[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ミニシアターが好き☆のブログ記事をまとめ読み! 全50件の3ページ目 | JUGEMブログ

>
ミニシアターが好き☆
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ミニシアターが好き☆

このテーマに投稿された記事:50件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c171/8041/
ミニシアターが好き☆
このテーマについて
ミニシアターで上映される作品には、大作にはないアートでオシャレな秀作がいっぱい!
そんなミニシアターで上映されたオススメ作品、小さな隠れた名作など、教えてくださ〜い。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「chux2」さんのブログ
その他のテーマ:「chux2」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5 >

レオス・カラックス監督作「汚れた血」は、大好きな映画のひとつ。両手を広げ滑走路を疾走するジュリエット・ビノシュ。オフロードバイクで風を受けるジュリー・デルビー。そして、無音でスローモーションのパラシュート降下シーン。風と人を描くシンプルな映像が、今も記憶に染み込んでいる。

鈴木則彦 | 2010.10.29 Fri 01:45

有楽シネマ

今は亡き「有楽シネマ」でみた名画の数々を思い出した。「ストレンジャー・ザン・パラダイス」「エル・スール」「ノスタルジア」etc。細い階段を昇っていく本当に小さな映画館だった。最新のミニシアターやシネコンとは比べるべくもないスクリーンと音響だったが、不思議ともの足りなく感じた事は無かった。映画館のあった場所は駅前広場になって跡形も無いし、この映画館に行った後に必ず立ち寄っていた駅横の古い喫茶店は、数年前にカフェのチェーン店に変わってしまった。この喫茶店も細い階段を昇っていく2階にあった。珈琲を頼む...

鈴木則彦 | 2010.09.13 Mon 21:56

カフェ・シアター

 大型モニターとシアターシステムを使った超小型映画館&カフェができないか・・・。部屋で孤独に観るのも良いけど、20人ぐらいでのんびりお茶をしながら名作映画を観るのも楽しそうだ。(著作権もクリアして)

鈴木則彦 | 2010.09.01 Wed 00:17

即興撮影

 楽器を楽しんでいる人なら、3〜4人集まれば「さあ、やるか!」と即興演奏を楽しむ事ができる。映像の場合は、なかなかこうはできない? デビット・リンチは3〜4人ぐらいですぐに撮り始めるそうだ。近所に住んでいる俳優がD・リンチに急に電話で呼ばれて自宅を訪ねると、カメラマンとD・リンチと録音スタッフが待ち構えていて・・・D・リンチが一言「さあ、撮り始めようか!」映画「インランド・エンパイア」はそうやって即興的に撮りためたシーンがいくつも使われているそうだ。たしか、撮影用のカメラはソニーのハンディカ...

鈴木則彦 | 2010.08.26 Thu 00:36

MODERN LIFE

MODERN LIFE観てきました。☆☆☆☆☆農民たちの現実的で自然な姿が淡々と流れて、あーきれいでした。映画館のロケーションにもカルチャーショックを受けて帰ってきました。↓ また行こう。

小 百 日 和 | 2010.08.06 Fri 22:40

『(500日)のサマー』(映画)

JUGEMテーマ:ミニシアターが好き☆ 暑ぢぃー 太陽の位置によって居場所を変えているあざらしです。梅雨明けで、サマーがやってきた。ということで、『500日のサマー』を見る。サマーといっても女の子の名前なんですがね。派手さはないけど、こういう映画好き。おしゃれでかわいらしい映画でした。冒頭で、これは恋愛に関する話ではなくてボーイ・ミーツ・ガールの話だ、みたいなモノローグが入るけど、最後まで見終わって、そう、そういうことが言いたかったのね。どこか『モテキ』ともテーマがかぶってないこともない。こう...

脚本家になりたい!シナリオ研修生の映画・読書日記 | 2010.07.19 Mon 15:04

映画「オーケストラ!」

高校の同級生のMLに先日、 「オーケストラ!」という映画、感動もんでした! という書き込みがありました。 クラシックの音楽は普段聴いたりすることはありません。 敷居が高い?、恐れ多い?、理由づけはいろいろあったのかも。 でも決して嫌いという訳ではなく、 いい音楽に触れるきっかけがあれば いろいろと聴いてみたいという気持ちもありました。 MLの書き込みを見て、 「クラシックのよさが堪能でき、感動ものなら言うことなし!」 今日、無理やり時間を作り、早速ゴー! 一人で行くのもなんだから、と、 僕...

マイハートクリニック Diary | 2010.07.02 Fri 05:24

『レスラー』(映画)

JUGEMテーマ:ミニシアターが好き☆ こんばんは、あざらしです。ミッキー・ローク主演 『レスラー』 を見た。ミッキー・ローク の変わりようには驚いた。イヤ―・オブ・ザ・ドラゴンやナイン・ハーフの頃のセクシーさはどこへ…でも、レスラーを演じるミッキー・ロークは悪くなかった。ちなみに映画自体も悪くなかった。主人公のダメさがいい。レスリングに命かけてきて、それ以外は取り柄もなにもなくて年取って急に孤独で不安になってお金もなくて誰かに頼りたくなるって気持ちはすごくリアルだ。その格好悪さに、ひかれました。...

脚本家になりたい!シナリオ研修生の映画・読書日記 | 2010.05.08 Sat 14:13

『扉をたたく人』(映画)

JUGEMテーマ:ミニシアターが好き☆こんばんは、あざらしです。大当たり!いい映画でした。心に染みいる映画でした。地味な映画です。でも、こういうのに出会うと、ほんと、ミニシアター系がんばってほしいなと思います。生きる屍のような、主人公の大学教授がアフリカ系の移民と出会い、アフリカの音楽を通して交流を深めるという設定。でも、それだけでは終わらないんですけどね…何気ないけど、すごくメッセージが伝わってくる映画でした。9.11後のニューヨークが舞台。とくに移民の話だからね、すごく感情移入します。テロの直後...

脚本家になりたい!シナリオ研修生の映画・読書日記 | 2010.05.06 Thu 17:02

『オープン・ウォーター』(映画)

JUGEMテーマ:ミニシアターが好き☆ あざらしです。スキューバーダイビングやる前に、絶対この映画見ない方がいいよ。海の真ん中に取り残される夫婦。状況が絶望的すぎる。それとは裏腹に刻一刻と変化する海の風景は美しい。なんとも悲しい皮肉な対比でした。あんまり期待してなかったのですが意外に面白かった。海の中でのカップルの意味のない、くだらない会話がよかった。ちょっとつじつまの部分でわからんところが数点あったけどこういう低予算だけどアイデアで見せる映画は嫌いじゃないです。

脚本家になりたい!シナリオ研修生の映画・読書日記 | 2010.05.05 Wed 12:35

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5 >

全50件中 21 - 30 件表示 (3/5 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!