[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 国産改良品種メダカのブログ記事をまとめ読み! 全2,230件の91ページ目 | JUGEMブログ

国産改良品種メダカ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

国産改良品種メダカ

このテーマに投稿された記事:2230件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c155/17830/
国産改良品種メダカ
このテーマについて
小山メダカセンターの店主によるメダカのブログ
このテーマの作成者
作者のブログへ:「oyama-medaka」さんのブログ
その他のテーマ:「oyama-medaka」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96 >

寒波とブロワー

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 天気予報によると、これから真冬並の強い寒波がやってくると言う事なので、野外で使用していたエアーレーション用のブロワーを止めました。 水は水温により比重が変わる事が知られていて、水温が4℃の時が最も重く、4℃以上でも4℃以下でも比重はそれよりも軽くなる事が知られています。 つまり通常であれば、水面に氷が張った条件下でも、水底近くには4℃に近い重い水が沈んでいる可能性がある訳ですが、このときエアーレーションを施して...

メダカ日誌 | 2014.12.02 Tue 18:06

店舗の在庫情報(セリ)

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 〈店舗の在庫情報〉 店舗の販売コーナーに「セリ(水生植物)」の在庫を若干ですが追加しました。 セリは野菜としてもお馴染みの水生植物ですが、冬場〜春先にかけてが旬である事からも解るとおり、とても寒さに強い植物ですので屋外でも越冬が可能です。 尚、水生植物の販売は店舗のみになりますので、購入希望の方は直接ご来店ください。  

メダカ日誌 | 2014.12.01 Mon 18:09

ガラス水槽も

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 当方の場合、あまりガラスやアクリルの水槽をメダカ飼育に多用する方ではないのですが、例外的に冬場の繁殖用としてハウス内では少しだけガラス水槽を使ったりもしています。 冬場の繁殖用と言う事で観賞魚用ヒーターの使用が前提になる訳ですが、ガラス水槽の場合でも、節電対策の為にも保温対策はしっかりと施しておいた方が良さそうです。 ちなみに当方は水槽の背面と両側面に保温シートを張り付けて使用しています。  

メダカ日誌 | 2014.11.30 Sun 17:21

水槽ごとの活性レベル

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 屋外のメダカでは、晩秋になるとメダカの活性レベルは飼育水槽ごとに違ってくる事がよくあります。 例えば複数の水槽を同じように並べて飼育をしていても、それぞれの水槽でメダカの活性レベルに違いがあったりするので不思議です。 そのため給餌についても、それぞれの水槽に合わせて餌の量を加減してあげないと、場合によっては食べ残しが多くなってしまう事もある訳です。 晩秋以外の季節でもそうですが、もし与えた餌が何時までも水面...

メダカ日誌 | 2014.11.29 Sat 17:08

すぐには産まない

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 メダカが繁殖活動をする為の必要条件は、日照と水温および栄養状態が深く関係している訳ですが、冬場の屋外で飼育していたメダカを室内などで繁殖に適した条件を整えた水槽へ移動させたとしても、普通すぐには産卵はしません。 一般的には繁殖に適した条件下に移動させてから産卵を開始するまでには、順調でも約二週間ほどはかかるようです。 当方も10日ほど前にハウス内の保温水槽へ移動させたメダカがいるのですが、まだ産卵は開始して...

メダカ日誌 | 2014.11.28 Fri 18:14

設定水温に応じた給餌

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 これから晩秋から冬場にかけての時期は、屋外のメダカの餌は減らしたり絶食させたりしますが、室内で観賞魚用ヒーターを使用した保温水槽では、給餌についても春や夏と同じように餌を与える必要があります。 観賞魚用ヒーターの設定水温が高いほどメダカの消費するエネルギーは多くなると考えられますので、設定水温に応じた給餌を心掛ける必要がありそうです。 ちなみに当方は、例えば設定水温が20℃の水槽で成魚のメダカを飼育する場合...

メダカ日誌 | 2014.11.27 Thu 18:10

加温水槽にはフタ

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 昨日から冷たい雨が降り続いていますが、今日も一日中雨で最高気温は一桁の9.1℃でした。 こんな日はビニールハウス内といえども「ひんやり」した感じで、無加温の水槽ではメダカの動きもスローな感じです。 一方、加温水槽では当然ながら水温は一定な訳ですが、気温が低い条件下ではヒーターの通電時間が長くなる事が気になります。 そこで当方は、気温の低い日や夜間には、自作のフタを被せるようにしています。 こうする事で放熱し...

メダカ日誌 | 2014.11.26 Wed 18:04

日の出前と日没後に

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 このところ日没が早く、あっと言う間に暗くなってしまいますね。 先日からハウス内で加温を開始した水槽(プラ船)にも、日照時間を補う為の照明をタイマーで作動させています。 冬場にメダカを繁殖させる場合、水温だけではなく日照時間も適正に管理する事が繁殖を成功させる為の秘訣と言えると思います。 ちなみに、この水槽の場合はハウス内に設置してあるので、日中に太陽光が入り込む事を考慮して、人工照明は日の出前と日没後に数時...

メダカ日誌 | 2014.11.25 Tue 18:07

店舗の在庫情報(オーロラヒカリ)

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 〈店舗の在庫情報〉 店舗の販売コーナーに「オーロラヒカリメダカ(メス)」の在庫を追加しました。 いわゆるオーロラ体色と呼ばれる半透明で青黒っぽい体色で、ヒカリ体形の個体です。 在庫はメスのみになります。 尚、このメダカの販売は店舗のみになりますので、購入希望の方は直接ご来店ください。 〔営業時間;9時〜日没〕 〔店舗定休日(金)〕  

メダカ日誌 | 2014.11.24 Mon 17:54

店舗の在庫情報(媛虎系錦メダカ)

JUGEMテーマ:国産改良品種メダカ めだか販売店、小山メダカセンター店主のブログです。 〈店舗の在庫情報〉 店舗の販売コーナーに「錦メダカ(媛虎系統)」の在庫を追加しました。 体色には個体差がありますが、主に白褐色の地色に黒い墨模様が入った二色タイプの錦メダカです。 媛虎(ヒメトラ)系統の錦メダカは、近年注目を集めている透明隣の三色錦メダカなどよりも、ずっと昔から一部の愛好家により系統立てされていたと言われている錦メダカの系統で、透明隣メダカが交配されていない事が特徴の一つです。 とても起源が...

メダカ日誌 | 2014.11.23 Sun 17:42

このテーマに記事を投稿する"

< 86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96 >

全1000件中 901 - 910 件表示 (91/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!