[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 博物館のブログ記事をまとめ読み! 全40件の3ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

博物館

このテーマに投稿された記事:40件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c151/12035/
博物館
このテーマについて
全国にある博物館をテーマにブログを書こう!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「tabisozai」さんのブログ
その他のテーマ:「tabisozai」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4 >

報告書は刊行の前と後とで世界を変える―ICOM京都大会の振り返りイベントの報告書の感想

JUGEMテーマ:博物館 報告書は世界を変える第一歩  報告書と聞いて思い起こすのは、自分の場合は「ローマクラブ報告書 成長の限界」(1972)や「経済構造調整研究会報告書 前川リポート」(1986)、「学芸員養成の充実方策について「これからの博物館の在り方に関する検討協力者会議」第2次報告書」(2009)などがある。これらは議事録や講演録として参加者以外にも内容を伝えること、それに加えて提言や宣言など意見集約と意見公表をおこない、その後の世界を変える役割を担っている。世界を変えるとは大げさだが、制度...

網走日記帳 | 2020.04.19 Sun 12:05

新しい博物館の定義に関してICOM日本委員会が意見収集

JUGEMテーマ:博物館 きのうICOM日本委員会から会員あてのメールが届き、年次総会の延期と博物館定義の意見募集について案内がありました。日本委員会の意見募集は6月末日まで受付とのことです。全文とICOM事務総長の会議延期を伝える手紙を貼り付けます。   意見収集は会員からですが、ICOMの趣旨からすれば博物館や関係機関・企業で働く人や研究者であれば会員外からでもかまわないでしょう。もし会員外からの提案は受け付けないという場合は当方が代わって意見提出しますのでお知らせ下さい。   意見...

網走日記帳 | 2020.04.11 Sat 13:08

ユネスコ2015勧告とICOMの新定義

JUGEMテーマ:博物館   ようやく『ユネスコと博物館』(雄山閣 2019)を読んだ。タイトルにあたる主要な部分を執筆された林氏は一般向けの商業出版には入りきらないユネスコの原典について、直リンクによる文献リストを作成されている。これはたいへんに助かることで、タイミングこそ異なるが2015年の勧告の作成過程が追体験できる仕組みになっている。なお、直リンクで示されたpdf文書などの多くはウェブページからリンクされている。まずはここを訪問するのがよろしい。 Recommendation on the Protection and Pro...

網走日記帳 | 2020.03.23 Mon 20:53

ICOMの新しい博物館の定義に向けた議論:定義の変遷と新定義の指針

JUGEMテーマ:博物館 1.ICOM博物館定義と変遷   ICOMの博物館の新定義が京都大会では採択の延期を決めたのは、あまりにも変更の度合いが大きく、事前の意見交換の期間では対立する溝を埋めることがことによる。これについて見てみたい。   現在のICOMの博物館定義は2007年のウイーン大会で採択された。ICOM規約の第3条第1項である。 2017_ICOM_Statutes https://icom.museum/wp-content/uploads/2018/07/2017_ICOM_Statutes_EN.pdf ICOM規約(2017年6月改訂版) https://www.j-muse.or.jp/...

網走日記帳 | 2020.03.20 Fri 15:58

ICOMの新しい博物館の定義に向けた議論:4月末までに集約が必要

JUGEMテーマ:博物館 昨年9月のICOM京都大会では博物館の新定義が議論された。おおかたの予想どおり結果は採決の先送りであった。その後はどうなったのか。新型コロナウイルス COVID-2019 の影響でICOM関連のイベントが次々に中止となったが、いずれも京都大会の記念集会や振り返りであり、明確な目的が示されていなかった。今するべきは意見表出や議論である。じつは、昨年末から年始にかけICOMは新定義に向けての議論の手順を期限を示していた。   ICOM英国委員会は、ICOM執行役員会が2019年12月9日に合意した事項と...

網走日記帳 | 2020.03.20 Fri 12:22

ネットで読めるICOM大会の参加報告

JUGEMテーマ:博物館  ICOM京都大会に参加するかどうか。迷いますね。4月30日で早割が終わってしまうので、決断第一関門まであと2週間です。それならば過去の大会の参加報告を読んでみようと検索してみました。結果は驚くほどにネット情報が少ないのです。幸いなことにイコム日本委員会のサイトでは公式報告書を公開しています。これ以外で参考になりそうな記事をリンクしてみました。報告を見つけられたのはミラノ、リオ、上海の3大会で、ウィーンとソウルは見つけられませんでした。  ところで公式サイトが残っていたの...

網走日記帳 | 2019.04.15 Mon 23:25

ICOM京都大会に参加するには

JUGEMテーマ:博物館 1.ICOMとは  ICOM京都大会まで半年となりました。この時点になっても、ICOMってなに?どうやって参加するの? という素朴な疑問があるように思います。当方、ICOMの個人会員ですが京都大会には何も関わっておらず、罪滅ぼしにICOMと大会の参加について書いておこうと思います。  まずICOMとは何か。ICOMは International Committee of Museum の略称で日本では国際博物館会議と訳しています。本部はパリにあり、公用語は英語、フランス語、スペイン語の3か国語です。ICOMの英語はちょっと違和感...

網走日記帳 | 2019.04.14 Sun 18:31

古代アンデス文明展に行ってきました

JUGEMテーマ:博物館   古代アンデス文明展に行ってきました。 すごく興味があるけど行ってみるなんてかなわないから   でも思ったほどではなかったかも? 当たり前だよね、あんなに大きなもの持ってこれるわけないんだから。 でもこれは相当大きい入れ物(穀物の保存用らしい) どうやって作ったの?と思うほど大きい   木で作った副葬品もありました。 一番のお気に入りはこれ 「キープ」という情報伝達用のアイテムだそうです。 文字がなかったんですね。 ...

ssnc きょうも晴れ! | 2018.09.15 Sat 14:04

仕事の年報2008年度版

JUGEMテーマ:博物館    3月17日は東京農業大学オホーツクキャンパスで卒業式が行われる。受け持つ学芸員養成課程では、年報を2008年度から発行していて、卒業生には実習日誌と主要なレポートとともに配付している。内容は、1)開講科目、2)見学館園、3)授業内容、4)農大ロビー展、5)館園実習、6)年間カレンダーなどで、学生の氏名を掲載しているのでネットに上げることはしないのだが、表紙は手間を掛けた組写真で、えらそうな巻頭言も書いている。心を込めた年1回のたわごとなので巻頭言をブログに上げて...

網走日記帳 | 2018.03.15 Thu 23:13

学芸員養成課程の重要用語

JUGEMテーマ:博物館  博物館や学芸員にとって必須の重要語とは何で、いくつくらい存在するのだろう。  研究の進展に伴い専門用語や概念語は増加の一方である。その結果、学校教育の現場でも生徒への負担が増加し、とくに生物や歴史はいわゆる暗記科目との偏見が助長される。そこで学会や学術団体では高校教育段階での重要語を絞り込むことを提案している。たとえば、日本学術会議では、「高等学校の生物教育における重要用語の選定について」という報告を2017年9月に提出している。用語の表記のあり方も議論し、英語も対...

網走日記帳 | 2017.12.23 Sat 12:00

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4 >

全40件中 21 - 30 件表示 (3/4 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!