[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
普段見るホラー映画ってほとんどがアメリカやイタリア製。 たまにジャパニーズホラーや、イギリス、カナダ製を見ることがある程度。 なので他の国のホラー映画がどんなものか分からない部分があるのですが、たまたま中古屋さんで見つけた『バーニング・ムーン』はドイツ製のホラー映画。 ドイツのホラー映画って『カリガリ博士』くらいしか見たことないのでどんな内容なのか興味津々。 噂では肉体損壊の映像が満載でグロいということは知ってました。 そして初めて見た...
My Pop Heartbeat | 2022.07.13 Wed 20:13
『ヘレディタリー/継承』が話題になったアリ・アスター監督長編第2作目『ミッドサマー』。 日本公開時パンフレットが売り切れるなど話題になりました。 ジャンルをカテゴライズすればホラーなんでしょうが、何度か見て行く内にホラーというよりダークファンタジーに思えてきました。 あまり怖いという印象は薄く、どちらかといえばそれよりも美しさの方に目が行ってしまいます。 その美しさというのが映像の美しさや衣装の美しさ、風景の美しさ、建物や内装の美しさなど、まあ映像的...
My Pop Heartbeat | 2022.06.29 Wed 20:33
リブート版『チャイルド・プレイ』は劇場公開時映画館へも見に行きましたが、その時はチャッキーはオリジナルに比べ不気味な顔だし、そんなに面白くないなと思いましたが、ブルーレイを購入し何度か見ていく内に別の側面からの面白さを感じてきました。 それはチャッキーの主人公アンディへの対する愛情。 チャッキーは単にアンディが大好き過ぎて独り占めしたいだけ。 なのでアンディを傷つける猫や母親の恋人、そしてアンディと仲が良い隣人のおばさんを嫉妬で殺してしまう。  ...
My Pop Heartbeat | 2022.06.22 Wed 19:18
JUGEMテーマ:Horror 出典:IMDb 「オールド」 原題:Old 監督:M・ナイト・シャラマン 2021年 アメリカ映画 108分 キャスト:ガエル・ガルシア・ベルナル ヴィッキー・クリープス アレックス・ウルフ トーマシン・マッケンジー ルーファス・シーウェル 家族旅行に来たキャパ一家はホテルの支配人の勧めで 人里離れたビーチで過ごすことになる。美しいビーチで 水遊びを楽しむ3家族の前に一人...
マープルのつぶやき | 2022.06.10 Fri 22:11
イーライ・ロス監督の作品にブルース・ウィリスが出演すると知って楽しみだった『デス・ウィッシュ』。 公開時映画館にも見に行きましたが、復讐ものは観終わった後スカッとしますね。 ブルース・ウィリスは外科医役ですが筋肉モリモリ。 こんな外科医本当にいるのかな? 強盗に妻と娘が襲われその報復に夜の街へ繰り出しますが、銃撃戦もなんのその。 その時ばかりは『ダイ・ハード』のジョン・マクレーンに変身してしまいます。 ブルース・ウィリスといえばアクシ...
My Pop Heartbeat | 2022.06.08 Wed 20:39
女子高生と凶悪殺人犯の心が入れ替わってしまうホラー・コメディ『ザ・スイッチ』。 昨年映画館へ見に行きましたが、監督のクリストファー・ランドンは頭の良い監督なんだろうなと思います。 ホラー映画が大好きってのは『ザ・スイッチ』内の所々のオマージュで感じますが、自分の趣味だけに走らない世間のニーズもバランス良く配合していて、とてもその辺のセンスがいいんだろうなって感じます。 なので残酷なシーンはより残酷ですが、学園内の青春ものもあり、家族愛の部分...
My Pop Heartbeat | 2022.06.01 Wed 20:42
デヴィッド・クローネンバーグ監督の非ホラー作品『ファイヤーボール』。 正直見る前まで不安でした。 クローネンバーグ作品はホラーしか見てないので一体どんな作品なのかとても不安でした。 しかしそんな不安も杞憂に終わりました。 非常に分かりやすい勧善懲悪もの。 とても面白く見れました。 舞台はドラッグレース会場。 まずこのドラッグレースというものに馴染みがないですが、映画内の観客の盛り上がり方見るとアメリカなどでは人気あるのかな?  ...
My Pop Heartbeat | 2022.05.18 Wed 20:30
JUGEMテーマ:Horror 出典:IMDb 「アンテベラム」 原題:Antebellum 監督:ジェラルド・ブッシュ クリストファー・レンツ 2020年 アメリカ映画 106分 キャスト:ジャネール・モネイ エリック・ラング ジェナ・マローン ジャック・ヒューストン 社会学者として成功し、テレビ出演や本の出版などで 大忙しのヴェロニカは、ニューオリンズでの講演の後、 何者かに拉致されてしまう。彼女はプランテー...
マープルのつぶやき | 2022.05.12 Thu 22:14
ホラー・マニアックスシリーズ第13期のラインナップを見た時、気になった1作が『エイリアンドローム』でした。 なんとなくタイトルは知ってましたが、正直内容は全然知らず。 でも第13期リリースの12作の内5作を買って応募券を送ると貰える特典が『墜落大空港/エイリアンドローム』のサントラCDなので、それもあって『エイリアンドローム』は買おうと思ってました。 そしていざ見てみた『エイリアンドローム』ですが、想像を遥かに超えた面白さ。 メチャクチャ面白かったです。 謎...
My Pop Heartbeat | 2022.05.04 Wed 16:16
都市伝説を題材にした1992年作クライヴ・バーカー原作『キャンディマン』。 クライヴ・バーカーは制作総指揮にも名を連ねてます。 日本で都市伝説といえば口裂き女が有名ですね。 僕が小学生の頃ですが、どこからともなく色んな噂が流れ学校からの帰り道ビクビクしてたのを思い出します。 『キャンディマン』は鏡に向かってキャンディマンと5回唱えるとキャンディマンが現れ殺されるという都市伝説。 昨年リブート版『キャンディマン』を先に見て、それはそれでとても面...
My Pop Heartbeat | 2022.04.27 Wed 20:07
全1000件中 121 - 130 件表示 (13/100 ページ)