ズーラシアのゾウの砂浴び(Zoo:Elephant)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……ズーラシアのメスゾウ、シュリーとチャメリーが丹念に砂浴び。チャメリーだったか、地面に座り込んでまで体全体に砂を……ゾウは灰色っぽい色をしていますが、砂を全身にまとっているので、茶系の色になっています。砂浴びをするのは、日焼け止めだったり、虫除けだったり、体毛がほとんど無いゾウには必要な行動の1つです。砂浴びに満足して(茶色ゾウになって)、移動し始めます……JUGEMテーマ:動物園
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.18 Thu 21:53
ズーラシアのゾウの水遊び2(Zoo:Elephant)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……+インドゾウのスプラッシュタイムよこはま動物園ズーラシア | イベント+「ゾウの水遊び」で暑さ忘れて よこはま動物園ズーラシア - MSN産経ニュース上記のように、7 月~9 月までの開園日11:00から『スプラッシュタイム』という水遊びを実施しているようです。主にプシュ~と水を吹き出すのは、オスのラスクマルです(以下のように)。*ズーラシアのゾウの水遊び1(Zoo:Elephant)撮影日には、ラスクマルの隣りで、メスのシュリー&...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.18 Thu 21:51
ズーラシアのゾウの水遊び1(Zoo:Elephant)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……+インドゾウのスプラッシュタイムよこはま動物園ズーラシア | イベント+「ゾウの水遊び」で暑さ忘れて よこはま動物園ズーラシア - MSN産経ニュース上記のように、7 月~9 月までの開園日11:00から『スプラッシュタイム』という水遊びを実施しているようです。主にプシュ~と水を吹き出すのは、オスのラスクマルです。飼育員さんがホースで水をあげると、鼻で水を吸い込み(溜めて)、カチッというクリッカーという器具の音で飼育...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.16 Tue 20:21
初めて、京都市動物園に行ってきました。隣の美術館には何度も行ったことがあるのに動物園があったと知ったのは今回が初めて( ̄▽ ̄;;と~っても暑かったので、人間もバテバテでしたが動物たちも皆ぐでーんとバテバテ状態(--;爬虫類館のワニくんは口をあけたまま眠ってるし。。。イグアナも口ぱっかーあけてるし( ̄▽ ̄;;こんだけ暑いと動く気もなくしちゃうよね。園内の敷地はなかなか広かったですが、動物の種類はちょっと少なめでした。爬虫類館もものすごーく珍しい子はいませんでしたがココのパンケちゃんたちはむちゃキュ...
with Reptiles | 2011.08.16 Tue 19:07
JUGEMテーマ:動物園 7月の終わり。早めの夏休みをもらって行った先は…北海道・旭山動物園!!!まずはペンギンのバックショット。歩き方が私とよく似ていると思う。
とっとり写真館 | 2011.08.14 Sun 21:10
夏休みに入って、上野動物園のパンダ・ブームも落ち着くかと思いきや、このブログへ”パンダ&混雑”などのキーワードで検索して訪問される方が、本当に後を絶ちません。以下のブログ記事、上野動物園のパンダ・レポートの為ですが……*週末にパンダ人気の上野動物園へ 混雑はどの位? 2011年ただ、夏の暑い時期、ただでさえ気分が苛立っている中、混雑しているかもしれない所へ行くのは、ある意味チャレンジャー。そこで、上野動物園で動物園に少しでも興味を持ったのなら、あえて上野を避け、空いている(?)ズーラシアの選択もありかも…...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.11 Thu 23:00
天王寺動物園へ行ってきました串揚げを食べたあとはどうするよ?とりあえず通天閣も見たし・・・そういえば動物園がある!ということで天王寺動物園へ行ってきました動物園大好き!動物がたくさんいたよー!って当たり前か出会った動物オンパレード写真が多いので続きから!
Life is ike a bird | 2011.08.11 Thu 22:13
ズーラシアのアムールヒョウのブイ遊び(Zoo:Amur Leopard)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生…… +よこはまのどうぶつえん | お知らせ より”広島市安佐動物公園からアムールヒョウのオス(愛称:ダッシュ 2歳)がよこはま動物園ズーラシアにやってきました。 ナイトズーラシア初日の7月30日(土)より一般公開いたします。”…と。一般公開される前、2週間くらい展示などの環境に慣れてもらう期間がありました(展示場所と同じなので、普通に見られました)。その時の様子は、以下のような感じ(まだ不慣れな感じ...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.10 Wed 21:48
ズーラシアのヨーロッパオオライチョウ(Zoo:Capercaillie)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……ズーラシアのガイドブックによると、このヨーロッパオオライチョウは、日本でズーラシアのみらしい。一時期展示されていませんでしたが、今年になってオス・メスが来園して、展示が再開された模様。鳥類ではよくある、オスが派手な色合いに対し、メスは地味な感じです。ヨーロッパに棲息するライチョウの仲間、日本の夏は厳しいのか、少し辛そうに息遣いをしていたような。地面に座ると涼しいのかも。JUGEMテーマ:動物園
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.10 Wed 00:05
JUGEMテーマ:動物園サファリパークマニアとしては、 ぜひ押さえておきたいところです。 やってきました山口県の秋吉台サファリランド。自家用車でゲートインです。いきなり象さんがお出迎え。その向こうにはシマウマが歩いてますがな。シマウマと一緒にフタコブラクダも歩いてますがな。とにかく暑い日。サイは水から出てきません。サイの横ではシカも水浴びですがな。バッファローの池は緑色ですがな。水浴びの後は食事ですがな。エサを食べる姿も暑そうですがな。ラクダはすぐ側まで寄ってきてくれました。こいつオシッコして...
天然人誤 | 2011.08.08 Mon 11:01
全1000件中 541 - 550 件表示 (55/100 ページ)