[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 病気と闘う猫のブログ記事をまとめ読み! 全1,054件の82ページ目 | JUGEMブログ

>
病気と闘う猫
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

病気と闘う猫

このテーマに投稿された記事:1054件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c154/732/
このテーマに投稿された記事
rss

< 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >

落ちた(~_~)

JUGEMテーマ:病気と闘う猫最近、健次郎の歩き方が以前より少しふらつく気がします。走るし、ジャンプするし、運動はまだまだ出来ていますが、立ち上がる時や歩き出しやその途中に、プルプルと震える時があるように見えます。だいぶ筋肉が落ちてきているので、仕方が無いのかも知れません。昨日は、お気に入りのベッドに移動しようとして、ジャンプ失敗テレビの上から落ちてしまいました・・・。直ぐにそのベッドが置いてあるキャットタワーの場所を移動をして簡単にそこにいけるようにしました。本にゃんも、若い頃より上手くジャンプ...

健次郎の健康日記 | 2009.06.09 Tue 00:51

内出血?

昨日気がついた。 冬の右耳に内出血みたいなのがある。 ちっちゃいポツッとしたのと、 あたしの小指の爪より一回り小さいぐらいの大きさのと。 表面に全く傷とかはない。 少し大きい方は、最初は膨らんでるかと思ったんだど、 ちょうど耳のヒダの部分で、膨らんでる訳じゃなかった。 何だろうなー。 耳血腫? 少し大きい方は、今見ると、昨日見た時よりは少し薄くなったような 気持ち小さくなったような感じもする。 冬の耳って、よく春ががつがつ舐めてくれてるんだよねー。 その加減かなぁ。 反対の左耳を舐...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.06.08 Mon 18:24

メイプル負傷

4日の朝、おおきめの発作がありました。 夜、仕事から帰って寝る前にメイプルを抱っこしたら、尋常じゃない声で鳴くんでびっくり! あちこち触ってみていると、どうもお尻からしっぽにかけて触ると嫌がる様子。 普通に歩いているし、尻尾も動かしているので骨折などではないとは思ったのですが、よく観察してみるとしっぽが背中より上に持ち上がらないみたい。 翌日、旦那さんが病院に連れて行って、レントゲンを撮ってもらったら、こんなになってました。 先生に言わせれば、たいしたことはないということですが、尻尾...

Happy*come*come | 2009.06.07 Sun 12:39

食欲復活

JUGEMテーマ:病気と闘う猫2、3日前に少し落ちていた健次郎の食欲ですが、昨日くらいから復活しました。 今日は催促するくらい食欲がありました。もしかしたら、ちょっと便秘気味だったのかも?うんpが出てスッキリしたのかな私がプリンを食べていたら、スプーンをくんくん。そして、私の後をついて来ては、ゴハンを欲しがっていました≪お知らせ≫本家サイトの『にゃんこも高齢化(?)の部屋』の『健次郎の体調の変化3』を更新しました。(ちょっとだけですが)

健次郎の健康日記 | 2009.06.04 Thu 01:31

食欲について

JUGEMテーマ:病気と闘う猫ここ数日、雨の日が多くて健次郎にはちょっと寒いようです。ミニホカペが敷いてあるベッドから殆ど出てきません。出て来ないから、ゴハンをあげても寝たまま・・・健次郎は1日4回食事をあげているのですが、昼間は食べる食餌の量も減っている気がします。仕方なく、ベッドまで食器を持っていくと少し食べるのですが、残してしまう事もけっこうあります。それでも、何故か寝る頃の時間になると食欲がアップするのかドライフードを良く食べるようになります。体重も急に減るとかはないし(今日の時点で4.15kg)...

健次郎の健康日記 | 2009.06.01 Mon 00:06

出たり出なかったり。

相変わらず、 薄〜く色が出たり、 全然出なかったりの、秋の尿試験紙の潜血欄。 出ても、最初の画像みたいな、±ぐらいの色ではあるんだけど。 昨夜は、ウエット食後に吐いて、間に胃酸も吐いて、 その後のドライフードも食後に吐いちゃって。 食後の時は、どっちも10分以内ぐらいで、 これは、わりといつもの吐き方ではあるけど、何度も続くのは少ないし、 間に泡状の胃酸だけを吐いたりもあったから、 結構心配して、また週末通院が必要?とか悩みつつ、 前に処方されたファモチジンを飲ませて様子を見たんだ...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.05.30 Sat 18:43

新しい階段

JUGEMテーマ:病気と闘う猫健次郎のお気に入りの場所の一つに出窓があります。今までそこにハウス型のベッドを置いていたのですが、もう寒い日もそんなに無くなったので、普通のベッドに変えました。それでも、ミニホカペはそのまま下に敷いてあります。高齢の健次郎にとっては朝晩はまだ冷えるようで、つい先日も寒いよ〜と、早朝に騒いでいました今日はホカペの電気を入れておいたので、朝静かでした。これが今置いてあるベッドです。それと、この出窓に行くのに今までの踏み台(階段)から新しいものに変えました。(こちら)ちょっ...

健次郎の健康日記 | 2009.05.27 Wed 23:52

潜血はよさげなんだけど・・・・・・。

どーん。 首を伸ばしてるのに、何だか段差が・・・・・・w 何故か5/23(土)の夜辺りから、尿試験紙の潜血欄が殆ど判らなくなって、 5/25(月)の昼も、こんな感じ。 真っ白。 あんまり気にしすぎるのも良くないと思って、毎回は 尿試験紙チェックしてはいないんだけど、何か急に治まった??? 「なら、いいじゃん!」 って、普通に喜べない。 おしっこの回数が多い。 結局、25日一日で4回。 うーん。 比重も軽い訳じゃなさそうではあるんだけど、やっぱり普段より多いのはなぁ。 春も、昨日今日と、明け方4...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.05.26 Tue 11:08

秋、通院。レントゲンとエコー検査。

秋 「お腹に何か塗られた・・・」 秋 「気になるよー」 尿試験紙の検査で、薄〜い水色程度になったりもあるけれど、 まだまだ + 程度の潜血欄の変色はあるし、 4:00におしっこしたのに、8:39にもおしっこしたかもかもしれず、 結局気になって、レントゲンとか撮ってもらおうと思って、一緒に秋も連れて行った。 またまた犬が一杯の待合室〜。 車に行ったら、車内が暑くて秋の呼吸が速くなっちゃって、病院そばの木陰に移動。 が、蚊がいたり、変な赤いダニみたいな小さい虫が花壇にいたりで、うろうろ。 時間が経...

<笑う猫と冒険日記> | 2009.05.23 Sat 18:43

5月後半の健次郎の様子

JUGEMテーマ:病気と闘う猫5/16から様子↓ 

健次郎の健康日記 | 2009.05.23 Sat 00:04

このテーマに記事を投稿する"

< 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >

全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!