[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
鹿児島大学建築学科2年の元野真衣子です。 江角アトリエで2週間、インターンシップをさせていただきました。 自分の将来のことを考える中で、アトリエ事務所とはどのように建築という仕事をしているのか実際に見てみたいという思いと自然の中の古民家での生活をしてみたいとの思いで申込させていただきました。 まず初日、初めてアトリエ事務所に入ると手作りの椅子、事務所の入り口はつい入りたくなるような洞窟みたいな雰囲気を感じ、木造の繊細な優しい空間に感動しました。 実際...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2019.03.27 Wed 09:10
滋賀県立大学の藤澤です。 この研修では茅刈り、模型つくりをさせて頂きました。 茅刈りは鎌で刈り、まとめるといった単純な作業でしたが、長く、まっすぐな茅を選別するのが非常に大変でした。しかし、茅葺きの民家が減っている中でこういった貴重な体験ができ良かったです。 この研修で何より体験できたのが古民家での生活です。ガスコンロも湯沸かし器もない原始的な生活。かまどでご飯を炊き、薪で湯を沸かす生活では時間がゆっくりと流れ、日頃忙しない日々では味わえない体験ができました。...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2019.03.12 Tue 14:12
滋賀県立大学の松井です。 約1週間ほど江角アトリエさんにお世話になりました。僕は蔵の実測、図面作成、茅刈りをさせて頂きました。 茅刈りをするのは初めてで、自分の身長を超えるほどの茅には驚きました。 また、釜でご飯を炊いたりなど、火をおこす所からやっていたのですごく大変でしたが、勉強になりました。火をつけるとこから始まり、ご飯を炊き、作業し、またご飯を炊き、作業をする繰り返しで、やらねばならないことが多くあり一日の流れがすごく早く感じられました。 ...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2019.03.12 Tue 14:04
米子高専建築学科の杉岡広志郎です。4週間江角アトリエでインターンシップをさせていただきました。住宅の設計に関心があったこともあり、住宅を多く設計している江角アトリエにインターンシップに行くことを決めました。 江角さんは非常勤講師として米子高専に来てくださっているのですが、先輩が口をそろえて「江角っていう非常勤がやばい」と言っており、また、担任には「あそこは本当に厳しいよ。君やっていけるの?」と言われていました。そのため、不安と緊張はインターンが近づくにつれてどんどん増していきまし...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2018.12.18 Tue 13:21
我是台灣人,來自台南的成功大學,在今年八月開始,在江角建築師事務所實習了三個月。事務所在出雲,對一外國人來說,是個非常陌生我從沒想過會來到的地方,(我甚至不知道出雲在日本的東西南北),但最後我真的很慶幸我來了。 在事務所的工作平常就是做模型與畫圖,但有時候江角先生會和我們分享如何修整這間房子。在修補的過程中會有種這個房子活生生的感覺,材料都是很簡單的泥土加上草或是石灰加上海水。但卻能夠使用這麼久,很佩服傳統建築的智慧。古民家常常給我一種,有人住的話,可以使...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2018.11.15 Thu 09:56
こんにちは。香川大学工学部安全システム建設工学科の石飛真名咲です。 今回、9月3日から9月14日の2週間の間、江角アトリエ様にインターンシップでお世話になりました。 私は島根県出身なので、就職をどこでするか考える際の参考として、 アトリエ系設計事務所のお仕事はどのようなものかを知りたかったので、 このインターンシップに参加しました。 江角アトリエでは展示用の木製模型の作成と、三和土の施工体験を 主に体験させていただきました。 &nb...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2018.11.14 Wed 20:03
鹿児島大学の寄口美乃里です。 8/20から4週間ほど江角アトリエさんでお世話になりました。 知り合いが江角アトリエでお世話になっており、インターンでの話を聞くたびに自分も体験してみたいと思い今回参加させていただきました。 インターン中は模型作りだけでなく、実測調査や古民家での改修作業。また毎日の五右衛門風呂の準備や炊事。その他にも多くのことを経験しとても濃ゆく充実した4週間でした。 木でつくる模型は初めてでとても苦戦しました。木が反ってしまったり、、とても固いの...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2018.10.18 Thu 11:32
僕は今24歳で昨年の3月に法律系の大学を卒業した。 しかし、建築が学びたくなった。 しかも、建築の大学をすっ飛ばして無謀にも、 島根県出雲市の一級建築士事務所「江角アトリエ」 のインターンに3週間来てしまったのだ。 なぜ僕はこんなことをしたのか? 遡ること、4年前。 僕は大学2年生だった。 自然が好きで田舎ばかり旅行していた僕は、 ある時岐阜県の村人がおじさん2人しかいないという集落を訪れた。 そして、そのうち1人のおじさんの家に泊まった。 それが僕の「古民家」との...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2018.09.21 Fri 15:47
こんにちは。名古屋市立大学大学院の大西です。 インターンで9月から2週間お世話になりました。 出身が愛媛ということで地方での建築の仕事を体験してみたかったことや、大学院の授業で市内の改修された建築物を学ぶ授業があり価値のあるものをどのように残すかといった改修について興味を持ったことなどから、島根県で古民家改修を行っている江角アトリエさんでインターンをさせていただきました。 「改修」をテーマに、江角アトリエさんが改修を手がけた...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2018.09.20 Thu 19:18
こんにちは。関西学院大学の橋本です。 8月のお盆明けから1週間強、江角アトリエさんでお世話になりました。 ただのアトリエでインターンするより、何か変わったことがしてみたい!という思いでアトリエを探していたら、古民家で過ごしながらインターンができる江角アトリエさんを発見しました。 実際に訪れたら、やっぱり田舎!! スーパーは往復4km(住み始めて数日は3人のインターン生に2台の自転車だったので、ランニングをしてました。...
江角アトリエ スタッフ・インターンブログ | 2018.09.12 Wed 08:56
全134件中 21 - 30 件表示 (3/14 ページ)