[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:空港 茨城空港は必要だったのか? http://www.j-cast.com/2010/07/07070437.html?p=all 『2010年3月に全国98番目の空港として開港したばかりの茨城空港(茨城県小美玉市)が4カ月足らずで早くも大ピンチに見舞われている。 唯一の国内路線である神戸空港との定期便(1日1往復)を運行するスカイマーク(本社・東京)が、同路線を8月末で運休すると発表したのだ。 リーマン・ショック後の世界不況の影響も覚めやらぬ中でのオープンという不幸な船出だったが、元々「首都圏第3空港」を標榜し...
世界発信 gidoの好奇心 | 2010.07.10 Sat 13:48
JUGEMテーマ:空港記念すべき20回目の飛行機は旭川行きです。でも何と共同運行便でした。つまり「エアドゥ」の機体と乗務員です。この便はどうやらシート数より多く予約を受け当日不足になり「午後のJALに変更して頂ける2名様はいませんか?」「変更手当として1万円お渡しします。」と言ったらカウンターの人数が増えたように見えました。結局座席は足りて1万円を手に入れようとした人達は夢と終わりました。小型便です。それで満席ですからかなりの圧迫感。でもこれしか行きたい時間に飛んでないので利用します。何年振りの旭川だろう...
街の宝探し | 2010.07.04 Sun 09:46
JUGEMテーマ:空港このタクシーは伊丹空港です。色は黒でシックですがなかなか面白い。社名が「マルゲリータ」イタリアの会社か?タクシー名は「アロハタクシー」「アロハ?」ハワイ?イタリア?大阪ならでは。そしてこちらは神戸空港。またまた閉店の準備をしているようです。閉店準備したくなるぐらいガラガラです。スカイマークの人を見た事ありません。多分日中だけなんだろう。ロビーもガラガラ。JALを発見。どこを飛んでいるんだろう。神戸空港。本当に大丈夫か心配です。
街の宝探し | 2010.06.21 Mon 08:03
JUGEMテーマ:空港今日は空港でアントニオ猪木を見ました。そのまんまでした。下の写真は搭乗ゲートのお隣にクラッシックモデル。高松便だそうです。こうして見ると意外に洒落たデザインだったんだ。でもどうしてこの塗装にしたんだろう?客室乗務員も昔の制服なのか?それは無いだろうけどこの飛行機に見とれている人は誰もいませんでした。そんなもんか。
街の宝探し | 2010.06.21 Mon 08:00
JUGEMテーマ:空港早朝のラウンジ。朝早くからご苦労様です。朝一は店舗時代の早番を思いだします。この日はラウンジに「郷ひろみ」がお付きも無く独りでいました。とにかく細い。でも思ったよりオーラは出ていませんでした。ちなみに朝6時30分のラウンジです。
街の宝探し | 2010.06.18 Fri 10:09
JUGEMテーマ:空港いよいよ出発です。ラウンジで寛いだ分これからエコノミーで移動です。3回程機材変更がありその都度座席が変更になり調整しました。結構混んでます。9割は埋まってます。昔は空いていて居心地の良い航空会社だったのに。JALから流れて来ているのか?
街の宝探し | 2010.05.25 Tue 08:10
先日、徳島空港へ行ったら、別の場所に建て替えられて、キレイになっていました。名前も、徳島空港→「徳島阿波おどり空港」に変更。ゆるきゃらも、出来たらしい。「うずぴー」。かなりゆるーい(笑)だけど、フライトスケジュールが変わらず少ない。東京=徳島間は、JALしか飛んでないし。建設費たくさんかけて、大丈夫なんでしょうかね。ちなみに高知空港は、「高知龍馬空港」っていう愛称になったようです。JUGEMテーマ:空港
きらきらさくら | 2010.05.14 Fri 19:52
JUGEMテーマ:空港朝の遅れを取り戻すかのように効率よく仕事が進み時間に余裕ができたのでいつもより早く空港へ。機内から見える展望デッキに。10年以上使っているのに展望デッキは初めて。そう言えば羽田も行った事が無い。デッキからは滑走路を見るといつも見る普通の景色でした。空港はいい天気でした。う〜んこの時間に天然温泉に入れれば・・・・・。またの機会で入ろう。
街の宝探し | 2010.04.30 Fri 19:08
全181件中 161 - 170 件表示 (17/19 ページ)