ズーラシアのツシマヤマネコ (Zoo:Tsushima Leopard Cat)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……ズーラシアには、天然記念物のツシマヤマネコがいます。(関東近郊では、東京の井の頭自然公園にて展示されています)元々は主に九州の動物園・保護施設等で飼育されていましたが、感染症などが流行した時に、一極集中していると全滅してしまう可能性があるので、全国各地で分散飼育をしています。分散飼育は、トキも新潟・佐渡以外に各地で飼育を始めています。いつもは地上で入園者から遠くの位置にいる事が多いです...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.07 Sun 19:19
ズーラシアのダスキールトンは国内1頭 (Zoo:Dusky Leaf Monkey)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……日本国内、ズーラシアでしか見られない動物がいます。テングザル・ドゥクラングール・ヨーロッパオオライチョウなどいますが、日本で唯一1頭だけ、このダスキールトンです。(その他、モウコノロバも日本で1頭だったと思います)ダスキールトンのキキ(メス)です。目・口の周りを白くお化粧した感じの顔が特徴で、食事も主に葉・木の実・果実を食べるリーフイーターと呼ばれるサルの仲間です(葉喰いザルとも言...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.06 Sat 10:02
ズーラシアの水浴びするエミュー (Zoo:Bathing emu)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……動物園の夏、水の好きな動物は水浴びをする事も。ズーラシアの動物で、水によく入る動物といえば、ヤブイヌやカピバラ、勿論、ゾウもプールへ入る事も。+ズーラシア・プールで食事するカピバラ(Zoo:Capybara meal time)+なぜかヤブイヌに大人気?ズーラシア(Zoo:Bushdog)上記、動物たちがプールに入る、水浴びをするのは、珍しくありませんが、撮影日にはエミューが水浴びを!何度もズーラシアへ足を運んでいますが、初めて...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.06 Sat 00:19
ズーラシア・プールで食事するカピバラ (Zoo:Capybara meal time)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……カピバラは水に入る事を怖がらないので(むしろ好んで入る?)、テレビなどでも、温泉に入るカピバラが紹介される事もあるほど。+ズーラシアのカピバラナイズド・スイミング (Zoo:Capybara Swimming)元々ヤブイヌがいた場所へまだ子供と思われるカピバラがやって来ました(2011/4/29から公開)。少しずつ環境に慣れてきているみたいで何より、ちょうどプールで食事をしている所を撮影できました。名前も愛称投票...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.04 Thu 22:32
JUGEMテーマ:動物園 日本には、実に200以上もの数の動物園があります。これは世界的に見てもトップクラスといえる数字で、いかに日本が動物を愛しているかがわかりますね。テレビ番組などでも、動物たちを紹介する番組は昔からたくさんあります。今でも、「天才!志村どうぶつ園」や「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」などのおなじみのテレビ番組が毎週放送されていますし、ハプニング映像ものには動物の映像がいっぱい映っています。日本人にとって、動物はとても尊い、そして愛しい存在なのです。 そんな動物たちを生で...
話題の「アンテナ」 | 2011.08.04 Thu 17:37
ズーラシアのカピバラナイズド・スイミング (Zoo:Capybara Swimming)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……カピバラは水に入る事を怖がらないので(むしろ好んで入る?)、テレビなどでも、温泉に入るカピバラが紹介される事もあるほど。元々ヤブイヌがいた場所へまだ子供と思われるカピバラがやって来ました(2011/4/29から公開)。少しずつ環境に慣れてきているみたいで何より、ちょうど水泳・シンクロ?をしている所を撮影できました。名前も愛称投票でキズナ(絆)に決定しました。ズーラシアのカピバラ、『キズナ...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.03 Wed 21:21
昨日は久々の家族サービスday 割と近所で、歴史のある多摩動物公園へ親子三人で行ってきました。子供には絵本で動物をたくさん見せているのですが、やっぱり本物を見ないと、大きさや仕草は伝わりませんからねおいらも動物が好きなので満足でしたが、ちび助にとっても楽しかったようで、「ゾウさんは寝てたね~、キリンさんはご飯食べてたね~。」などなどと、ずっと話してましたシマウマって、よく見ると縞模様が不思議な感じ。コアラはずっとお昼寝中でした。チーターの兄弟!?絶えず走りまわってました。チーターの子供。ネコ...
落武者の独り言 | 2011.08.03 Wed 21:03
ズーラシアのシギダチョウの鳴き声&卵(Zoo:Tinamou Voice & Eggs)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生…… シギダチョウの卵は、きれいなエメラルドグリーンです。ヒナを見た事はありませんが、卵はよく見る事が出来ます。撮影日には、鳴き声も一緒に撮る事が出来ました。JUGEMテーマ:動物園
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.08.03 Wed 01:12
JUGEMテーマ:動物園 こんばんはそして動物園話に戻ります~今日は インドクジャクすっごく きれいな色に 私も 主人も 惚れ惚れきれーやねぇオス♂らしきクジャク君は 3匹くらいいましたが2匹が 美しい羽を広げメス♀に 激しく求愛中クジャクが 羽を広げているとこをこんなに まじまじと観察するのは初めてだと思う首のターコイズブルーが ほんときれい緑よりの青って いちばんスキな色です2匹とも 微妙に色がちがいますねこっちの子は 首が より青々してます上の子は ちょっとグリーンが入ってる羽を ふるわせて...
空photo soraco | 2011.08.02 Tue 01:20
なぜかヤブイヌに大人気?ズーラシア(Zoo:Bushdog)*画像をクリックすると、twitvid(外部サイト)にて再生……ズーラシアの隠れた人気動物、ヤブイヌです。メスが逆立ちしてオシッコしたり、常に動きがあるので、なかなか見ていて楽しい動物だと思います。水も好きで、泳ぐ事もあります(水かきがあるほど)。そんな人気のヤブイヌ、撮影日はどうも様子が変?何故か、私に興味を持ったのか、しきりに近付いてきます。1頭だけではなく、群れで寄って来てくれました。何が惹きつけたのか分かりませんが、大変良い1日でした。遠くで私の様...
ずぶろぐ ZooBlog ( 動物園の動画ブログ ) | 2011.07.31 Sun 16:31
全1000件中 551 - 560 件表示 (56/100 ページ)