[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 駅弁のブログ記事をまとめ読み! 全267件の24ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

駅弁

このテーマに投稿された記事:267件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c151/4585/
駅弁
このテーマについて
車窓から流れる景色を楽しみながらいただく駅弁。
ここではデパートで買うそれとは違う旅の思い出のお弁当をお話してください。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mahiro0122」さんのブログ
その他のテーマ:「mahiro0122」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 >

マイブーム

JUGEMテーマ:駅弁 お弁当にはまってしまいました いろんなのに 挑戦してみようかな で、 今日は・・・崎陽軒の横浜チャーハン弁当美味しいケド個人的にはやはりシュウマイ弁当の勝ち だなぁ ご馳走様でした   

美紀ママの日々是好日(ニチニチコレコウジツ) | 2009.11.01 Sun 12:29

米澤牛牛肉弁当(米沢駅)

JUGEMテーマ:駅弁先日米沢を通った時に買って食べた駅弁です。米澤牛牛肉弁当。入れ物のパッケージのレトロさが中々良いです。 中身はご飯の上に米澤牛がのっている牛飯と付け合わせの煮物と漬物。見た目はシンプルですが、この牛肉。流石、米沢牛を使ってるだけあって柔かくとろける様な味わいです。その下のご飯も非常に合っている味になっている。そして、冷めても美味しい味に仕上がっている所、流石、駅弁だと思います。

新星(ニュースター)なる日々 | 2009.10.31 Sat 11:27

ホテルへの持ち帰り弁当に最適?柿の葉寿司。 【2009年8月 奈良県奈良市】

JR奈良駅前の小さな売店で購入した柿の葉寿司。言わずと知れた奈良の名物だ。 この日は外で夕飯を食べる気力が無く、これにいなり寿司を加えてホテルに持ち込んで夕食とした。どちらもコメがたっぷりなだけに、箱の大きさ以上に満腹感がある(圧縮したご飯だから当然なのだが)。奈良に来たらまた食べたいと思った。PR■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

まちおこし編集長の取材ノート | 2009.10.20 Tue 09:09

独眼竜政宗弁当(仙台駅)

JUGEMテーマ:駅弁「独眼竜は伊達じゃねえ...」戦国BASARAの伊達政宗より...。どうも皆様お晩です。久しぶりに駅弁の記事でも書こうかと思います。今回紹介するのはBASARAファン必見のこれです。独眼竜政宗弁当。普段はお堅い伊達政宗の肖像画ですが、アニメ戦国BASARAのヒットや10月から再び始まった宮城県の秋の大型観光キャンペーンも有って特別に2009年の12月末までこのパッケージになっているようです。しかも、杜の都仙台と美味し国伊達な旅のむすび丸もパッケージに書かれており究極のコラボになっています。そ...

新星(ニュースター)なる日々 | 2009.10.15 Thu 00:15

天むす

JUGEMテーマ:駅弁 先日食べたお弁当 地雷也の天むす〜  羽田空港で買ったので 駅弁 ⇒ 空弁 ? ごちそうさまでしたぁ 地雷也  http://www.jiraiya.net/bento/

美紀ママの日々是好日(ニチニチコレコウジツ) | 2009.10.05 Mon 13:25

崎陽軒

JUGEMテーマ:駅弁みんな知ってるおなじみのおべんと 日本のお弁当でおてふきを最初に付けたのが崎陽軒なんだってさ ロングヒット商品なのが納得。  食べると やはりウマイ キョウギの香りと ご飯の硬さ 好みです  崎陽軒 http://www.kiyoken.com/products/obento/shiben.html

美紀ママの日々是好日(ニチニチコレコウジツ) | 2009.10.03 Sat 12:21

常盤軒の二つ折り弁当

JUGEMテーマ:駅弁あぁ……もう食べたいのに妹に「食べちゃダメ!11時になってから」と怒られてます(涙)。素敵なお弁当を早く食べタイわぁ。食欲異常ですっ(笑)

pantarhei | 2009.09.17 Thu 12:22

上野駅で・・・・(東北夏祭り弁当)

JUGEMテーマ:駅弁本当は、富山のますのすしが食べたかったのだけれど、なかったので東北夏祭り弁当になった。 1100円したので、具材が豊かで、味も悪くはないけれど、やっぱり富山のますの寿司が良かったかなーと、思ってしまった。上野駅旨囲門で購入、そして中で食べた。http://www.nre.co.jp/baiten/ueno/umaimon.htmこのマークはなかったのだけれど、駅弁屋で売っていて、駅弁を主につくる会社のものなので、駅弁の分類に入れさせてもらった。

たけぶー弁当と菓子鉄 | 2009.09.15 Tue 20:31

意外にも「初」の空弁。 【2009年8月 兵庫県伊丹市】

伊丹空港で購入した、空弁(地鶏弁当)とヘルシア。普段なら、空港のレストランで飛行機を見ながら食事をする「余裕」があるのだが、今日はなぜかギリギリだった。空弁を買って機内に持ち込むのは、実はこれが初めて。ヘルシアを飲むのもこれが初めてだったが、サラッとしたものを想像していただけに、思った以上に重たい味だった。地鶏弁当は・・・まあ、こんなもんでしょう、というレベル。P R■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■日本全国 ひとりで1泊から泊まれる 3,000円以下の激安宿を大特集 &nbs...

まちおこし編集長の取材ノート | 2009.08.28 Fri 09:00

駅弁「ひっぱりだこ飯」

駅弁全国人気ランキングなどには必ずといっていいほど顔を出す人気駅弁、「ひっぱりだこ飯」。 売っているのは兵庫県西明石駅。 でも有名なので全国の物産展なんかで結構購入できますw ちなみに我が家も新宿京王の駅弁大会で購入ww この新宿京王の駅弁大会も駅弁そのものに負けないくらい今や有名になっちゃいましたね 容器はご覧の通り「たこ壺」をそのまま模したユニークなデザイン 裏面には「平成10年4月5日 明石海峡大橋開通記念」の文字がデザインされています。 中身は大粒にぶつ切りした蛸と山菜、 刻ま...

人気の駅弁ランキング!! | 2009.07.30 Thu 01:20

このテーマに記事を投稿する"

< 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 >

全267件中 231 - 240 件表示 (24/27 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!