[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 病気と闘う猫のブログ記事をまとめ読み! 全1,054件の86ページ目 | JUGEMブログ

>
病気と闘う猫
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

病気と闘う猫

このテーマに投稿された記事:1054件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c154/732/
このテーマに投稿された記事
rss

< 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 >

宿泊の旅行してますか?

JUGEMテーマ:病気と闘う猫先日、kinの兄夫婦から5月に1泊の旅行に誘われました。(家族全員で)ここ数年、健次郎の投薬があるので泊り掛けでのお出かけは避けてきました。その前は、ゆきけんの食事を義父や義母があげてくれたので、それほど心配もなく出かけられていました。ですが・・・今は状況が全然違います。雪音は健康状態も良く、投薬もないので、家族全員がいなくても動物病院へ預けるなどできると思います。でも健次郎は、病院では怒ってきっと何もさせないだろうし、ストレスで、体調を崩しかねません・・・私たちが出かけ...

健次郎の健康日記 | 2009.03.31 Tue 00:33

8日目

ちょっとはまともになったかな?と お見舞いにーじゃっかん 鼻ズルズル・・・相変わらず ニャー ニャー とよく返事します帰宅後 病院から☎   なんかあったん?!!「猫ちゃん 自力でご飯食べました^^」器官チューブを はずしてもらえる 自力で食べれるようになれば 体力の回復も早いとりあえず ε-(´▽`) ホッ です

檸檬の気持ち | 2009.03.30 Mon 22:26

少しずつ。

春 「ご飯待ちもするし」 <まだ、ご飯時間の1時間ぐらい前 春 「お水もちゃんと飲んでるし」 春 「明日、病院行かなくてもいいんじゃないかなぁ」 行くよ。 もうちょっと、気を抜かずに頑張ろうよ。 こういう普通〜の光景が、ほんとありがたいな。 ------ 3/21(土)から、やっとゴロゴロいうようになったのが 3/24(火)の明け方。 -- 自分の顔をぺろっとしたのが、3/25(水)の朝。 それまで、強制給餌して顔の周りがべとべとになっても、そのままで 全くぺろりともしなかった。 それまで、指を差...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.03.30 Mon 18:14

安息日。

春 「・・・・・・また行くの?」 行かないよ。 <多分 春 「・・・・・・」 ちょっと元気でた? 冬 「俺も行かないからな」 だから、行かないよ。 <多分 今日は、やっと病院に行かない日。 とは云え、3/21(土)から、今日の午前中まで 一度も春が自分で水を飲む姿を見ていない。 輸液しなくても一向に飲まないとか、様子が気になるようだったら、 夕方ぐらいに輸液も考えてたけど。 <明日より、yofuu.くんがいる今日の方がいい 13時過ぎ、やっと自分で水、飲んだー!!!! 朝と11時ごろのごはんは、...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.03.29 Sun 17:37

27日の検査の結果

JUGEMテーマ:病気と闘う猫27日は健次郎の通院日でした。本当は3時の予約でしたが、緊急手術が入ったそうで4時に変更となりました。以下通院の様子です↓通院日夜の健次郎。

健次郎の健康日記 | 2009.03.29 Sun 00:30

冬、通院。

今週に入って、口をくちゃくちゃして、 気持ち悪そうに鳴きながら辺りをうろうろしたりすることがあった。 それでも吐いたりはしないので、それが何なのか判らず、 鼻の音も大きくなったり、歯肉炎が痛いのかと思って先生に相談して、 薬を処方してもらったり<3/25 が、昨日、15時過ぎ。 同じように口をくちゃくちゃして、口の中に唾液が多いような 変な鳴き方をして、あたしの膝に甘えてきたりしてたので 春にあげるa/dをちょっと舐めさせたり、ごはんの時間じゃないけど 少しだけドライをあげたりした、5分後ぐらい。 ...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.03.28 Sat 19:01

春、通院。

おしっこは昨日1日で6回。 身体の中が洗浄されて(?)、落ち着いてきたってことでしょうか? 昨夜は、前日までは見向きもしなかったi/d缶を、 自分からチョビチョビと食べに行くようになってました。 んで、今朝! 5時ごろにごはんを出した時は食べに来なかったので強制給餌して 一旦寝て起きたら・・・・・・ バリウム入りの、立派なうんちがしてあったー!!!! <太字で失礼 やっと出たー!!!! 思わずyofuu.くんに「写真撮って!」もらう(笑) それに、その後で、yofuu.くんに、鳴きながらごはんをねだる様子を...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.03.28 Sat 18:20

春、通院。(脂肪腫も)

一日で、またおしっこ8回。 体重減少具合が怖くて、前日よりは強制給餌に力を入れました。 昨夜も、前日同様、一般食の猫缶だと、ちょっと舐めたり、 数口は口の中にも入って行ってる様子。 消化器サポート(ドライ)を出してみたら、10粒ぐらい食べた。 夜中〜朝も、腸管アシストや消化器サポートのドライを合計50粒ぐらい。 遅々としてるけど、ちょーっとずつ、少ーーーしずつ 改善してきてる感じはする。 おしっこの後でも毛づくろいする姿を、時々見るようにもなったし。 砂かけも時々するようになった。 昨...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.03.27 Fri 14:31

春、通院。

3/25(水)は、結局1日で8回のおしっこ。 ・・・・・・怖いよ。 前日夜は、銀のスプーン缶を3口ぐらい自分で食べたものの、 他は強制給餌(栄養アシスト缶+フェロビタ2)。 でも、あんまり沢山はできてない。 Mセンター、K井先生。 ------ 体重:5.44kg 200gも減ってる。 「輸液した分が、ちゃんとおしっこで排出されてるってことだし  食べていない分の体重減少なので大丈夫ですよ」 って云われるけど、そうかな・・・・・・。 とっても心配なんですけど・・・・・・。 心音や肺音が大丈夫だから、輸液の吸収云々で、 呼吸が速...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.03.26 Thu 13:57

進みません

JUGEMテーマ:病気と闘う猫新しい仕事を始めてから、忙しくて中々サイトの更新が出来ません 昨日は休みだったのですが、WBCをお昼ゴハンも食べずに観ていて、やはり何も出来ず(せず)健次郎は声援を送るたびに迷惑そうな顔をしていました今週は金曜日に通院があります。今回もT4や腎機能の検査です。検査結果が安定しているなら、次の通院日を少し先に延ばせるのですがどうなるかな…。今月は忙しいを言い訳に健次郎の皮下点滴の間隔が空いてしまった時があったので、それが腎機能とかに影響してないといいのですが。昨日は、夕方...

健次郎の健康日記 | 2009.03.25 Wed 23:47

このテーマに記事を投稿する"

< 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 >

全1000件中 851 - 860 件表示 (86/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!