JUGEMテーマ:ハイキング 此の辺りの風景は、年月が経っても変わらないのかもしれないのですが。 一応、昭和年代の絵なのですよと、断り書きを付けておきます。 昔は知らず。 現在では「関越自動車道」の沼田インターチェンジから突っ走れば。 その日のうちに、往復することだって不可能事ではございません。 さりながら。 老耄ヨイヨイのモノノケ館長に言わせていただけますならば。 長時間、列車に揺られて。 沼田駅からは1時間に1本くらいの路線バスに揺られて。 最寄...
私立空想芸術館 | 2017.05.02 Tue 11:48
3月11日(土)陣馬山から高尾山を縦走して来ました。 19キロ弱の長〜い行程。山から山へ歩く、初めての縦走です。
Marinedrop | 2017.03.16 Thu 15:32
JUGEMテーマ:ハイキング 時間をかけるハイキングはしばらくしないつもりだったのですが、気になっていた道があったので懲りずに行ってきました。結果、やっぱり時間がかかってしまいました。でも後悔はしていない!山は楽しいですからね。 タイトルは梶原山ハイキングですが、スタート地点が梶原山というだけで途中で富東山という山になります。梶原山から清水方面に降りる道はたくさんありますね。今日だけで4本は行きました。過去には他の3本に行ったので、自分が行ったことのあるコースは合計7つ。でも...
Bike-T.comのブログ | 2017.03.01 Wed 11:54
JUGEMテーマ:ハイキング 梶原山で行ったことのないハイキングコースが3本ほどあったのが気になっていたので行ってみました。なんだかんだ4時間くらいかけてしまったのですが、年明けから山に行きまくり、他のやりたいこと&やるべきことを後回しにし続けてきたので今回はさすがにちょっと、落ち込みました。(笑) 次からはいつも通り柏尾峠を往復するくらいに留めておこう・・・と思ったけど竜爪山の山頂に未だ行ってないのが心残りです。 さてこの梶原山、低山中の低山ですがとても良い山です。今回行...
Bike-T.comのブログ | 2017.01.20 Fri 00:01
JUGEMテーマ:ハイキング ↓いつもの柏尾峠から出発 柏尾峠→高山→穂積神社のルートです。 雪が深ければ途中で引き返すつもりだったのですが、霜柱は所々にあるものの、雪は全くありませんでした。この様子だと竜爪山も雪は無さそう。素晴らしいです、静岡。 ↓柏尾峠を抜け、農道に出たあと再び登山道に入り、竜爪山に行くルートを選びます。 ↓重要な標識。ここから山原にも行ってみたいです。 ↓倒木街道。 ...
Bike-T.comのブログ | 2017.01.17 Tue 04:02
JUGEMテーマ:ハイキング 引き続きハイキングにハマってます。今日は柏尾峠から高山経由で尾根伝いに竜爪の穂積神社まで行こうと思っていたのですが、その前に柏尾峠からちょこっと見えた登山道?のようなものが気になっていたのでそこに入ったのですが、時間をたっぷりかけてしまったので竜爪に行くのは中止しました。(笑) ↓柏尾峠からの入口はとても狭かったので、どうせ途中で終わるだろうと思っていたら全然そんなことなく、素晴らしい道でした。 人が全然通ってないからフカフカです。あとコ...
Bike-T.comのブログ | 2017.01.12 Thu 22:27
JUGEMテーマ:ハイキング 静岡市の山登りのメッカ、竜爪山です。東京でいうところの高尾山ですね。高尾山のように売店はありませんが。(笑) 近場で駐車場もあってアクセスが良いから人気なんでしょうね。内容も良いし。 はじめに言いますが、竜爪の情報はネットにあふれているのでもっと詳しく知りたい方はそちらをご覧ください。(笑) このブログは自分用の日記として、そしてハイキングの素晴らしさをバイク乗りに広めたい思いで細々と、そしてテキトーに書いてるだけにすぎませんから。(笑) ...
Bike-T.comのブログ | 2017.01.06 Fri 00:55
JUGEMテーマ:ハイキング 自分が一番お気に入りのコースがこの柏尾峠です。理由は人が少ないから。(笑) いや、たまに走ったりする自分にとっては結構重要なんです。あとポールを持っていることが多いですしね。 梶原山に比べたら多少は広いし、人の行き来が少ないので地面がフカフカです。 ↓竹林の中。良い雰囲気です。初めて来る人は大体ここで写真を撮ります。(笑) ↓途中、橋がかかってたりします。設置してくれた方々に感謝です。 ...
Bike-T.comのブログ | 2017.01.03 Tue 19:36
JUGEMテーマ:ハイキング 自分にとって一番代表的な里山なのがこの梶原山です。特に山頂の公園からの景色が綺麗。人もすごく多いし、滑落するような危険な場所もないからハイキング初心者にもオススメです。駐車場もあるし。でもその駐車場に行くまでの道(農道)が狭くて厳しいですね。 この山で代表的なハイキングコースは瀬名古墳横の茶畑から登って梶原山公園まで登るコースと、梶原山公園から1本松公園まで行くコース、その途中で霊山寺に行くコース、1本松公園から柏尾峠まで行くコースの4種類...
Bike-T.comのブログ | 2017.01.03 Tue 18:56
全241件中 61 - 70 件表示 (7/25 ページ)