[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 京都のブログ記事をまとめ読み! 全7,427件の27ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

京都

このテーマに投稿された記事:7427件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c150/415/
京都
このテーマについて
京都の旅、美味、見所など何でもどうぞ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kyototabi」さんのブログ
その他のテーマ:「kyototabi」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 >

京都市地下鉄 新型車両(伝統工芸品デザイン)

JUGEMテーマ:京都     ←クリックして頂けるとうれしいです。    京都市地下鉄の、来春から運航予定の新型車両に、京友禅や西陣織の作品がパネル展示され、一部のつり革には北山丸太や京くみひもが施されています。                      帯屋捨松の帯も2点採用されています。                      左側です。                                        ...

帯屋捨松の日々 | 2021.08.24 Tue 14:41

本隆寺の鬼瓦

JUGEMテーマ:神社仏閣 JUGEMテーマ:花 JUGEMテーマ:京都   ←クリックして頂けるとうれしいです。   木村葉子です。    帯屋捨松本社と寿松庵のちょうど中間あたりに本隆寺という大きなお寺があります。    法華宗真門流総本山 本隆寺と言います。                                          今、平成の大改修の真っ最中で、重要文化財の本堂をまだ見ることはできません。    ...

帯屋捨松の日々 | 2021.08.20 Fri 10:01

京都水族館(3)クラゲワンダー ブルーの世界

JUGEMテーマ:京都   アーチ状の入り口を潜り抜けると、約1,500匹のミズクラゲが漂う幻想的なクラゲワールドの水中空間が広がります。       360度水槽で囲まれると、自分も水槽の中にいるような錯覚に陥ります。         ブログランキングに参加しています。 応援のクリックお願い致します!  

My Days 2 | 2021.08.15 Sun 22:27

京都水族館(2)大水槽

JUGEMテーマ:京都   京都水族館で一番大きな水槽は、高さ6m、1〜2階吹き抜けとなっています。     マダラトビエイ、ホシエイ、クエ、アオウミガメなど50種が展示されており、大きな魚群を観察できます。       マイワシの群れは、京の海では「金樽イワシ」と呼ばれ、天橋立で仕切られた阿蘇海で獲れる美味な食材として有名なのだそう。           ブログランキングに参加していま...

My Days 2 | 2021.08.04 Wed 08:30

五山送り火

JUGEMテーマ:京都     ←クリックして頂けるとうれしいです。    木村美春です。    天気の良い日はマンションから五山送り火の左大文字が見えます。https://souda-kyoto.jp/event/detail/kyotogozan-okuribi.html                         京都五山送り火とは、お盆の期間に迎えた「お精霊(しょうらい)」と呼ばれる先祖の霊をあの世に送るための大切な儀式です。    8月16日の夜に行われます。    京都市街を囲む山...

帯屋捨松の日々 | 2021.07.21 Wed 15:09

京都水族館(1)ペンギンの丘

JUGEMテーマ:京都   昨年の秋、初めて京都水族館へ行って来ました。     京都水族館は、下京区の梅小路公園内にある内陸型大規模水族館で、京都駅から市バスで、七条大宮・京都水族館前で下車、JR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分、徒歩でも京都駅から約15分とアクセスも抜群です。   京都の川に住むオオサンショウウオ、オットセイ、ペンギン、アザラシなど、10のエリアで約250種、約15,000点のいきものを展示しています。         ...

My Days 2 | 2021.07.20 Tue 11:29

京都の旅あれこれ  ~源融(みなもとのとおる)河原院跡~

  光源氏のモデルと言われる源融(みなもとのとおる/822年~895年)の邸宅、河原院跡の碑です。 宅地の大きさは甲子園の約4倍ほど、広い敷地。 この地で大きな池を造って優雅に暮らしたとか。 北側の木屋町五条では光源氏の幽霊が出るとか。 歴史話の豊富な場所です。         ▶サンキ建設 重量木骨の家 ▶インスタグラム サンキ建設 JUGEMテーマ:京都   100年たっても住みたい家 サンキ建設のホームページはこちら ...

サンキ建設のこだわり注文住宅 | 2021.07.16 Fri 17:51

京の食べ歩き日記(6)天ぷら海鮮 米福 四条烏丸店

JUGEMテーマ:食べある記|グルメ JUGEMテーマ:京都     桜を見に出かけた4月4日は、あいにくの雨で、ランチはどこにしようかと傘をさしながら歩いていたところ偶然見つけたお店天ぷら海鮮 米福 四条烏丸店です。     数あるランチメニューの中から、「米福特選定食」   特選刺身盛り合わせ、天ぷら4品(海老、鶏天、かぼちゃ、棒餃子)、ご飯・みそ汁 を頼んでみました。     これで、1,390円はかなりお得ですね。   米...

My Days 2 | 2021.07.06 Tue 11:43

京都ぶらり散歩

JUGEMテーマ:京都   京都は散歩をするにはもってこいの場所です。目的を考えずに、ぶらぶらと散歩できるというのがいいですね。   私の場合、小さい頃から団体行動が苦手でした。そのため、京都に出かけるときも、一人でぶらぶらとすることが多かったです。 ふと、行ってみようと思い、ふらっと歩いて、ふらっと帰る、その距離感が良かったのですね。   生まれも育ちも大阪で、一人暮らしの経験はあるものの、大阪から離れたことがない、というのも京都に対する憧れがあるのでしょうね。 ...

寅斑のうたたかな日々 | 2021.07.06 Tue 08:58

風の駅9周年

京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都「風の駅」です。 風の駅、本日9周年を迎えました。 皆様のお蔭様以外のなにものでもありません。 支えて下さり、ありがとうございます!! 10年目に入ったわけですが、 あまり変わりなくこっそり頑張ります。 引き続きよろしゅうに 下記より通販できます(^-^) ≫三重のホテル・宿 空室状況・予約 よろしければ応援お願いしますm(_ _)m 駅長、喜びます。 風の駅(出町桝形商店街内) 京都市上京区桝形通河原町西入る二神町176-...

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2021.07.02 Fri 10:20

このテーマに記事を投稿する"

< 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 >

全1000件中 261 - 270 件表示 (27/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!