[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
Les 24 de la Bande Dessinee(24時間のバンド・デシネ) というタイトルのサイトを見つけました。 どうも今年のアングレーム・BDフェスティヴァル関連で作られた物のようですが、主催のLewis TRONDHEIM(ルイス・トロンダム)を始めとした、26人の新人作家がそれぞれ同じテーマに基づいた作品を公開しています。 こちらの作家達一覧から作品を見ることができます。 序文の部分を簡単に訳してみますと 『24時間のバンド・デシネ』 第一弾が出来ました! 第34回バンド・デシネ国際フェスティヴァルの審査委員長であ...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2008.09.18 Thu 11:27
十月四日(木曜日) 本厚木にある東京工芸大学にて行われた 来日中の『大発作』の著者ダビッド・B(べー)さんのワークショップ(以下WS)に、 実技アシスタントとして参加してきました。 ここで講師をなさっていて、今回の企画をなさった細萱さんとは BD研究会を通しての知りあいで、その縁で『ブラック・サッド』というBDを翻訳した 大西さんがメイン通訳で、私は実技の時に側について一緒に回り、 ダビッドさんの説明や注意を、よりかみ砕いて補足説明したりアドバイスしたり、 という形でお手伝いしました。 今回の来日...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2008.09.18 Thu 11:26
前日に引き続き、10/5(金)には、飯田橋の東京日仏学院内のエスパス・イマージュにて行われた『ダビッド・Bを囲んで』と題された討論会を聞きに行ってきました。 学院内では同時期に原画展も行われていて、そちらも見たことのないものばかりで、見応えがありました。 リトル・ニモのオマージュ作品や、新聞?等に掲載されたらしき、時事問題をテーマにしたカリカチュールのような作品などもあり、こういう本人の物語以外の作品をみると、その作者がどういう視点を持っているのか?という事がより浮き彫りにされるようで、なかなか面...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2008.09.18 Thu 11:26
また色々と貸して貰いました。 これからじっくりと読んでいこうと思っていますが、今回の目玉はやはりこちら↓のサイトの「チラシのB面」というところに、川勝正幸(エディター)さんのすばらしい紹介文も載っていますが、ロジェ・ヴァディムが当時妻だったジェーン・フォンダを主役に撮影した映画、『BARBARELLA(バーバレラ)』の原作となったBD(ベーデー/バンドデシネ)JEAN CLAUDE FOREST(ジャン・クロード・フォレスト)の『BARBARELLA(バーバレラ)』ですね。 サイトによると、ケイト・ベッキンセール主役であのロバート...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2008.09.18 Thu 11:26
JUGEMテーマ:Bande Dessinee 『太陽高速』(原題:AUTOROUTE DU SOLEIL)バル(BARU)翻訳:長谷川たかこ 1995年発光 講談社 モーニングKCDX 今回紹介するバルの『太陽高速』は、日本語で読めるBD(バンドデシネ)。 もともとは講談社のモーニングが海外の漫画、BD(バンドデシネ)を紹介する事に力をいれていた頃に連載、出版された、日本向けに書き下ろしされた作品です。 今でもヤフオクなどで時々出品されていて入手可能なので、日本語でBDを読みたいという方はぜひ探してみて下さい。 BARU;Barulea, Hervé...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2008.09.18 Thu 11:24
JUGEMテーマ:Bande Dessinee 『LE COMBAT ORDINAIRE(ありふれた戦い)2.LES QUANTITES NEGLIGEABLES(忘れ去られた人々)』 (リンク先の画像の所をクリックすると、本文を少し読む事ができます) C'est l'histoire d'un photographe convalcent, d'un genie mediocre, d'un cargo qui sombre, et du cheval de Zorro. これはある回復期にある写真家と、 凡庸な天才と、 陰鬱な貨物船と、 ゾロの馬の話である。 1巻で、恋人、愛猫、そして年の離れた友人との別れを体験した主人公のマルコのその後の物語であ...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2008.09.16 Tue 13:01
JUGEMテーマ:Bande Dessinee アテネも今日で最後の授業。 今期はManu Larcenet(マニュ・ラルスネ)の『LE COMBAT ORDINAIRE(ル・コンバ・オルディネール「ありふれた戦い」)』を読んでいました。くわしくは→こちらで 授業で読むと、細かく分けて時間をかけて読むので、自分一人で読んでいたときには気がつかなかった事や、細かいニュアンスまで考えながら読む事ができるので、この作品もかなり読み応えがありました。 前半はやや淡々とした印象もあるのですが、中盤でそれまで自分一人の世界の中でひっそりと生きてきた主人...
Quoi de neuf? | 2008.03.28 Fri 02:39
JUGEMテーマ:Bande Dessinee 『LE COMBAT ORDINAIRE(ありふれた戦い)』 (リンク先の画像の所をクリックすると、本文を少し読む事ができます) MANU LARCENET (Manuさんのブログです。いろいろあって面白いです。トトロがすきなのね) C'est l'histoire d'un photographe fatigue. d'une fille patiente, d'horreures banales, et d'un chat penible. これはある疲れた写真家と、 辛抱強い娘と、 ありふれた憎悪と、 そして痛ましい猫の話である。 BDの背表紙に書かれているこの文が、このBDのすべてを物...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2008.03.28 Fri 01:46
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 2008年3月6日〔木)19:00〜 フランスB.D.界の巨匠の一人、ニコラ・ド・クレシーの講演会とアニメ『老人と鳩』の上映 へ行ってきました。(日本語の解説を探したのですが見つからなかったので、とりあえずアマゾンにリンクしときます。) ご本人は現在京都のヴィラ九条山に長期滞在中で、その滞在記はこちらで観ることができます。 ひたすら目に写る物を写しスケッチしているのが伝わってきますが、その写真をみていると、彼のマテリアルやテクスチャーに対するこだわりを感じます。 風景全体と...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2008.03.11 Tue 00:12
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 先日、某所での定例のBD(ベーデー/バンド・デシネ/フランス語圏の漫画)の会合で、丁度来日中だったイタリアのBD作家:Saverio Tenuta(サヴェリオ・テヌータ)さんと同じくローマのScuoula Internazionale di Comics(国際コミックス学校)の教師の奥様とその学校の優秀生徒さん二人と、彼をMANDALA 2007 Vol.01のイタリア作家編で紹介なさったY.Mさんを招いて、イタリアのコミックス事情からテヌータさんの作品作りの話、生徒さん達がどうしてBD(イタリアではfumetti(フュメッティ)といいます...
BDcafe(ベーデーカフェ) | 2007.11.24 Sat 23:28
全40件中 31 - 40 件表示 (4/4 ページ)