[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:キャラクター 今年の大河ドラマ 『平 清盛』の挿入歌で使われているのが、EL&Pの「タルカス」のオーケストラ・バージョン。正直 どうでもいいっちゃ どうでもいいんですが。ドラマの方も、どうにも嘘くさくて、イマイチな部分はありますが、我が祖先のことなので、全国の皆様は、心して観るべし! です。昔から、しょーもない アルバム・ジャケットだと思ってました。だって、元祖は こっち ↓ だもん。おまけ 「タルカス」 ↓
Mojo Club Weblog | 2012.05.17 Thu 05:53
JUGEMテーマ:キャラクター 念のため、申しておけば、画面左は「ママとあそぼう!ピンポンパン」のキャラクター、カータンですが、おいらにゃ、どうにも気色悪く 映っておりました。奈良のゆるキャラ せんとくん 以上です。ゆるキャラといえば、先日見に行った、ひこにゃんは、圧倒的かわゆさで、流石 ゆるきゃら 日本一の威厳です。キャラクター似といえば・・・ どうも、作為を感じますが、本物にはない筈の鼻の辺り、マツダの旧ロゴマークが素敵です。 で、 ← こいつですが、 ゆるキャラの元祖的存在です。 当然、人が中...
Mojo Club Weblog | 2012.05.15 Tue 22:57
JUGEMテーマ:キャラクター 東宝からの払下げ 着ぐるみ も有りましたが、当然、ウルトラ・シリーズ内での使い回しも激しく・・・まぁ、いわば、この時代のリサイクルなわけで、当然 エコなわけです。上記は、またもや『ウルトラQ』に登場の ぺギラ です。もう、桜も咲く 春めいた時期ですが この方は"冷凍怪獣"『ウルトラQ』 からの流用は ガラモン → ピグモン が有名ですが、こちらも 後に 『ウルトラマン』 で 耳が生えて チャンドラー として生まれ変わりました。さて、『ウルトラQ』 での名物キャラの一人?に ケムール人 ...
Mojo Club Weblog | 2012.04.01 Sun 09:00
JUGEMテーマ:キャラクター テレビ怪獣の元祖『ウルトラQ』そこに登場するのが、四次元怪獣 トドラ。元々は '62年の東宝映画 『妖星ゴラス』に登場した 南極怪獣マグマの流用。この映画の特撮監督が円谷英一だったことから 払下げか?東宝からウルトラシリーズへの払下げはゴジラ → ジラースが有名。トドラなんて、怪獣というより、ただの巨大セイウチにしか見えないけど、『ウルトラQ』って そんなキャラの怪獣 多かったよね。 こちらは、かたつむりの化け物? 貝獣 ゴーガ
Mojo Club Weblog | 2012.03.31 Sat 08:43
JUGEMテーマ:キャラクター ガッパ です。こちらは、雌雄+子供で登場です。ロマンポルノではない 日活が創りましたが、家族愛・絆 みたいなもんがテーマになってました。 さらわれた子供を親が助けに来るって、同様の設定がゴジラにもありました。そんなことよりも、この『大巨獣ガッパ』で印象的なのは・・・夜の温泉街で暴れる という どうにも ドキドキなシチュエーションで、街のネオンもなにやら甘美で、その絵面に感動したという・・・。もう一つは、美樹克彦 歌うところのテーマ曲~ガッパァァァァアッ、ガッパァ~...
Mojo Club Weblog | 2012.03.25 Sun 09:10
JUGEMテーマ:キャラクターバンデラー繋がりで、懐かしい怪獣シリーズ。松竹産 宇宙大怪獣怪獣 ギララ です。続編ではないけれど、平成になって『ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一髪』という、わけのわからん映画がつくられております。さて、次回は、みなさんの予想通り、日活産 大巨獣の予定です。
Mojo Club Weblog | 2012.03.20 Tue 23:43
JUGEMテーマ:キャラクター先日、車を走らせておりましたら・・・前方の車の車内 リアウインドウの所にぬいぐるみ。かつて、流行った『ファインディング・ニモ』のキャラクターカクレクマノミのニモ。多分、流行った頃に買ったであろう、そのぬいぐるみは、何年も経過したであろう様相で、すっかり日に焼けて、転がっておりました。どう見ても、「クマノミの日干し」状態。あ~~ぁ・・・・ ちなみに、 昨日の夕食のおかずは アジのみりん干し でした。
Mojo Club Weblog | 2012.03.18 Sun 08:52
JUGEMテーマ:キャラクター ●What is the schedule for today・東京ディズニーランド&東京ディズニーシー “お正月のプログラム”<1月1日〜1月5日まで>・東京ディズニーシー10thアニバーサリー“Be Magical!”<2011年9月4日〜2012年3月19日まで>・1936年 ミッキーマウスシリーズ“ミッキーのポロゲーム”公開・1952年 グーフィーシリーズ“グーフィーのライオン狩り”公開●Pause information ・ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ<1月4日〜2月10日まで>・フランダーのフライングフィッシュコースター&l...
-Disney nous rend heureux- | 2011.12.29 Thu 14:24
JUGEMテーマ:キャラクター どこぞの川に また アザラシが出没したそーな。同じように全国ニュース扱いでも、クマは山へ追い返されるか、下手すりゃ射殺。
Mojo Club Weblog | 2011.10.11 Tue 23:37
JUGEMテーマ:キャラクター 考えてみりゃ、R2-D2なんて、大した造形ではないんだよね。前回、「スターウォーズ」初期には、小人が中に入って演じていた と記したけど、普通の人が演ると↓こーなってしまうのだった・・・。 決して、コスプレ ではないぞよ!
Mojo Club Weblog | 2011.10.10 Mon 16:37
全119件中 101 - 110 件表示 (11/12 ページ)