ジャパンアップデートウィークリーの人気コーナー「イギリスに暮らす」、今週木曜日(2010年5月13日)発行分に、私がインタビューさせていただいたバーリーハウスというダヴィンチコードの撮影場所にも使われた英国貴族の邸宅で、家具修復士として働くTさんのロングインタビューが載ります。(Japan Update Weeklyはジャパンセンター、三越、日本食レストラン、美容院などでピックアップできます。)家具修復、アンティーク、オークション、ルクルーゼ、大学院、Tier2・・・こんなキーワードが気になる方、ぜひチェックしてみてくださ...
イギリスで暮らそうっと! | 2010.05.12 Wed 03:04
先週は会社で「ジャパンデー」というのがありました。国際色豊かな私の働いている会社では、たまにこういったテーマの日というのがあり、その国の料理が出されたり、カルチャーについてのパワーポイントで作ったプレゼンが公開されたりします。まぁ、でもみんなの狙いは「食べ物」にしかいってない気もします。ちょっと前にPAのOちゃんがやってきて、「mistletoe、5月6日にジャパンデーをやろうと思うの。ゴールデンウィークとかいうお祝いがあるんでしょ?それを記念してイベントやるの。手伝ってくれない?」と頼まれました。ゴール...
イギリスで暮らそうっと! | 2010.05.11 Tue 06:23
JUGEMテーマ:イギリス鉄道好き、といえるほど専門的じゃないのですが、駅が好き。長々続いている線路が好き。遠くまで連れて行ってくれる電車が好き。これは一見田舎の無人駅に見えますが・・・「リムリックジャンクション」です。アイルランドは、イギリスほどは鉄道網が発達していないのですが、「ジャンクション」というからには、主要路線と主要路線が交差しているわけで。(路線図を見ても、そういう感じだった)こんなに、がらーんとさびしい駅とは思わなかった。ちょっとびっくりして、待ち時間の間、ぱしぱし写真を撮りました。周...
イギリスの街角に想いを込めて | 2010.05.09 Sun 19:32
JUGEMテーマ:イギリスGWですねー。DJイベントの準備してて、終わったらちょっとふ抜けてて、気づいたらGWも半分終わってました。何にも食べ物がありません(笑)。お米も終わっちゃった…。あとは冷凍うどん1個だけです。ふ抜けてちゃだめですね。というわけで、旅行先のご飯again。ランチとかなら、カフェとか、思い切ってレストランとか入る事もあるけど、1人旅では、ディナーにお店に入るのがはばかられちゃう。一人ってやっぱり浮くし、周りがわいわい楽しくお食事しているので、哀しくなるし。みんなで旅行に行きたいなー。この時...
イギリスの街角に想いを込めて | 2010.05.04 Tue 03:26
JUGEMテーマ:イギリスロンドンで見かけたポスト。王冠がついてて、オシャレだなぁなんて思ったら、それだけではなく下部の「E?R」はエリザベス二世の意味で、女王即位後建てられたポスト、ということらしい。他にも「VR」はヴィクトリア女王時代、「GR」はエリザベス女王の父ジョージ六世、または祖父ジョージ五世というから、単に設置しているのではないよ。ざっと100年前のポストもあるから、奥深いね、ポストのお話。
旅行写真 Grateful Days!travel photos | 2010.05.03 Mon 18:53
JUGEMテーマ:イギリスさて・・・そろそろロンドンへ戻ろうかなー。次、オックスフォードへ来るのはいつかな。その時もまた同じ場所を回って懐かしむはず。ロンドンへ向かうバスの中では、コッツウォルズまで足を伸ばすのもいいな、とか、すでに次回の予定を考えながら、眠っていたのね。
旅行写真 Grateful Days!travel photos | 2010.05.03 Mon 18:20
JUGEMテーマ:イギリス広大な敷地に建つクライスト・チャーチ。オックスフォードといったらココに来ないと!もちろん、今も大学として使用されているけれど、ハリーポッターの学食のシーンで使用されたというのも有名な話。ここには羊や牛もいて、のどか。古いキャンパスの街並みをとおり、ここへ辿りつくという、散歩コースもいいよ。
旅行写真 Grateful Days!travel photos | 2010.05.02 Sun 08:52
2010年4月25日、逝去。82歳。 1950年代に出現した体制批判派作家「怒れる若者たち」のひとり。代表作に「土曜の夜と日曜の朝」(1958年)、「長距離走者の孤独」(59年)など。[読売新聞,2010/04/26/0046] むさぼるように活字を読んでいた高校時代、SFだけでは足りずなんかおもしろい本はないかとタイトルに惹かれて手にとったのが集英社文庫版『長距離走者の孤独』。当時の読書ノートには「何か新しい活力あふれる世界を知った気がする。表題作及び「漁師の絵」「フランキー・ブラーの没落」が特にいい」と書いてある。今となっては内...
更・ぅれしぃがらし日記 | 2010.04.27 Tue 06:14
JUGEMテーマ:イギリスJUGEMテーマ:車/バイクJUGEMテーマ:英国車JUGEMテーマ:旧車 エスティマ。スタッフKがプライベートで乗っていた車です。ついに寿命を迎え、「さよなら」する事になってしまったそうです。愛着ある車を手放す瞬間は辛いモンですね。こうしてローダーに乗っかっていく愛車を見ているだけでウルウルします。お疲れさまでした。エスティマ君。Kはこの後イングリッシュ・フォード・オーナーとなりました。意外と立ち直りが早いスタッフKです。名前が分かりやす過ぎます。私はアルファより横のコンテナが欲...
■FREE CRAFT■日英スタッフ日記 | 2010.04.26 Mon 11:02
JUGEMテーマ:イギリスPRIMARKで見つけたイギリス国旗デザインのレインブーツ。思わず店内でパチリ。
旅行写真 Grateful Days!travel photos | 2010.04.24 Sat 22:49
全1000件中 891 - 900 件表示 (90/100 ページ)