系と見てよい。 アイリッシュはカトリックだが、スコットランドと北アイルランドを 行き来...
イギリス・行徳・オーストラリア | 2016.01.28 Thu 20:37
JUGEMテーマ:イギリス ベネディクト・カンバーバッチ主演の「ハムレット」です~ 現地では、カンバービッチ(カンバーバッチの女性ファン)を魅了したそうです TOHOシネマズ日本橋ほか全国公開で 「ナショナル・シアター・ライブ」 英国の話題の舞台が映像化され全国の映画館で鑑賞できるそうです すでに1/22明日からは、今年の第1弾「ハムレット」が始まっているようです 写真は、ハムレットの恋人オフィーリアの兄レアティーズを演じるKobna holdbrook-Smithと、ベネ...
J .J . オーナーブログ | 2016.01.28 Thu 20:20
JUGEMテーマ:イギリス こちらは、1816年ロンドン刊行 「バガボンデイアーナ(乞食に関しての書)」からの銅版画です バガボンドとは、乞食の事です ロンドンでエリザベス一世時代、現実にストリートに生きていた人々を紹介しています 彼は、人々から注目され、同情でお金を得るために、口に石鹸を入れて口のまわりを泡だらけにして精神病を装っていたのです
J .J . オーナーブログ | 2016.01.28 Thu 09:34
JUGEMテーマ:アンティーク JUGEMテーマ:イギリス ■講座■ <もっと知りたい英国・エドワーディアンスタイル> <#3.エドワード7世時代のイギリス ジョージアン・リバイバルスタイルの家具> 講師:蜷川浩史 歴代の英国王のなかでも、伊達男で有名なエドワード7世。彼の生きた20世紀初頭のイギリスと、この時代にリバイバルしたエレガントなジョージアンスタイ ルの家具について学びます。会場となるジェオグラフィカの館内を巡りながら、その時代だからこそ誕生した家具の魅力と材質や装飾の特徴についてもお話し...
French Antique News | 2016.01.25 Mon 19:39
JUGEMテーマ:イギリス ロンドンで人気のデリカフェが表参道にオープンしたそうですよ~ このところイギリス料理をよく目にしますが、プチブームがきているのでしょうか?? 大好きな、ヴィクトリアサンドイッチやパブロバ(アンナ・パブロバというロシア人バレリーナがシドニーに行ったときに作ってとされているようです)など、ぜひ食べに行きたいです!! 以下、お店のHPから拝借・・・ ロンドン発の人気デリカフェ「FRANZÈ & EVANS」が東京・表参道にオー...
J .J . オーナーブログ | 2016.01.23 Sat 09:31
JUGEMテーマ:イギリス マシュー・スケッジ氏 「ホープ&バンチオブグレープス」というバプの主人でした 彼は、ホウキの柄を使ったチェロの弾き真似で客を喜ばせていたそうです~
J .J . オーナーブログ | 2016.01.22 Fri 09:07
JUGEMテーマ:イギリス 1800年代のロンドン、テムズ川で 今はないことですが、この時代テムズ川が完全に凍ってしまうことが度々ありました この地の漁師は、収入源をなくし、歩いて物乞いをしてしのいでいました 手には、漁師である証として網やオール、バケツなどを携えていました
J .J . オーナーブログ | 2016.01.21 Thu 09:38
JUGEMテーマ:イギリス 手にたたんだ傘を持った後ろ姿の男性の正体は・・・・ カウント・ジョン・テオドラ・ヴェルディオン ドイツ王室に生まれた女性でしたが、30年もの間、ロンドンで男性として生きていました ロンドンでの彼女は、ドイツ人学者で本の売買業をしていました 女性一人、仕事をするには都合がよかったのだと思われます 名前のテオドラは女性名なので、普段はジョンを名乗っていました 残念ながら不覚にも病気になり病院で女性だとバレてしまいました~ ...
J .J . オーナーブログ | 2016.01.20 Wed 09:53
全1000件中 601 - 610 件表示 (61/100 ページ)