[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー 青森県の道の駅”浅虫温泉”で目覚めました。6日ぶりの浅虫温泉です。 朝ごはんは、前回も来た”わさも”。直売所の奥にあります。 午前11時から午後3時まで限定の”お刺身deランチ”。直売所の鮮魚コーナーで売っているお刺身を選んで、”わさも”でご飯、味噌汁と漬物をつけてもらいます。お刺身の値段+200円。280円の津軽海峡のイナダのお刺身を選んで、2...
旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.11.08 Wed 00:16
JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー 岩手県花巻市東和町の道の駅”とうわ”で目覚めました。お手洗いは綺麗です。車中泊の車が多い道の駅。昨夜も結構停まってましたが意外と静かです。今朝は、ローカル番組が取材に来てました。 通りの向こうには温泉施設。今回は利用しませんでしたが、温泉併設ならば車中泊組も多いわけですね〜。 そんなに広くはない売店。24時間お手洗いはこの向かい側。飲食スペースなどもなく、こじんまりとした...
旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.11.06 Mon 01:20
このあいだ書いたように、サブバッテリーが寿命を迎えようとしています。 そこで、いろいろ調べてるのですが、交換するにしても一体どの製品が良いやらさっぱり分かりません。 同じディープサイクルバッテリーでも、充放電サイクル数が何倍も違ってて、もちろん価格も大きく幅があります。 さらに難しいのが、フロート充電電圧というのがあって、小さい方が電気が入りやすいとかナントカカントカ( ;∀;) 要するに何を選べばいいのかさっぱり分からなくなりました。 そもそも、今のバッテリー...
アネックスリコルソで行く旅 | 2017.10.31 Tue 22:14
JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー 岩手郡雫石町の道の駅”雫石あねっこ”で目覚めました。トイレは広くて清潔。個室もあります。写真の24時間休憩所は畳スペースもあり、水のディスペンサーまであります。優しい〜!畳で本格的に布団をかけて寝ている方もいました(笑)我々のUQモバイルの電波が入らないのが残念ですが、車中泊組には過ごしやすい道の駅だと思います。 今日の朝ごはんは道の駅の食堂で頂きます! 雫石はわさびが...
旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.10.31 Tue 20:00
JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー 函館の津軽海峡フェリーターミナル第1駐車場で目覚めました。 この第1駐車場の向こうが第2駐車場。雨も降ってたし、やっぱりこちらにして良かった。 乗船するのは大函丸。青森の大間まで90分の船旅です。 午前9時過ぎ。乗船開始です。 団体もいたりして結構混んでます。 出航までしばし待機。 いよいよ出航の時間。ウミネコが頭にと...
旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.10.28 Sat 20:11
雨降りの土曜日。 2週連続の台風接近で雨は降ってるけど、作業の続きをしないと来週のキャンプに間に合いません。 台風が来ることは分かってたので、外部の塗装は出勤前のわずかな時間や、帰宅したあとに仕上げていました。 残るは内部のこの部品のみ。 ここは火に近いので耐熱塗料で塗ります。 耐熱塗料はシルバーかブラックの2種類しかありませんでした。 けっこう悩んで、無難なシルバーではなく、ブラックを選択。 ベージュの外装とブラックとの組み合わせがカッコイイのではないか...
アネックスリコルソで行く旅 | 2017.10.28 Sat 18:26
JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー 上磯郡知内町の道の駅”しりうち”で目覚めました。サブちゃんの曲が聞こえる〜。函館のイメージが強いけど出身は知内なんですね。左側の階段は北海道新幹線が通過するのを上から眺められる展望台です。知内は青函トンネルの出口がある場所。 右側の建物が24時間トイレ。きちんと清掃されていて綺麗です。暖房も効いていて温水もでます。 駅内のお土産屋さんは小さめ。どちらかというと野菜の直...
旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.10.28 Sat 14:43
JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー 寿都郡黒松内町の道の駅”くろまつない”で目覚めました。昨晩はやたらと強風で車が揺れるくらいでしたが、今朝は穏やか。牧歌的なのんびりした雰囲気のある駅です。24時間お手洗いは少し古そうでしたが清潔でした。 駐車場も広々としていて良かったですよ。昨夜の車中泊組は我々を入れて3台だけでした。 美味しいベーカリーがあるというレビューを見たので早速チェック。 良い...
旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.10.28 Sat 12:27
JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー 道の駅”阿寒丹頂の里”、2日目の朝です。 寒〜い!!でも快晴。身支度を整えたらすぐ出発です! 道の駅から40キロほど北上して阿寒湖にやって来ました。 阿寒湖畔から見える雌阿寒岳。 これはやっぱりダジャレと思って良いのでしょうか。 阿寒湖の温泉街。お土産物屋や飲食店が並びます。養殖の毬藻も売ってました。天然毬藻と書かれてるの...
旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.10.27 Fri 01:57
JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー 釧路市阿寒町の道の駅”阿寒丹頂の里”で目覚めました。インフォメーションセンター兼ショップがある建物は平成28年11月に開設したばかりで、お手洗いも新しくて綺麗です。今朝方、鳥の鳴き声のようなものが聞こえたんですが鶴だったのかな〜。通りを挟んで向かい側は阿寒国際ツルセンターで、今は3羽の鶴が飼育されてると昨日レストランの店員さんが言ってました。冬はもっとたくさんの鶴でいっぱいになるんですよね。北海道、冬...
旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.10.27 Fri 00:10
全1000件中 311 - 320 件表示 (32/100 ページ)