[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:京都 JUGEMテーマ:グルメ JUGEMテーマ:LIVE! LIVE! LIVE! ←よろしければクリックお願いします。 由希子です。 先週末、oasiにてスティールパンが聴ける機会があり、行ってきました。 OASI (オアジ) - 鞍馬口/イタリアン | 食べログ (tabelog.com) スティールパンとは、ドラム缶を叩いて作られた音階のある打楽器で、 バチ(マレット)を用いて演奏します。独特の倍音を持った響きが特徴です。 この日は、インストレゲエ・ダ...
帯屋捨松の日々 | 2022.08.31 Wed 11:02
JUGEMテーマ:京都 ←よろしければクリックお願いします。 西村です。 龍安寺の近くに寄ったので軽く運動したくなり、御陵さんがあったので登ってみました。 宇多野〜龍安寺の裏山は天皇陵がとても多く、近くに生まれ育った私は小さな頃からの散歩コースとしていくつか道を知ってはいましたが、地図上で見つけた「一条天皇 圓融寺北陵」に行ってみました。 龍安寺の駐車場から北へ行くと入れる道があります。 観光客はいません、当...
帯屋捨松の日々 | 2022.08.30 Tue 08:44
京都岩手県人会事務局です。 チリン チリンと岩手南部風鈴の澄んだ音が 今夏も清水寺境内に響き、観光客に涼を運び好評です。 13回目となった清水寺での南部風鈴飾りは 清水寺回廊と田村堂に約500個余りが飾られています。 京都岩手県人会も毎年、飾りつけ作業に協力しています。 「早くコロナが終わってほしい」 「大谷選手みたいに大リーガーで活躍したい」 「ウクライナが早く平和になることを祈ります」 など、岩手県の釜石市や京都市の小学生たちの願い、 夢を綴った短冊にも観光客の目をひいています...
京都岩手県人会 TOPICS | 2022.08.15 Mon 11:10
JUGEMテーマ:グルメ JUGEMテーマ:京都 ←よろしければクリックお願いします。 京の奥座敷、貴船の川床へ行きました。 川の上に床があるので、本当に涼しいです。 お昼は流しそうめんが好評です。 懐石料理でしたが、隣からはすき焼きのいい匂いが漂ってきます。雰囲気は、懐石が合いますが、夏のすき焼きもいいものですね。 灯がともると、...
帯屋捨松の日々 | 2022.08.09 Tue 14:36
京都岩手県人会事務局です。 3年ぶりに鴨川納涼が鴨川河川敷右岸、四条〜三条間で開催されます。 京都岩手県人会ブースでは岩手・上閉伊酒造直送の「遠野ズモナビール」を 主商品として販売します。 3種類そろえた「遠野ズモナビール」は遠野のホッブをふんだんに使用した 京都ではなかなか手に入りにくい地ビールです。 季節限定の「いつかホッブ畑で会いましょう」は青りんごのような爽やかなホッブ の香りで京都では初登場です。 友人・知人へのお土産としても最適です。もちろん飲食ブース内での...
京都岩手県人会 TOPICS | 2022.08.01 Mon 21:56
JUGEMテーマ:京都 この投稿をInstagramで見る CHIYOKO DENO(@kyoto_denoyou)がシェアした投稿
(株)出野祐商店日記 | 2022.07.25 Mon 12:20
3年ぶりに祇園祭の山鉾巡行が7月17日に行われました。 祇園祭の日は天気があまり良くないのですが、昨日からの雨も何とかやみ 本日は曇りのち晴れ。 昼間は少し暑くなりました。 日曜日と重なったため、そして3年ぶりという事で、多くの人人人・・・。 元々祇園祭は八坂神社の祭礼で、疫病退散の神事を行ったことが始まりとされ、1000年以上の歴史を持つ壮大なお祭り。 総重量12トンもの長刀鉾を先頭に美しく着飾った23基の山鉾が京都の町中をゆっくりと練り歩きます。 ...
サンキ建設のこだわり注文住宅 | 2022.07.21 Thu 11:07
←クリックして頂けるとうれしいです JUGEMテーマ:京都 JUGEMテーマ:グルメ 平井です。 洋食屋のなかで一番と自分が思うのは、子供の頃から馴染みがある「レストラン アガピー」です。 亀岡に用事があり、お昼に立ち寄りました。 http://restaurant-agape.com/ 沢山メニューがあります。 店内の様子。 看板商品はこのフライドチキンピラフ。久々に食べたくなり注文しました。 サクサクのフライドチキンとバターピラフとの相...
帯屋捨松の日々 | 2022.07.20 Wed 13:09
京都岩手県人会事務局です。 6月16日(日)京都岩手県人会主催による初めてのイベント、 ボウリング大会がMKボウル上賀茂にて行われました。 参加者総数26名により、熱戦を繰り広げました。 久しぶりのプレーに、悪戦苦闘しながら全員頑張りました。 ゲーム終了後、食事会場に場所を移し、懇親会と成績発表があり、 親睦交流のコンセプトの下、大いに盛り上がりました。 賞品はすべての方に岩手県特産品が提供されました。 また佐藤会長の特別の計らいで 特製フランスパンも全員に配られました。 そし...
京都岩手県人会 TOPICS | 2022.07.12 Tue 22:11
JUGEMテーマ:京都 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 コロナ禍のために中止されたり、縮小されたりしていた祇園祭が、今年は何とかいつもと近い形でできるようです。 一部の行事は中止がけっていしているのもありますが、静まり返っていた頃と比べると、やはり、お祭りのワクワク感が町に漂っているような気がします。 偶然にも、室町通を通っていると、菊水鉾がこれから立つという決定的瞬間に出会いました。 ...
帯屋捨松の日々 | 2022.07.12 Tue 09:34
全1000件中 161 - 170 件表示 (17/100 ページ)