[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] Horrorのブログ記事をまとめ読み! 全1,829件の15ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

Horror

このテーマに投稿された記事:1829件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c186/1214/
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

メルトダウンの館その605『クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉』

  やっとマリオ・バーヴァBOXの最後の作品『クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉』まで来ました。 全作品見終わるまで長かったなあ。 必ず1作品2〜3回見直すのでそりゃ時間かかるわ。   実は『クレイジー・キラー/悪魔の焼却炉』のことBOXが出るまで全然知りませんでした。 フィルモグラフィー見ると1969年の作品ですから、ちょっとバーヴァの人気も落ちてきたあたりでしょうか。   構成的には面白い構成になってます。 花嫁ばかり襲う連続殺人鬼が主役ですが、もうその時点で犯人は知っ...

My Pop Heartbeat | 2022.02.09 Wed 20:07

メルトダウンの館その604『エイリアン2』

  SFホラーの金字塔『エイリアン』から7年後に制作された続編『エイリアン2』。 監督は『タイタニック』や『アバター』の大ヒットで今では巨匠となったジェームズ・キャメロン。   公開当時からメッチャ面白いと評判だったのは記憶しています。 ただ僕が見たのはそれからずっと後のブルーレイになってから。 1作目の『エイリアン』は見てましたがその後の作品は全然見ていなく、『プロメテウス』を見る段階になってやっと見たと思います。   そんな『エイリアン2』ですが、なんでオッサ...

My Pop Heartbeat | 2022.02.02 Wed 20:42

メルトダウンの館その603『モデル連続殺人!』

  マリオ・バーヴァの監督作で一番見たかったのがジャッロのひな型を作ったといわれる『モデル連続殺人!』。 キングレコードからブルーレイが出てやっと見ることが出来ました。   いや〜想像を上回るカッコ良さでした! オープニングからメッチャカッコイイ!   ブルーレイによって発色も良くなり映像も綺麗になってるし、音楽もジャズでお洒落だわあ。 もうオープニングだけで心鷲掴みされます。   殺人犯は黒い手袋していたり、被害者の女性は下着姿だったり、確かに後に...

My Pop Heartbeat | 2022.01.20 Thu 07:09

メルトダウンの館その602『レイジング・ケイン』

  ブライアン・デ・パルマ監督作のソフトを集めてますがまだまだ持っていない作品が沢山あります。 『レイジング・ケイン』もそんな1本で、昨年是空からブルーレイが発売されたのでそれを機に買ってみました。   印象としてはそれまでのデ・パルマ作品の要素を数多く盛り込んだ作品なのかなと感じました。 多重人格や女装、妻の浮気や足元が見えて近づいたら実は靴しかなかったなど、なんかデ・パルマ作品の集大成のように思えました。   映像テクニック的にも分割画面はなかったにせよ、ス...

My Pop Heartbeat | 2022.01.12 Wed 20:26

メルトダウンの館その601『白い肌に狂う鞭』

  マリオ・バーヴァ監督傑作の1本と言われている1963年作『白い肌に狂う鞭』。 黒沢清監督も『映画はおそろしい』にて選んでいるし、よほど面白い作品だんだろうなって思い昔から是非見たい作品でした。   やっとマリオ・バーヴァBlu-rayBOXにて見ることが出来ましたが、期待が大き過ぎたせいか最初見た時はそこまで面白いとは感じませんでした。 ただ何度か見ている内に映画の良さにどんどん気付いていきました。   バーヴァ監督らしいゴシック感は当然素晴らしいですが、原色を使った照明...

My Pop Heartbeat | 2022.01.05 Wed 20:50

ザ・スイッチ

JUGEMテーマ:Horror   出典:IMDb 「ザ・スイッチ」 原題:Freaky 監督:クリストファー・ランドン 2020年 アメリカ映画 101分 R15+ キャスト:ヴィンス・ヴォーン      キャスリン・ニュートン      アラン・ラック      ユリア・シェルトン   夫を亡くしたショックから立ち直れず酒に溺れる母と その母と険悪になっている警察官の姉を持つ女子高生 ミリーは、ある晩邪悪な殺人鬼ブッチャーと遭遇して しまう。そして謎の短剣で...

マープルのつぶやき | 2022.01.04 Tue 15:39

エスケープルーム

■エスケープルーム   -あらすじ- 謎の送り主から送られた立方体。その謎を解くと体験型脱出ゲームへの招待状であったことが判明した。 とある高層ビルの待合室に集められた参加者は死と隣り合わせの脱出ゲームへ参加することになった。   -感想- 一つ一つのゲームはすごく楽しめたし、全体としてもよかったと思う。 けどラストは個人的に好きじゃなかった。   JUGEMテーマ:Horror

日記 | 2021.12.23 Thu 00:50

メルトダウンの館その600『フォー・タイムズ・ザット・ナイト』

  イタリアンホラーの巨匠マリオ・バーヴァですが、ホラーだけではなく他にマカロニウェスタンやクライムアクションものを撮っていたのは知ってます。 悪く言えば雇われ監督ですから、製作者から依頼があれば撮るのが当たり前だったんでしょう。 収入だって必要だし。   しかし『フォー・タイムズ・ザット・ナイト』はちょっとガッカリしました。 内容はエロティック・コメディで、当時のイタリアでは人気のジャンルだったようです。   確かに要所要所でバーヴァらしいアイデアに富んだ...

My Pop Heartbeat | 2021.12.22 Wed 21:02

災厄の家

■災厄の家   -あらすじ- 傷心を事故で無くし、弟や妹たちのめんどうをみていた青年 ワイヤレス給電装置の発明を試みるうちに、邪悪な霊が呼び覚まされ、家の中で超常現象が起こり始める。   -感想- もしかして心温まるホラー...?って思ったけどしっかりホラーでした。 徐々に、ホラー映画になっていく感じがよかったです。     JUGEMテーマ:Horror

日記 | 2021.12.21 Tue 00:53

『ラストナイト・イン・ソーホー』見て来ました

エドガー・ライト監督がホラー映画を撮ると知ってからとても楽しみにしていた『ラストナイト・イン・ソーホー』。 とうとう昨日から日本での上映が始まり、早速今日見て来ました。   今一番信頼している監督のエドガー・ライト。 今作も期待してた以上の素晴らしい出来となってました。   今回の作品では現代と60年代のロンドンを行ったり来たりしますが、60年代のロンドンのなんてきらびやかなこと。 当時をのことをスウィンギング・ロンドンと呼んでますがそのカルチャーに関してはなんの知識もな...

My Pop Heartbeat | 2021.12.11 Sat 17:21

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!