[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] コラムのブログ記事をまとめ読み! 全6,866件の98ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

コラム

このテーマに投稿された記事:6866件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c2/534/
コラム
このテーマについて
コラムに関するjugemテーマです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kazk1223」さんのブログ
その他のテーマ:「kazk1223」さんが作成したテーマ一覧(17件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

老化現象

JUGEMテーマ:コラム  足が階段を上がりきらずに、へりをかすってしまう。平坦なアスファルト道路のはずなのに、なにかにひかかりのめってしまう。いつからか、こんなことが起きはじめるようになった。老いは足から来るというが、まさにこのことを言うのであろう。    老眼は最たるものである。新聞の活字は読めるが、活字にふってあるルビが読めない。活版印刷でつくられた頃の本の活字の、なんと小さいことか。読もうなどとは到底、考えない。近眼もあるため遠くが見えにくく、老眼のために手元も見えない。加え...

普段着のいたさん | 2021.09.04 Sat 17:42

ワクチン接種 2回目

JUGEMテーマ:コラム  1回目と同じ会場へ出向いた。霧雨が降っているからだろうか、1回目よりも訪れている人数がはるかに少ない。受付で簡単な手続きを終えると、医師が待機するブースへ息つくまもなく案内され、即接種。「お疲れさまでした」の言葉に、あっけなさを覚える。    モデルナ製のコロナワクチンに異物が混入し、小金井市の大規模接種会場で使用されたワクチンも対象となるものであったことから、接種に対する一抹の不安はあったが、2回目をとにかく終えておきたいとの思いが勝り、この日を迎えた。...

普段着のいたさん | 2021.09.04 Sat 16:08

初めてのLED照明

リビングの照明が暗くなってきたように感じたので、蛍光管を取り替えようと電気店へ。 14年前に購入した照明器具で、一度も蛍光管を取り替えていなかったように思います。 すすめられたのが、LEDの照明器具でした。 蛍光灯照明器具の生産は2019年に終了しているそうです。 白熱電球が生産されなくなって数年、今度は蛍光灯もそのようになりますね。 LED照明の利点は・・・  ・点灯したあと、すぐに明るくなる  ・消費電力が少ないため、省エネ効果があり電気代が安く済む  ・二酸化炭素の排出量を抑えるこ...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2021.09.03 Fri 15:32

PC〜「色」をスポイトする

初めて知って、感動したので・・・ Power Point に限ってのことですが、 「色」をスポイトで吸い取り、塗ることができるという機能。 パレットから選べないとか、「塗りつぶしの色」の標準やユーザー設定からも選びにくいなど・・・ たまたまステキな色の写真などを見つけたとき、その「ステキな色」を使いたい!  ?Power Point のスライドに貼り付けます  ?文字や図形などを描き、アクティブにしておき  ?「スポイト」をクリックし「ステキな色」をポイントする、その色が□で表示され  ?クリックす...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2021.09.02 Thu 15:42

原点

原点とは・・・   何かを測るときに基準となる位置。 ものごとを考えるときに基準となる点。   信念や目標を定めて始めたことでも、   時間が過ぎていくうちに 周りの環境や自分の心の在り方が 気づかぬうちに変わってしまい   ものごとが不協和音だらけになり 何のために努力しているのか なぜ自分がここにいるのか   それすらわからなくなってしまう・・・   私はそんな状況に陥ったことがあります。 恥ずかしながら、何回も。  ...

Atelier Hedgehog | 2021.09.01 Wed 16:09

PC〜ダークモード

パソコンに向かう時間は、それほど長いとは思っていませんが・・・ 目が疲れるということもありません。連続した時間ではないからかもしれませんね。   Microsoft Officeでは、Wordは青、Excelが緑、Power Pointがオレンジと決まっているものと思っていました。 それは、Officeテーマのデフォルトが「カラフル」に設定されているからなのですね。 ダークモードに変えてみました。目が疲れるのを軽減してくれるらしいのです。   Word・Excel・Power Pointのいずれかで、変更できます。 「ファイル...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2021.09.01 Wed 15:08

夏から秋へ・・・

昨日の散歩の “植物編” ・・・ 公園のツバキの実〜8月12日は姫リンゴみたいでした〜 実が熟して割れ、種が見えます。 これから落ちるのでしょうか? サルスベリの木・・・猿も滑り落ちるほどツルツルなんですね。 花が咲く期間が長いことから、ヒャクジツコウ(百日紅)とも呼ばれます。 公園のサルスベリは白色の花です。(紅色もありますね) 街路樹のネムノキ・・・花が咲いていました。 オシロイバナ・・・ 「みんなの花壇」にありました。 散策路で見...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2021.08.31 Tue 15:55

イソシギ @ 広瀬川

涼しいようなので、散歩へ・・・ やはり川の流れや水辺の野鳥を見るのは、いいですね〜 気持ち良し・・・ 初めて見たでしょうか? イソシギです・・・小さいのに、よく見つけました! ササゴイが獲物を探しているのでしょうか・・・ おやおや、移動しましたよ。休憩するのかな? カルガモも来ました。ササゴイは隠れているつもりなのでしょうか・・・ ずっと離れたところ。こちらはササゴイの幼鳥のようです。 ダイサギも来ました。 後ろから見たら、すごくスリムで、首が長〜く...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2021.08.30 Mon 18:38

高校野球決勝戦

夏の全国高校野球決勝戦が本日行われました。 珍しく、兄弟校の智弁和歌山と智弁学園の「智弁対決」 何とユニフォームが同じなのです。違いは左袖の「和歌山」「奈良」だけ。 選手同士は違いがわかるでしょうが、私はよ〜く見ないとわかりません。 このようなことは、本当に珍しいですね。 優勝したのは、智弁和歌山高校。21年ぶりだそうです。 見応えのある試合でした。4回にリリーフ登場した和歌山の投手中西君、よかったですね! 連続三振で封じました。 昨日の準決勝後のさわやかなインタビューに魅了され...

楽ん楽ん・シニアライフ | 2021.08.29 Sun 20:32

イントロダクション・トゥ・ギター・サークル・ウイズ・ロバート・フリップ〜コース開始前夜

さて、伊丹空港で同じくスタッフとして参加する秦野氏と合流。チェックイン時に陰性証明書の確認をされたが、無事通過。羽田空港に到着し国際線ターミナルに移動すると、さすがに人も少ない。 ニューヨークJFK行きの搭乗口へ着くと、そこでもまた陰性証明書をチェックされたが、パスすることができた。これでひと安心と言いたいところだが、もしニューヨークの空港で入国拒否されるようなことになったら最悪である。というのも現在NY〜大阪直行便はないので、その場合は東京に送り返されるだろうからだ。もしそうなれば、とんぼ...

Shinkuro\'s Guitar Blog〜ギターと旅と音楽と 2 | 2021.08.28 Sat 13:16

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

全1000件中 971 - 980 件表示 (98/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!