[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:自動車整備 こんばんは♪ ベリーサの話。 こちらもマツダ本家の広島から取り寄せた一台。 走行距離は48,000キロと今からまだまだ活躍してくれます! 福岡市のお客様からお買い上げいただきました。 この何処となく外車な雰囲気が好きなんです(´▽`) お客様は今まで軽自動車にしか乗ったことがないとのこと。 しかもペーパードライバー歴長し!? まぁ、このくらいのサイズでした...
-HIKARI-の勉強日記 | 2019.04.27 Sat 15:42
JUGEMテーマ:自動車整備 こんばんは♪ ムーヴカスタムの続編。 ギョギョギョ。 いやジェジェジェ。 アームレストボックスの蓋が無い・・・。 ということで解体図を調べるとASSY交換なのねん。 ムーヴの納車日は決定しているのだが部品が届かず! お客様に了解を得てご自宅へお届け致します。 ボックス自体はネジ一本とプラフックで引っ掛けるだけ。 という事で...
-HIKARI-の勉強日記 | 2019.04.27 Sat 15:13
JUGEMテーマ:自動車整備 こんばんは♪ ラクティスの話。 パールが入ったブルーが気に入って仕入れた一台。 北九州市のお客様がお買い上げ。 割とたくさんの方からお問い合わせいただいた車種This! 今お乗りの車の調子が悪いとのこと。 エンジンのチェックランプも点灯中。 なんだかデンジャラスそうなんで出来る限り早めの納車を努めさせていただきます。  ...
-HIKARI-の勉強日記 | 2019.04.27 Sat 09:42
JUGEMテーマ:自動車整備 この度、協栄自動車工業所に新しく入社しました協栄1年生です。 トラックの整備歴は少し長いです。 さて、初の書き込みで何を書けばよいのやらと悩むところでありますが・・・。 見ていただいている方々の一助になればと思い書き込んでいこうと思います。 日常で車を使用中に 「動かなくなった」 「おかしい音がしてきた」 等々の悲しい出来事があった場合 いつも入庫されている整備工...
協栄自動車工業所スタッフの自動車修理のワンポイント | 2019.04.25 Thu 16:52
JUGEMテーマ:自動車整備 こんばんは♪ ポルテの続編。 スマートキーが届き「右右上下AB」的な入力をすると完璧! 無事設定が終わりました(^^ゞ そしてようやく納車が出来ました。 納車はご主人がご来店。 趣味に通勤に大活躍してくれることでしょう。 シャンパンゴールドが品格を感じます♪ この度はありがとうございました。 今後とも末永いお付き合いをお願い致します。 ...
-HIKARI-の勉強日記 | 2019.04.24 Wed 11:08
JUGEMテーマ:自動車整備 こんばんは♪ ステップワゴンの話。 今回は完全お任せをいただいたご注文車。 信頼していただきありがたい限りです! 実に日産リバティから2台目のお買い上げ(´ω`*) 私も花田くんも良く知る友人です。 SUVかミニバン辺りを探しており車種の指定もグレードの指定も無し。 責任重大でもありますがやりがいもあります( `ー´)ノ &nbs...
-HIKARI-の勉強日記 | 2019.04.24 Wed 10:22
JUGEMテーマ:自動車整備 こんばんは♪ 明けましておめでとうございます。笑 違いました?? 新元号来ましたねぇ。 出先のラーメン屋さんで見てましたが・・・「令和」。 予想を当てられた人はいたんでしょうか!? 和がまた起用されるとは。 慣れるのに時間がかかりそう。笑 ムーヴカスタムの話。 広島市から取り寄せた馬力アリアリのター坊くん。 久留米市のお客様よりお買い上げいただきまし...
-HIKARI-の勉強日記 | 2019.04.16 Tue 10:52
JUGEMテーマ:自動車整備 こんばんは♪ 春爛漫。 桜も見ごろを迎え花びらとドンちゃん騒ぎの声が舞っております。笑 割と近所の三輪公園もナカナカの景色。 TV撮影も来ておりました。 それだけ絶景のスポットなのでしょう。 ゆっくりはできませんがリフレッシュはできました。笑 さー、そしていよいよ明日発表の新元号。 皆さんの注目もさぞ集まっている事でしょー(´ω`*) 私も気にな...
-HIKARI-の勉強日記 | 2019.04.16 Tue 09:36
JUGEMテーマ:自動車整備 こんばんは♪ ポルテの話。 割と近所の大刀洗町からご来店。 今お乗りの車が来月車検切れ。 次に車検を通すくらいなら乗り換えるという事でコチラに。 4月前のスライディングGOALでございます! ご趣味で油絵などもされており品のあるお客様。 別の車種を見に来ましたがポルテとシンクロ! シャンパンゴールドというカラーも気に入っていただきました♪ 走行距離も30...
-HIKARI-の勉強日記 | 2019.04.06 Sat 17:49
JUGEMテーマ:自動車整備 この当時の、パワステコントローラーには、ダイアグ用の点検ランプがありません。 なので、ダイアグ用のコネクタにテスターを当てて、針の触れで判断します。 コネクタは、爪のあるほうを上にして、右上の端子がプラス、左下がマイナスです。 アナログテスタが、見やすいです。 故障コードは、44番、モーター系統でした。 フェイルセーフが利くように、クラッチ端子もあります。 モーター端子の抵抗を測り、絶縁も測り、ハーネスの導...
クルマとの気楽なお付き合い | 2019.04.04 Thu 21:10
全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)