蜷川先生の総合クラスが終わって、前期の授業を受講してくれていた 韓国人のウーさんが帰国するので 生徒のみなさんと送別会しました。 蜷川先生もめずらしい男性の生徒さんということで、かわいがっていました。 先生から家具の修復に関する本をお餞別にもらって ウーさんもうれしそう。 彼は、韓国でアンティーク家具の販売を仕事にすることも考えている様子。 こうして、生徒さんと絆がうまれ、彼らが新たに巣立っていくのはうれしいですね。 総合クラスは5/30から新学期< 2012年度・前期 >がはじま...
French Antique News | 2012.05.13 Sun 12:21
JUGEMテーマ:イギリス 英国皇太子のパフォーマンス http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000045-reut-int 『[10日 ロイター] チャールズ英皇太子が10日、英BBCスコットランド放送局の開局60周年を祝うため、カミラ夫人と同局を訪問し、お天気キャスターとしてテレビに登場して視聴者を驚かせた。 ダークスーツに青いシャツというキャスターらしい服装でカメラに向かった皇太子は、スクリーンに映った地図を差しながら、この数日間は雨模様の寒い天気になるだろうと解説。 「高...
世界発信 gidoの好奇心 | 2012.05.11 Fri 21:50
英国バーミンガムで韓国人女子大生殺害 入力:2012.04.13 03:42/修正:2012.04.13 03:42 英国バーミンガムで留学中の韓国人女子大生殺害事件が発生した。 英国駐在韓国大使館によれば英国アストーン大学に留学中のイ某(23)氏は去る8日(現地時間)自身の宿舎で英国人の前恋人J氏(26)が振り回した凶器に殺害された。 犯人はブリストルへ逃避してこのような事実を伝え聞いた他のガールフレンドの申告で警察に逮捕された。 イ氏と犯人は犯行一週間前に別れた間で、現地警察は殺害動機を痴情によったものと見ている。 英国警察...
スポーツソウルどっとジュゲム | 2012.04.14 Sat 16:24
JUGEMテーマ:イギリスJUGEMテーマ:インテリアデザイン ■単発クラス■<映画のなかのインテリア『英国王のスピーチ』>講師:蜷川浩史ジョージ5世亡き後、王位を継ぎながらもわずか1年足らずで退位した兄に変わって玉座に着ついたジョージ6世ことヨーク公。 予期せぬ出来事に戸惑いながらも、次第に王らしく成長を遂げる彼の人生の節目を描いた「英国王のスピーチ」を題材に、ミドルクラスの言語聴覚士、ローグ氏の暮らしぶりと王室に受け継がれる家具が集まる宮殿を対比させながら、イギリスの階級制度とインテリアに...
French Antique News | 2012.02.23 Thu 11:18
憧れの大英博物館に、ひとりでたどり着けました! 階段前から振り返ると… こんな感じで、こちらも素敵。 中へ入って早速日本語のガイドブックを買い、音声ガイドをレンタルします。 海外で見る日本語って、とってもホッとしますね。 エジプトやギリシャを中心に、あれもこれもできるだけたくさん見ようとウロチョロ。 「王家の紋章」を思い出したり… 昔デッサンした石膏像たちを思い出したり… もちろんたくさんのmummy、ミイラも見てきました。 観光客はもちろん、学生や子供たちもたくさんいて、見...
nikomaki*gallery | 2012.02.19 Sun 22:58
大英博物館を巡る長い1日。 今日は到着までの道のりです。 イギリスについて初めてひとりでロンドンまで出て、憧れの大英博物館を訪ねます。 前日に友人宅近くのショッピングモールへ連れて行ってもらったので、記念&お守りに携帯も買ってみました。 小さくてシンプル~!な、一番お安いやつです。 左のは電子辞書。 出発駅での私の足。 寒いと聞いていたので、歩きやすいブーツで渡英しました。 でも本当に良い天気です。 ひとり旅のさみしいところは、自分撮りがままならないことですね。 もうすぐ...
nikomaki*gallery | 2012.02.15 Wed 17:50
Q108.現在イギリスの大学に在籍中です。日本語教師養成のための420時間の通信に非常に興味があるのですが、いくつか質問があります。 Q1.この通信講座を終えると、自動的に日本語教師の資格がとれるのですか? ↓
日本語教師養成講座Q | 2011.10.19 Wed 18:23
JUGEMテーマ:イギリスちょっと間が空いてしまいました~。反省。夏の旅行のお話には、遅いですが、今日はちょっと暑かったので(笑)「夏の飲み物」という事で。イギリス在住の友人に、割と早いうちから 「夏の飲み物と言えば、PIMMSだよ」って言われてたので、ポピュラーなのかと思ってたけど、あんまり知られてない…?ので、今回、パブで注文してみました。(あ、向こうに映っている人は関係ない人です…私じゃないです(笑))PIMMS自体は、普通にスーパーのお酒売り場で売っているものなのですが、割り方?は、人それぞれみたいです。レ...
イギリスの街角に想いを込めて | 2011.10.16 Sun 23:05
・・・ご訪問ありがとうございますブログランキングに参加しています。「ポチッ」↓としていただければ励みになります・・・イギリスの首都ロンドンにあるウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)に付属する時計台の大時鐘の愛称BIG・BAN(ビッグ・バン)を路上に再現したジュリアンビーバー氏の作品です。(下の作品はビーバー氏の作品集の表紙より)このアーティストの作品集では110ページにわたる多くの作品が見ることが出来ます。見本で数ページ、中身が見られますので覗いて見て下さい。(日本語版未発売のためコメントは...
トリックアート 『不思議の国の・・・』 | 2011.10.14 Fri 08:58
JUGEMテーマ:イギリス日本でソーセージと云うとフランクフルトが思い浮かびます。「パリッ!」という音がするぐらいの食感と、ジューシーで、なかに肉がしっかり詰まった美味しい料理。シャウエッセンとか、ドイツのイメージです。 ドイツのソーセージ 日本のドイツ風ソーセージ欧米でも日本と同じイメージがあって、ドイツのソーセージはうまいねというのが、だいたいの共通理解です。「舌の感覚」は結構どの国でも共通するところがありますね。さて、英国のホテルの朝食で「ソーセージ」を注文すると、ドイツのか? イギリスのソ...
雲の晴れ間に虹が見える | 2011.09.25 Sun 12:37
全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)